記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiku72
    kiku72 麻生発言で数学大事だよ論あるけど、おれも体験あるけど中学で算数→数学になってすごく難解になるからね、そこもケアしてほしいね

    2021/05/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX あとで確認してみるかー

    2018/01/05 リンク

    その他
    elf
    elf 何を言っているのかよくわからない #math #matome #neta

    2017/10/05 リンク

    その他
    animist
    animist これ、興味深いな。難易度が上がるどこかのタイミングで死ぬんだよねきっと。

    2017/10/02 リンク

    その他
    ict_in_education
    ict_in_education この表を大きく印刷して、覗き込みながらお酒を飲みつつ語り合いたい人が何人かいるw

    2017/09/14 リンク

    その他
    kitone
    kitone 分からないところを分からないままにして先に進んでいけばそのうちすんなり分かったりする(こともある)、というナビゲートをしてあげることが大切。

    2017/09/12 リンク

    その他
    degashi
    degashi 中学の証明が嫌で嫌で仕方がなかった。今思えばこんなことで?て思うけど。

    2017/09/11 リンク

    その他
    michihide
    michihide 中学1年でつまずいたまま45年たったけど、中学校の部分を読んでみて、今だに意味がわからないのが結構ある(>_<)

    2017/09/09 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 なるほど。

    2017/04/02 リンク

    その他
    aptorojp
    aptorojp 高校の数学でf(x)の意味やy=f(x)の意味とかを教えるのを教師が苦労していたのを思い出した

    2017/02/13 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y "たとえば、「すべての」と「ある~/~が存在する」をうまく理解できないことは、中学レベルでは方程式と恒等式の混乱を招き" …そうだったのか!!(ε-δ論法を知ってから中学数学を理解する倒錯)

    2016/09/30 リンク

    その他
    jonathans
    jonathans すごい、表に書いてある事が何一つ理解できない。

    2015/06/13 リンク

    その他
    bouncing
    bouncing そもそも「計算ミス」で収集がつかなくなるというトラウマが・・・。

    2014/07/22 リンク

    その他
    ma__ko__to
    ma__ko__to “読書猿”

    2014/04/30 リンク

    その他
    open_your_eyes
    open_your_eyes 数学がつまらないのは躓くポイントがあるからだ。

    2013/07/24 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「芳沢光雄(2006)「算数・数学つまずきの分類」『数学教育』88(3), pp.24-28. に提示されたリストを、16のカテゴリー×レベル(小学校、中学校、高等学校、大学基礎)の表に並べ替えたもの」

    2012/10/22 リンク

    その他
    a0069008
    a0069008 重要

    2012/10/21 リンク

    その他
    hiroyukim
    hiroyukim あとでよむ

    2012/10/15 リンク

    その他
    mo_san
    mo_san つまづいたつもりは無くともこのリストの項目に共感を覚える。俺つまづいてたのか

    2012/10/15 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した 読書猿Classic: between / beyond readers

    2012/10/15 リンク

    その他
    rodori
    rodori 勉強。

    2012/10/15 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 算数・数学って系統的に分けられているものの、その系統毎の積み重ねだから…。

    2012/10/14 リンク

    その他
    yu76
    yu76 へえ'o'

    2012/10/14 リンク

    その他
    Cru
    Cru 教師の説明不足、教師の理解不足ってのもあるよな。X^0=1なのは、「そう決まってるから」みたいに説明するような教師。その事項に対する深い理解がないとやさしい説明って出来ないもんだし。http://bit.ly/RpZG7zを高校一年

    2012/10/14 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi ほう

    2012/10/14 リンク

    その他
    shinnosukee
    shinnosukee 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した 読書猿Classic: between / beyond readers

    2012/10/14 リンク

    その他
    unirun
    unirun 数学は好きだった。覚えることが少なかったから。こねくりまわせば公式覚えなくても行ける事が多いし。

    2012/10/14 リンク

    その他
    tbs-aka
    tbs-aka わからない人は何がわからないのかがわからないから教えるのはむつかしい.特に小中学生あたり.こればかりはなんぼ数学科出身者でも教職課程とってないとちゃんと教えられないわな

    2012/10/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 算数・数学って、『前のが分からないから飛ばしてみた』が絶対に通じないという意味では、シビアなジャンルの学問。だが逆に言えばそれは、『確実に理解すればステップアップは誰でも可能』という事でもある。

    2012/10/13 リンク

    その他
    yuchan893n
    yuchan893n くるぶしサンの新作。「式変形の妥当性の吟味」とか、文語で説明すると難しいなオイw 文語と数学的概念を自在に変換できれば一人前なんだろう。そして数学嫌いを跪かせるための戦いは続く…

    2012/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した

    数学嫌いはどこから生まれてくるのか? よく聞かれる「役に立たないから」なる理由は、実のところ良くて...

    ブックマークしたユーザー

    • iitenamoko2025/01/03 iitenamoko
    • techtech05212023/09/15 techtech0521
    • stykh2023/06/08 stykh
    • asin_steve2022/11/16 asin_steve
    • bobokov2022/03/15 bobokov
    • ruinous2022/01/31 ruinous
    • daikoku_552022/01/30 daikoku_55
    • m-s-m2022/01/30 m-s-m
    • hmasterpeace2021/10/14 hmasterpeace
    • kiku722021/05/26 kiku72
    • koma_g2020/11/11 koma_g
    • frac2019/12/31 frac
    • udtech2019/05/06 udtech
    • tteraka2019/02/16 tteraka
    • jiroron6662018/12/23 jiroron666
    • hamanix2018/11/15 hamanix
    • longicorn2018/04/25 longicorn
    • RuruTan2018/04/20 RuruTan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

      翻译: