サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
kinarino.jp
『ハビットトラッカー』でなりたい⾃分になる!習慣を定着させるコツ毎日見ることの多い手帳には、自分の目標などを書き込んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな前向きな気持ちを抱く人におすすめしたいのが、「ハビットトラッカー」。習慣化したい行動が実行できたかを記録するリストです。新たに迎える節目はもちろん、何でもない日からスタートしてももちろんOK。手帳の片隅に…あなたなりの「トラッカー」をプラスするだけで、なりたい自分に近づけますよ。今回は「ハビットトラッカー」の方法と「ハビットトラッカー」におすすめのアイテムを紹介します。2022年08月15日更新
「消えたい」と思ったときに読む本。心の穴を埋めてくれる24冊仕事で失敗して。自分のひどい振る舞いを思い出して自己嫌悪して。未来に希望を持てなくて、どうしようもなく…「この場から今すぐに消えてしまいたい」と考えるのは、それほど珍しいことではありません。しかし楽しい時、夢中になるものがある時には決して浮かんでこない、いわば心に穴ができた時に陥ってしまう考えでもあります。「消えたい」という気持ちに完全に支配されてしまう前に、本を開いて気持ちの方向性を変えてみませんか?今回の記事では、「消えたい」が心に浮かんできた時にぜひ読んでほしい本を24冊ご紹介します。2022年07月28日更新
『キッズテーブル』はリビング学習に最適。おしゃれなローテーブル・デスク20選ダイニングテーブルやリビングのサイドテーブルでお子さんが絵を描いたり折り紙で遊んだりすることはありませんか?食事の準備をしたいのだけど子供も集中しているし…。そんなときに便利なのがキッズテーブルです。最近では学習机の代わりにリビングに置いて宿題などをするリビング学習にも使われていますよ。今回は、大人も使いたくなるおしゃれなキッズテーブルを紹介します。2024年01月18日更新
ハーブでナチュラルに虫除けしましょ。おすすめハーブ8種&育て方のコツ夏になると蚊などの虫除け対策が必要ですよね。でも、できればナチュラルなもので虫除けしたいと思っている人も少なくないのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのが、「防虫ハーブ」を植えて対策をすること。爽やかな香りを放つハーブには、虫が苦手な成分を含むものがたくさんあるんです。そこで今回は虫除けに役立つハーブのおすすめ品種や育て方、植え方について紹介します。玄関やベランダで虫除けハーブのガーデニングをすれば、虫を遠ざけながら爽やかな香りを楽しめますよ。2021年08月31日更新
きっと本が好きになる!今日からできる「読書の楽しみ方」入門編読書には素晴らしい魅力がたくさんあり、私たちはそれを経験を通して知っています。子供の頃絵本を読みながらワクワクした記憶や、集中して本を読み終えた後の爽快感。本で出会った言葉にハッと気づく瞬間…。メリットだらけの読書ですが、なかなか習慣化できないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。読書を習慣化するには、いくつかのポイントがあります。今回は、読書を楽しく習慣化するヒントと、もっと本が好きになる読書法をご紹介します。2022年01月14日作成
和食でほっこり温まろう。都内のこだわり「お味噌汁専門店」いろんなスープがありますが、お味噌汁が一番ほっとする、という方も多いのではないでしょうか?忙しくて朝ゆっくり食べる時間がないときでも、一杯のお味噌汁があればおなかが満たされます。今回は、都内の「お味噌汁専門店」をご紹介します。2020年12月18日作成
非常時にも役立つ!「電子レンジのない生活」を乗り切る方法まとめました冷凍ご飯を解凍したり、おかずを温めなおしたり、レンチン調理をしたりと、大いに頼れる調理家電「電子レンジ」。「電子レンジがない生活なんて考えられない!」という方は多いかもしれませんが…案外、それは既成概念かも?今回は"電子レンジなし"でも、豊かな食卓を叶える方法をご紹介。ひとつひとつ工夫して、「電子レンジのない生活」を乗り切っていくことができると、気持ちもワクワク盛り上がります。ぜひ参考にしてみてくださいね。2021年11月20日作成
取っ手がないのが良いんです!『やっとこ鍋』で台所のミニマム化「やっとこ鍋」というお鍋をご存じですか?取っ手のないシンプルなデザインのお鍋で、昔からある台所道具のひとつなんです。今でも和食屋さんなどではよく使われているそう。一度聴いたら忘れられない可愛いネーミングの「やっとこ鍋」、その魅力をご紹介します!2019年11月18日作成
こんなアプローチもあるよ!「大人の知的好奇心」を刺激する本【おすすめ12選】おうち時間が増えたことで、“大人の学び直し”を楽しむ人が多くなってきました。何かを学ぶことは、私たちを内面的に大きく成長させてくれます。そこで今回は、学び直しにも繋がる、大人の知的好奇心を刺激する本をご紹介。地学や化学、数学、国語、歴史といった中学や高校で学んだ教科だけではなく、宇宙論、調理科学、香りやデザイン、天気などさまざまな分野に渡って、人気の本をピックアップしました。面白いなと思ったら、さらに学びを深めても◎。ぜひ、参考にしてみてくださいね。2021年10月28日作成
美術館や仕事、日常で役立つ。記憶に残るメモの取り方自分で書いたメモでも、後で読み直すと何を書いたか分からなくなっていたり、読み返すまでさっぱり内容を忘れていたりしたことはありませんか?せっかく自分で書いたなら、しっかり内容を覚えておいて、役立てたいものですよね。今回は、ただ丸写しするだけではない、有意義なメモの取り方のコツをご紹介します。少し意識を変えるだけで、記憶に残りやすくする方法が学べますよ♪2021年09月06日作成
心の痛みで苦しんでいるあなたへ。つらい気持ちを和らげる「心の頓服」頭が痛いときに鎮痛剤を飲むように、つらい気持ちのときに効く「心の頓服」があれば――。誰かに話を聞いてもらったり、専門のカウンセラーに頼ったりできればいいのですが、24時間いつでもどこでもできることではありません。ではどうするかというと、「心の頓服」を持つこと。「心の頓服」は、自分で自分のケアができるようになる方法です。つらい現状をなんとかしたい。この苦しみをどうにかしたい。ネガティブ思考の堂々巡りから抜け出したい――。そんなあなたに効く「心の頓服」をご紹介します。2020年10月04日作成
本当に住みたい町はどこ?ナチュラルさんにおすすめの街10選【自然が多い23区外編】都会での暮らしは便利で魅力的。でも、ちょっと疲れたときや家族が増えたとき…「自然が身近にある暮らしっていいな」と思ったりしませんか?今回は、23区以外で住み心地のよい街をピックアップしてみました。都心まで距離はあっても、意外と電車だと30分ほどだったり、郊外でも近くに便利なお店が揃っていたり、23区外の暮らしには新しい発見がいっぱい。自分が住んだらどんな暮らしになるだろう?と、想像しながら読んでみてくださいね。2019年12月26日作成
北欧料理の定番ハーブ*「ディル」の使い方&レシピをマスターしよう北欧では一般的に家庭料理で使われているハーブ、ディル。日本でもレストランなどではよく見かけているはずなのに、まだまだポピュラーになりきれていない存在ですよね。実は、ディルは扱いやすい便利な食材です。いつもの料理に加えて、いつもとは全く違う一品を完成させましょう。2020年09月08日作成
作っておくと便利!今日からわが家の常備菜「塩豚」の基本の作り方とアレンジレシピ毎日のごはんを1から作るのはなかなか大変ですよね。日々、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが、アレンジの効く常備菜のレパートリーを増やしておくこと。今回は、ボリューミーでメインのおかずにぴったりな「塩豚」の基本の調理方法とアレンジレシピをまとめてご紹介します。おいしくて食べごたえのあるメニューがたくさん登場するので、ぜひ真似してみてくださいね!2021年02月06日作成
「西洋建築」に酔いしれる。お茶が楽しめる邸宅7選時代を超えて静かに佇む"邸宅"。その歴史ある建築の美しさと、ゆったりと時間が流れるような雰囲気は、非日常を味わうことができます。今回は、東京と神奈川にある、お茶やお食事を楽しめる邸宅をご紹介していきます。とびきり優雅なひと時を過ごしましょう*2021年01月09日作成
お気に入りをずっと傍に。穴やほつれは「ダーニング」で可愛くお直し!ちょっと奮発して買った、お気に入りのニットや靴下。穴やほつれができたり、すり切れてしまって、まだ着れそうなのに…と思いながらも泣く泣く処分した経験はありませんか?ヨーロッパには、刺繍のようにして衣類を補修する「ダーニング」という伝統的な手法があります。ダーニングで衣類をお直しすれば、長く愛用できるだけでなく、自分だけの一着に育てていくこともできるんですよ。今回は、そんな魅力的な「ダーニング」のやり方と、おしゃれな作例をご紹介します!2020年02月10日作成
傷つきたくないからじゃない!真に人生を軽やかにする「他人に期待しない」事とは?「他人に期待しない」ことは、日々のストレスを減らしより軽やかに生きるための心得としてよく聞かれる言葉です。でも、その使い方によっては「私は他人に期待なんてしない」と言いながら、実はものすごく期待しているように聞こえる事もあるものです。強がりでも、本当は期待していることの裏返しでもなく、「他人に期待しない」を正しく使う方法とはどんなことか、一緒に考えてみませんか?2019年10月21日作成
エコで注目!『炭酸水メーカー』の選び方。おすすめ5メーカーを解説!炭酸水が飲みたいときはペットボトルを購入することが多いですよね。しかし最近ではエコ意識の高まりや、節約志向もあり、飲みたい時にすぐに飲めてゴミもでない、「炭酸水メーカー」が注目されています。そこで今回は、炭酸水メーカーのオススメポイントとガス注入の仕組みについて、人気の炭酸水メーカーをご紹介します。炭酸水で楽しめるレシピ集もありますよ。2024年04月19日更新
生春巻き以外にも!「ライスペーパー」の使い方&アイデアレシピベトナム料理の生春巻きでお馴染みのライスペーパー。中身が透けてきれいなので、ホームパーティーの前菜に使う方も多いのではないでしょうか。今回は、ライスペーパーの戻し方や生春巻きの上手な巻き方をはじめ、生春巻き以外のライスペーパーの使い方をいろいろとご紹介。餃子の皮やピザ生地の代わりにしたり、デザートにしたり、ぜひ参考にしてみてくださいね。2023年01月10日更新
お家にいながらアート鑑賞*「オンライン美術館巡り」のすすめ「美術館・博物館でアート鑑賞をしている」感覚を、お家で楽しんでみてはいかがでしょう。 今回は、外出自粛でおこもり中のアートファンの方にもおすすめしたい、パソコン・スマホから楽しめる、アートのWEBコンテンツをご紹介。 今回はとくに、美術館の学芸員さんが解説しているyoutube動画、「Google Arts & Culture(世界80か国、2,000以上のミュージアムが参加するGoogleの無料サービス)」の魅力を掘り下げます。お家時間の過ごし方が、より心豊かなものになりますように。2020年05月05日作成
メモを見返さない人におすすめ。どんどん書いて捨てていく「捨てメモ」の取り方思いついたことや気がついたことを書き留めておく「メモ」。たくさん書いてはいるけれど、気付けばちっとも見返していない…という方はいませんか?あるいは、書いた覚えはあるけどどこに書いたんだっけ…なんて後から探した経験のある人もいるかもしれません。書くことは記憶に残すために有効ですが、書いたメモを見返さないのなら、メモの取り方を変えてみませんか?今回は、メモを見返さないという人に向けて、どんどん書いて捨てていく「捨てメモ」の取り方をご紹介します。2020年04月24日作成
今すぐ備えたい【防災グッズ】大特集。本当に必要なものリスト&お役立ち情報日本は自然豊かな山地に恵まれている一方、台風被害、地震、集中豪雨がよく起こる国。河川の氾濫や土砂災害、津波などに見舞われやすく、最近では線状降水帯による洪水被害も増えています。毎年報道されることから「大雨洪水警報や避難勧告が、自分ごとになった」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな状況下で人間の命を守る「防災グッズ」に着目。防災対策のために買っておきたいアイテムをセレクトしたので、早めに買い揃えて、いざというときに備えてください。2024年04月24日更新
ミシンがある人もない人も♪簡単で素敵な【手作りマスク】を作ろう《無料型紙付》ウイルスから身を守ってくれるマスクは今や必需品ですが、とにかく品薄です。外出規制がかかっていても、日常のお買い物やお仕事で外に出る必要もありますよね。そんな時に「マスクがない!」と慌ててしまわないよう、お家で簡単に手作りできる“マスクの作り方”を集めてみました。ぜひサイトや動画を参考にハンドメイドに挑戦してみてください。またミシンがない方のためにも、手縫いで作れるマスクも合わせてご紹介します。2020年04月18日作成
何でもこなせる「オールラウンダー」と「器用貧乏」。両者を分けるポイントは?何でもそつなくこなせる人に対して「器用貧乏」というネガティブな印象を与える言葉が使われることがあります。万能な人とも言えるのに「貧乏」なんて、どういう意味なのでしょうか。成功をおさめられる多才な人と、いまいちパッとしない器用貧乏な人の違いは何?その特徴と、器用さを活かす方法を探ってみましょう。2019年12月13日作成
少ない収入でお金を貯めるには? 楽しく貯める素敵な12の習慣&お金の貯め方6選「どうせお給料が少ないから貯金するなんて無理」と諦めていませんか?お給料の額よりも貯金ができるかどうかはその人自身の 性格や意識づけによるものが大きいのだとか。お金を貯められる人には共通した習慣があるんです。今回は、無理なく貯金に繋がる貯め上手さん達の「素敵な習慣」や「お金の貯め方」をまとめました。また、しっかり貯めたい人のために効率良く貯めるコツも合わせてご紹介します。ぜひ、参考にして日常生活に取り入れてみて下さいね。2021年04月15日更新
ふわっとして手が止まらない!フライパンで作れる〈パン&フォカッチャ〉レシピ集朝の炊きたてご飯も美味しいですが、少し時間にゆとりがある朝は、焼きたてパンを頬張ってはいかがでしょう?パンを作るとなるとホームベーカリーが必要と思われがちですが、なんとフライパンでも簡単にパンを作ることができるんですよ。そこで今回は、《フライパンで作れるパン&フォカッチャ》のレシピをご紹介。いい香りで、熱々、ふわふわ・・・。そんな焼き立てパンを朝フライパンで作ってみれば、モーニングのひと時が格段にランクアップ。最高の気分で1日のスタートを切れますよ。2020年02月21日作成
一日"30秒×2"からはじめる、体幹に良い「プランク」のひみつが知りたい!ヨガやピラティスが人気を集めるようになってから、「体幹」という言葉を良く聞くようになりましたよね。ただがむしゃらに運動するのではなく、体を支える胴体部分の筋肉を鍛える事で、体に良い様々な効果が期待されている体幹トレーニング。そこで今回は、一日ほんの少しの時間でも効果が出来る体幹トレーニング「プランク」をご紹介したいと思います。2020年02月10日作成
アイデア次第でこんなに!全部型なしで作れる「可愛いクッキー」レシピ集おうちでクッキーを焼く香ばしい香りは、なんともいえない幸福な気持ちを呼び起こすもの。さて、そんな至福の時をもたらす「手作りクッキー」ですが、専用の型がないと上手に作れないと思っていませんか?型がなくてもキュートなかたちの美味しいクッキーは作れるんです!今回は、アイデア次第で楽しめる「型なしクッキー」のレシピをご紹介。シンプルな材料で作れるものが多いので、きっとおうちスイーツの定番になりますよ♪ 2020年02月10日作成
つい買っちゃうけど…。「溜まったノート」を有効的に使う15のアイデアノートを見つけるとつい買ってしまうけど、使わないまま溜まってしまったり、少しだけ書いたはいいけど続かなかったり…。そんな経験、誰にでもあるはず。ノートが溜まってしまう原因は、「三日坊主だから」「飽きっぽいから」ではなく、ノートの選び方や使い方に問題があるのかもしれません。この記事では、ノートが溜まってしまう原因と上手に使うためのおすすめアイテム、さらに溜まっているノートを活用するアイデアをご紹介します!2020年02月07日作成
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『キナリノ|自分らしい暮らしがかなうライフスタイルメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く