保育園についてです
お子が保育園に行っていたのは1歳から3歳まででした。
私はお子が今の今まで、保育園が嫌いだったと思っていました。
それはある事件があったからです。
でも、本当は違っていました。
仕事に復帰するため、病院の保育園にするか、はたまた
近所の保育園にするか迷いましたが、
病院の保育園にしたら、
24時間働かせられるのではないかという恐怖があり、
近所なら、父と母にお迎えに行ってもらえると思い、
近くの保育園にしました。
当時でも、やはり入りずらいと言う事でしたが、
優先順位があるようで
公務員、病院関係は強かったようです。
まだ、歩いてもいない時期に、お子と離れ離れになる事で、
母乳は少しずつ離していき
どちらかというと、お子よりも
自分が、産休前のように仕事ができるかという事のが気になっていました
案の定、職場は、
「大丈夫、大丈夫、そんなに変わってないから違和感なく働けているよ。」
と放置状態
なんか違う事をすると、
「あ~そうか、ちょっと前に変わったんだった」
と後から言われる
忘れてしまった事を、夜中過ぎまで下調べ。
朝は、保育園でも一番にお子を置きに行く。
帰りは、間に合わず、じじばばにお迎えに行ってもらう
そしてお子はと言うと、1日、泣きっぱなし
ほぼ、1週間はこんな感じ。先生が抱っこで過ごす毎日。
少しずつ、泣くのが減っても、迎えに来るのを柵の前で
待っているという
そんなある日、参観日に行くと、お遊戯するはずのお子が
私から離れず、何もしてくれない
言葉もほとんど話さない、ぐずぐずしている、
先生との交換日記では、安心させるためか
楽しい事が多く書かれているが、
他の子とは違うな~・・・
参観日が終わり一旦、親は帰り、
その後は通常の保育になった。
少しして、私は車で出かけようと、保育園の近くを通ると
なんと、道路にお子が歩いている
見間違えかと思ったが、そこに同じクラスのお母さんが、
お子を見つけて、園に戻そうとしていた
同じクラスのお母さんが、
「全く、先生はなにしてるのかね」
と怒りまくっている
参観日で、普段は開いていない門が開いていて
先生も新学期で、まだ、落ち着いていないらしい。
保育園を脱走してしまうくらいお家に帰りたいのか
と、私はなんだか可哀そうになった。
仕事を続けるべきなのか・・
保育園より、親がこの時期は育ててあげる
その方がいいに決まっている。
そう思っていた。
幼稚園に入り、
お子に「保育園は嫌いだった?」と聞くと
うなずく。誘導尋問なのだろうか?
久しぶりに、今、先生との交換日記を見る。
先生:「今日はお友達のおやつをパクリ
朝ごはんをもう少し食べられるといいですね。
具沢山のお味噌汁などで・・・お母さん頑張って。」
私:「はい、頑張ります」
先生:「今日は○○君が保育園っ子に初めてなりました。
泣かずに遊び始め、担任二人は涙が出そうでした。」
2ヶ月目の事だった。それまで、抱っこしてくれていたんだ
先生:「担任以外の、若くてかわいい先生なら抱っこをせがみます」
私:「旦那に似てますね」
先生:「○○君に誰が好き?と聞くと
先生と言いました。初めて先生と言えました」
私:「 」 まだ私の事はマ~と呼んでました
指先を使う遊びの指導。
赤ちゃん返りの指導。
発達、食事の好き嫌い、体調、おしっこ、ウンチの状態、睡眠
トイレトレーニング、食事のトレーニング、
全く無知だった私に変わり、すべて方向づけて教えてくれました
そして、言葉もそうですが、粘土やプールを嫌がるお子に対して
別の方法で遊んでもらったり、
食事も野菜や魚に苦労していたようですが、
おだてたりして食べられるようになりました
散歩の時には、列から離れてしまったり。
できない事も、「この2、3歳の年齢は個人差があるので」と
相談場所も教えてくれました。
いい事すると先生たちは、褒めて褒めて褒めまくります。
お子が泣いている子に、いい子いい子して頭をなでてあげたり
先生のお手伝いすると、自分の頭をなでる。
友達とのコミュニケーション、お手伝い、片付け、集団のルール、
保育園にはそこにしかない良い物がたくさんありました。
もう一人のお母さんとして、本当にありがとう
そして、保育園で一緒だったお母さん達は
赤ちゃんだった頃を知っているせいか、
自分の子供の成長を見るように愛情をくれました
そしてお子に最近聞いてみました。
私:「保育園は嫌だった?」と
お子:「覚えてない。」
あ~そうなんだ
「そんなに嫌いじゃないな・・」
その言葉に、ホッとしました
一緒だった友達の事はお互いなんとなく覚えているようで
入学してまた、再会しても、あの頃の記憶なのか
保育園っ子は、優しくお子を支えてくれます。
ありがとう