世界ランキング1位の米国女子サッカー代表Photo : Daniel Bartel / Icon Sportswire / Getty Images

世界ランキング1位の米国女子サッカー代表
Photo : Daniel Bartel / Icon Sportswire / Getty Images

山田敏弘

山田敏弘

Text by Toshihiro Yamada

ワールドカップの報酬が男子選手の4分の1


2019女子サッカー・ワールドカップを3カ月後に控え、女子サッカー米国代表チームの選手たちが、男女の給料格差を訴えてニュースになっている。

米TV「CBSニュース」によれば、「女子サッカー米国代表チームの選手たちは、フィールドではなく、裁判所で戦いに挑む」という。

そして、「3月8日の世界女性デーに、選手たちはカリフォルニア州の裁判所に、米サッカー連盟が1964年の公民権法に違反していると訴訟を起こした。訴状によれば、選手らは連盟が『女子代表チームのメンバーである女性職員に対し、男性職員と同じように扱うことを頑なに拒否している』と指摘。この裁判は今回初めてであるが、選手などの給与格差是正を求める戦いは何年も前から続いている」という。

アメリカの女子代表チームは、世界ナンバーワンにランキングされている最強チーム。ワールドカップは3回優勝し、オリンピックは4度メダルを獲得している。今大会でも活躍が期待されるなか、このニュースは今もニュースを賑わせている。

米スポーツ専門局「ESPN」によれば、28人の選手が訴訟に名を連ねており、同記事は男性プレーヤーと女性プレーヤーの差について報じている。

「男女の差を見るために、裁判資料では、フレンドリーマッチを20試合プレーし、全ての試合に勝利したケースについて給料を算出してみせている。女性選手は1試合につき4950ドルまたは最大で9万9000ドル稼ぐことになる。一方で、男性代表選手なら、1試合につき1万3166ドルまたは平均で26万3320ドルを稼ぐことになる」という。

この話、以前も聞いたことがあるという人もいるかもしれない。実は、この争いは2015年のワールドカップにまで遡り、大会後の2016年に女子選手たちが米雇用均等委員会(EEOC)に、格差について調査をするよう申し立てをしている。

というのも、女子選手たちは、ワールドカップで男性選手の4分の1の報酬しか手にできなかったからだ。その後ボーナスなどで多少の改善は見られたが、今年、改めて裁判所に訴え出ることが明らかになった。

米TV局「ABCニュース」は、スター選手であるアレックス・モーガン選手とミーガン・ラピノー選手へのインタビューを行い、「ワールドカップが3ヵ月後(6月7日〜)に迫っているが、ボイコットもあり得るのか」と質問。

スター選手のアレックス・モーガンも不平等を訴える
Photo: Quality Sport Images / Getty Images


ラピノーは、「正しいと思ったことには行動を起こすべきだ」と語った上で、ボイコットには「ノー」と答え、モーガンも「そんなことを考えたことは全くない」と即答した。

ただそもそも、なぜこんな格差があるのか。

米誌「アトランティック」によれば、ミシシッピ州立大学のレイチェル・アリソン教授(社会学)が、「女性サッカーリーグへの広範囲な調査」を実施し、「女性アスリートは、男性アスリートが燃え尽きるまでプレーするのと同じくらい厳しくは働かないという認識がある」ことに気がついたという。

アリソンは、「こういう考え方は女子サッカーリーグに投資するなど深く関わる人たちからは出てこないと思うだろうが、実際は、オーナーやマネージャー、コーチなどの間にも幅広く存在している。この女性の肉体労働についての誤った認識は、歴史的なものでもある。

男性が戦場に赴いていたために、記録的に多くの女性が工場で仕事をするようになっていた第二次大戦時を振り返ってほしい。それまで『男性の仕事』をできるわけがないと思われていた女性たちが、実際に仕事をこなした。というのも、。しかも同じ仕事なのに、彼女たちは低い賃金でやらされていたのです。というのも、女性は男性ほど一生懸命に働かない、または男性と同等には上手に仕事ができないという疑念がいつまでもあったからです。

ちなみに最近では、女子サッカー米国代表のほうが、男子サッカーよりも多くの観客を動員し、試合数も多く、米サッカー連盟に利益をもたらしているという。

男女格差はサッカーだけにとどまらない。例えば、バスケットボールだ。

WNBA(米女子プロバスケットボール協会)の選手の給与は、5万ドルが最低年収で、平均は7万1635ドル。一方で、NBA(米プロバスケットボール協会)の選手は最低年収が58万2180ドルで、その差は歴然である。

アメリカ全体で見ても、2018年の平均週給を見ると、男性が1ドル稼ぐ仕事なら女性は81.1セントに落ちるという。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」などによれば、一般社会でも女性は子供や家族の面倒を見るために、1日に何時間か失うし、仕事の経験年数も少なくなるという。一方で、男性を見ると、父親になることで稼ぎは増加するケースが多いが、女性の場合は逆になるのだという。

アメリカで人気の高い女子サッカー代表チームが、ワールドカップを前の注目される時期に、こうした問題提起をすることは社会全体の女性にとって価値があることだと言えそうだ。



\新春「年割」キャンペーン中/

PROFILE

山田敏弘 ジャーナリスト、ノンフィクション作家。米マサチューセッツ工科大学(MIT)でフルブライト研究員として国際情勢の研究・取材活動に従事。訳書、著書多数。プロフィール詳細

読者のコメント 0
コメントを投稿するには会員登録が必要です。
クーリエのプレミアム会員になろう クーリエのプレミアム会員になろう
山田敏弘

山田敏弘

おすすめの記事

loading

表示するデータはありません。

注目の特集はこちら

loading
    • {{ item.type }}
    • UPDATE

    {{ item.title }}

    {{ item.update_date }}更新 [{{ item.count }}記事]

表示するデータはありません。

  翻译: