chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お正月明けに起こりがちな病気とは

    お正月が明けて、日常生活が戻ってきたころでしょうか?娘から「乳腺炎になってしまった」と連絡が来ました。お正月明けに起こりがちな病気があります。お正月明けはどう…

  • 赤大根の甘酢~2025お節~

      赤大根の甘酢漬けの薬膳効能 赤大根の効能消化促進:胃腸の働きを助け、食べ過ぎや消化不良の改善に役立ちます。余分な熱を除く:辛味成分がこもった熱を取り去り、…

  • 松風焼き~

       松風焼きの薬膳効能1. 鶏肉鶏肉は「気」を補い、身体全体を滋養して疲労回復や体力向上に役立ちます。また、消化を助け、胃腸を温める作用があり、冷えやすい体…

  • 海老のうま煮~2025お節~

       海老の薬膳効能腎を補う:海老は「腎」を補う働きがあり、身体を温めて活力をつけます。特に冷え性や疲れやすい人、活力を補いたいときにおすすめです。陽気を高め…

  • 松前漬け~2025お節~

      松前漬けの薬膳効能昆布補腎作用:腎を補い、身体の基礎体力を高める。解毒作用:体内の余分な熱を取り除き、毒素を排出する働きがあります。スルメ(いか)滋養強壮…

  • 今日は人日の日 七草粥を食べよう

     今日、1月7日は五節句のひとつ「人日の節句」です。 この日は七草粥を食べて無病息災を願うのが古くからの風習です。 お正月のお祝い続きで疲れた胃腸を休め、体調…

  • 転んだ理由を中医学で考えてみよう

    去年の暮れに何回も転んだ話をしました。  今回はそれを中医学的に考えてみることにします。  中医学では、気がそぞろになり転んでしまうような状態は、「心身のバラ…

  • 伊達巻~2025お節~

      はんぺんや、長芋を使わず 鱈の切り身から作りました。  伊達巻の薬膳効能・鱈(タラ)益気健脾(エネルギーを補い、消化を助ける):鱈は消化吸収がよく、体を温…

  • ナッツ田作り~2025お節~

      田作りの薬膳効能 主材料カタクチイワシ(煮干し) 補腎強骨(腎を補い、骨を強くする):イワシはカルシウムが豊富で、骨や歯を強くし、成長期の子どもや高齢者の…

  • クリームチーズ柿巻~2025お節~

      クリームチーズ柿巻きの薬膳効能 干し柿 健脾補気(消化機能を改善しエネルギーを補う):干し柿は胃腸の働きを強化し、食欲を促進します。特に胃の不調や食が進ま…

  • 鶏の八幡巻き~2025お節~

      鶏むね肉の八幡巻き・鶏むね肉の薬膳的効能補気健脾(気を補い胃腸を強める):胃腸を整える力があり、体力回復や疲労感の改善に役立ちます。特に食欲不振や体が弱っ…

  • さつまいものきんとん~2025お節~

      さつまいものきんとんの薬膳効能 さつまいも:補中益気(体を元気にし、消化を助ける)胃腸を整え、便秘を改善します。体を温め、エネルギー不足の解消に役立ちます…

  • 煮しめ~2025お節~

      煮しめの薬膳効能 里芋:補中益気(体を元気にし、疲労回復)消化を助け、胃腸を整える作用があります。弱った体力の回復や肌の潤いを与えるのに役立ちます。蓮根:…

  • 蕪のべったら漬風~2025お節~

      かぶのべったら漬け風の薬膳的効能・かぶの薬膳的効能消食導滞(消化促進):胃腸を優しく整え、食べ過ぎや胸やけを和らげます。清熱化痰(体の熱を冷まし、痰を解消…

  • 紅白なます~2025お節~

      紅白なます薬膳的効能・大根の薬膳的効能清熱解毒(体を冷まし毒素を排出):体の熱を取り、内臓をクールダウンさせる作用があります。喉の渇きや咳、炎症に適してい…

  • 鮭の昆布巻き

     鮭の昆布巻き主な食材の薬膳的効能・鮭補気作用(気を補い体力をつける):エネルギー不足や疲労回復に役立ちます。胃腸の働きを助け、消化吸収を良くします。温陽作用…

  • ごぼうの養老煮~2025お節~

      ごぼうの養老煮は、年始の祝い膳として体に優しく、気血を補う一品です。*ごぼうの効能*気を巡らせ、気滞を解消ごぼうには「気」を巡らせる作用があり、ストレスや…

  • 鰆の幽庵焼き

      さわらの効能消化を助ける(健脾): さわらは消化が良く胃腸を整える作用があります。胃腸が弱りやすい冬にぴったりです。体を温める: さわらは寒い時期に体を温…

  • 金柑の甘煮(ノンシュガー)

      金柑の甘煮の薬膳効能・金柑の効能気を巡らせる作用(行気作用):金柑には「気」を巡らせる作用があり、ストレスや緊張による不調を改善するのに役立ちます。特に、…

  • 黒豆の赤ワイン煮

        1. 黒豆の赤ワイン煮黒豆と赤ワインの組み合わせは非常に薬膳的に優れた効能があります。黒豆の効能腎のサポート: 中医学では黒い食材は「腎」を補う作用が…

  • 2025年 今年もよろしくお願いいたします

    🎍あけましておめでとうございます🎍2025年もいよいよスタートですね。今年も、皆さまの健康と幸せを願いながら、日常生活に寄り添った食養生の知恵をお届けしていき…

  • 今年もありがとうございました

    大晦日は、1年の締めくくりとして特別な日です。掃除や整理を終え、家族や大切な人と過ごす方も多いのではないでしょうか。私も実家に帰りまーす。大晦日の定番といえば…

  • 今日は冬至です

    今日は冬至です。 冬至は、夜が最も長く、太陽の出ている昼の時間が一年で最も短くなる日のことをいいます。  冬至は二十四節気の冬の節気の中では真ん中にあたります…

  • 小麦粉の美味しくて不安なもの

    今朝もさむいですね。 こんな日はやっぱりお鍋がいいよね。 みなさんお鍋のシメはなににする?  「うどんは好きだけど、やっぱり小麦は気になるよね…」って方がいま…

  • 口は健康へのいりぐち

    昨日の朝、とある通信に寄稿するために取材をしていました。 お話は、食の真理というか、食べることは生きることなので、食べることを整えて生きることを整える術を伺っ…

  • おせちといえば…何を思い浮かべますか?

    昨日は、今期一番冷えた朝でしたね。「大雪(たいせつ)」から本格的な冬となりますよなんてお話をしましたが…本当に寒いです。 そしてもう一つ。乾燥がすごい。最近の…

  • なに選ぼう~?

     ここ数日、12月からの予定をアップしていました。🥰  2024を楽しく終えて2025楽しく迎えられたらいいなって思っています。   改めてまとめておきますね…

  • 鍋パしよう ♪

    今日から『大雪』本格的な冬の到来となります❄️ ずっと暑かった夏から立冬のころを境に自然界はまさに冬ですね。 この週末も初雪観測の場所も増えそうです🥶 大気中…

  • あなたの手を見せてくださいませんか?

    手の内を見せるという言葉がありますが その手のうちにはいろんな情報が隠されています。  最近、手相占いの講座を受けて その情報の多さに驚きます。 手相占いとい…

  • 正しく恐れる小麦とグルテンの話

    小麦を単純に悪者扱いしてグルテンフリーにすればいいのか?って話です。 ****************  東日本大震災から10年以上が過ぎ、新型コロナウイルス…

  • 基本の調味料講座 オンライン開催

    基本の調味料 「さ、し、す、せ、そ 」はご存知ですか?  さー砂糖しー塩すー酢せー醤油 そー味噌 そして、「さしすせそ」がどんな風に作られているかご存知ですか…

  • 作ろう!たのしもうワークショップ開催しました。

       調味料も嗜好品です 昨日は『調味料を作ろう!楽しもう♪WS』でした。テーマはソース。  2023年の春から始めているWSですが…気になっていたけど参加で…

  • 2024/11/28

      

  • 大人の薬膳会

        土曜日に「日本酒と薬膳料理を楽しむ会」なるものを開催し、お料理作らせていただきました。 場所は池下のアペリオさん主催は西野さん やっぱり、食べてくれる…

  • 健康でいられるための朝のルーティーン

    インスタライブ… 今日のアルコールは カボスのハイボール背徳感泣きおつまみは ベジクリームチーズ ベジクリームチーズは、豆乳ヨーグルトとココナッツオイルで作り…

  • 冬は…腎を補う季節です。

    冬の季節に関わりの深い臓器は腎臓です。腎臓は、『先天の精を宿す臓器』といわれるように、気・血・津液のもとになる精気は腎に貯蔵され、体中に営養をいきわたらせて、…

  • 冬は冷えと乾燥にご注意ください

    昨日から暦の上では冬に入りました。 暦通りなのか?急に冷え込みましたね。 ただ…このままどんどん冬芽くと思いきやそうでもないようです😅  この寒暖差が体調不良…

  • 暦の上では冬です。

     今日は立冬。暦の上では今日から冬です。今朝はちょっと冬っぽい寒さですね。立冬を迎え、いよいよ冬の始まりです。立春までの3ヶ月間、「冬」を元気に暮らしたいもの…

  • 人に道を聞かれる顔になりたい

    もし…道に迷ったらどうする?   ここにはスマホがなく、地図も持たず、交番も近くになく、どうしても誰かに尋ねないといけな状況だったら、どんな人に道を尋ねるか?…

  • 一緒にソースを作りませんか?

     ウスターソースや中濃ソース…この違いわかりますか?  このほか、焼きそばソース、おこのみ焼きソース、タコ焼きソース… そして、冷蔵庫にいろんなソースが用途別…

  • 秋の土用は辰の日に~

     インスタライブのテーマは土用のお話し。  そして、今日のアルコールは バンショ―(ホットワイン) 赤ワインにスパイス入れたものです寒い冬には自家製のヴァンシ…

  • 台所育児の話 4

    今日は台所育児でどんな力が育つのか?そんなお話。  まず…台所育児をとおしてどんな五感が育つのか?は昨日お話ししました。 → 『台所育児の話 3』自然の中に行…

  • 台所育児の話 3

    自然の中に行かなくとも五感が育つのか?今日は、台所で五感が育てるお話。 自然体験じゃなくても五感は育ちまーす。視覚…まさに天然色。自然の中で生まれる色彩の変化…

  • 台所育児の話 1

     娘と孫が台所に立つ姿を見て台所育児から育つこども…台所育児で培われる親子の絆ってすごいなって思ったのです。 そして娘が言った一言が気になった。 「子どもと一…

  • 冷え症の話 2

    冷え症の見方はいろいろあります。 なので…今回は2つの見方で冷え症を見てみます。①カラダの熱を作り出せない熱源不足タイプ②巡りが滞り、熱が行き届かない循環不足…

  • 秋の土用は「青いたつ」?

     昨日は、夜になって急に冷え込みましたが体調くずされていませんか?  さて、今日から秋の土用です。ようやく秋めいてきた?なんて思ったのに、秋の土用が終われば暦…

  • 本草薬膳学院 名古屋教室 便秘の話

    中医学で言う便秘は、排便量、排便こんなのの状態などを言いその体質に合わせて施膳します。  さつまいもの玄米ご飯 気虚 冷性の便秘に期待できます。 アスパラガス…

  • かぼちゃ6コンプリート

    献立方程式は、かぼちゃ×蒸す、揚げる×小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー【ポイント】材料かぼちゃ 100グラム小麦粉 100グラム砂糖 大さじ1塩 ひとつまみ…

  • 冷え症の話 1

    冷え症の見方はいろいろあります。 なので…今回は2つの見方で冷え症を見てみます。①カラダの熱を作り出せない熱源不足タイプ②巡りが滞り、熱が行き届かない循環不足…

  • この季節におすすめの気を補うもの

    この時期おすすめの補気食材は 1,栗 こんな効果があります。↓ 益胃(えきい):胃の働きを助ける健脳(けんのう):脳の活動を促す強筋(きょうきん):筋を強く…

  • 今夜は十三夜です。

    十三夜は、十五夜と同様に秋の豊穣を感謝して、月見団子や時期の収穫物、すすきを飾ります。 十三夜は栗や豆の収穫祝いでもあるため、収穫物としては栗や豆を供える風習…

  • 子どもにはりんごのくずねり

     🙋質問いただきました  以前の配信で熱のある時には大根おろし+生姜がいいよって話をしましたが  「子どもには食べにくい組み合わせですが他に何かありますか?」…

  • 我が家の子どもは?

     「子どもは赤い熱がいい」といわれたけど我が家の場合は?というお話です。  赤い熱とは、発熱時の熱が高いのですが、子ども自身が病原菌と戦って、解熱剤など使うこ…

  • 赤い熱を作る

     先日公式のLINEの中で  子どもの熱は「赤い熱がいい」というお話をしました。 赤い熱とは、発熱時の熱が割と高いのですが、解熱剤など使うことなく1日2日で解…

  • 大根おろしで熱さまし

     秋も深まってくると乾燥だけではなく冷えにも備えないといけないのですが、  暴飲暴食不摂生な生活をしていて風邪ひいちゃったなんてなると、 まあ仕方ないよねっ…

  • ねぎ味噌汁

     昨日のインスタライブはいろいろありすぎてひどすぎました😭  秋バテの話をしたのですが、私が一番バテてるでしょ…そんな感じ😔  本当にいろいろあって画面から何…

  • 子どもの熱は赤い熱?青い熱?

      孫2が発熱したと連絡が入りました。熱は39度越え🥵 でも、食欲はあってわりと元気。孫2はこんな感じの発熱パターンのようです。   一方、孫1は38度を超え…

  • 秋バテしていませんか?

      今週もアルコール付きインスタライブ開催しました。今週はいろいろぐででしたが  アルコールは、ジンに梨のすりおろしとすだちを入れました。 すだちは…✓脾(胃…

  • こんなかぼちゃ料理もありますよ

    献立方程式は、かぼちゃ×煮る×味噌、ごま、練りごま【ポイント】まずはかぼちゃを蒸し煮にして、柔らかくなった!煮えた!っておもっとら、味噌、練りごま、ごまを投入…

  • 本草薬膳学院 名古屋教室 糖尿病

    本草薬膳学院 名古屋教室 糖尿病の薬膳  勝本先生に習っていた時糖尿病は、小豆かぼちゃがいいと薬膳理論を無視して教えてもらったことを今でも覚えている  でも……

  • 満愛貴 行ってきました

    名古屋にある真愛貴に行ってきました。   満愛貴|名古屋・那古野|創作和食・茶懐石料理名古屋・那古野にある創作和食・茶懐石料理のレストラン、満愛貴。大正4年築…

  • その不調どこから?

    あなたの○○はどこから? その不調はどこから来るの?って話です。 元ネタはむすめ 手荒れが必ず右手の平 中指、薬指 左手 人差し指 手の甲右手 こうの親指 人…

  • 季節に合わせたお酒と背徳感なく楽しむおつまみ

    今週からインスタライブのおともに 季節感のある?アルコールとそれに合わせて背徳感なく食べることのできるおつまみつけます。  **************** …

  • 南瓜はその甘さが魅力的

    献立方程式は、かぼちゃ×焼く×塩、チーズ【ポイント】夏から秋への移り変わり身体をクールダウンさせてくれる夏野菜も取りつつ、滋陰効果のあるチーズをトッピング。な…

  • ワクチンをうつより大事なこと

     最近話題になっているレプリコンワクチンいよいよ高齢者等を対象にした定期接種が始まりますね。  みなさんはこのワクチンに対してどう考えられますか?  先日この…

  • 台所育児はいつから?

        🙋質問です うちの子まだ小さいのですが、台所育児はいつからどうやって始めたらいいでしょうか?  🍓みなさんはどう思いますか?   台所育児って難しく考…

  • まっとうなくらしラボの講座案内【パーソナル講座】

    体質改善薬膳 /パーソナル講座 1人1人の体調や体質に合わせたオーダーメイドの食養生についてお伝えするコースです。治療という医療行為は一切行いません。病気治…

  • まっとうなくらしラボの講座案内【季節の薬膳ごはん/不調改善薬膳ごはん】

    季節の薬膳ごはん/講座 中医学の基礎をベースに季節にた養生法を学びます。各季節に起こりやすいトラブルを知り、季節にあった養生と対策を学びます。日常を楽しく元…

  • まっとうなくらしラボの講座案内【生きる力を育てるママと子どもの薬膳ごはん】

     「生きる力を育てるママと子どもの薬膳ごはん」講座  台所は、生きる土台を作る場所「食べることは生きることだから、食べる力を養ったら、生きる力も養われる」台所…

  • まっとうなくらしラボの講座案内【調味料・食材講座】

    「調味料・食材」講座  どうしたら料理上手になりますか?と聞かれたとき ✓よく切れる包丁と✓美味しい調味料  そう答えます。  何より昔ながらの製法で作った調…

  • 生きる力を育てるママと子どもの薬膳ごはんへの思い

     こんなことに困っていませんか?✔ よく風邪をひく✔ アレルギー体質で皮膚トラブル・呼吸器トラブルが多い✔ 子供が偏食でご飯を食べない✔ 病院通いが続く✔ 子…

  • まっとうなくらしラボの講座案内

    まっとうなくらしラボでの開催講座  講座への思い クリック 生きる力を育てるママとこどもの薬膳ごはん クリック 基礎講座 アドバンス講座 マスター講座  調味…

  • エネルギー不足の時に食べるといいもの

     薬膳では、きのこは「気(生命エネルギー)」を補う代表的な食材です。✓免疫力を高める✓風邪や感染症などの予防に役立つ✓疲労回復を促す✓新陳代謝や水分代謝…

  • 本草薬膳学院 名古屋教室 更年期障害

    本草薬膳学院 名古屋教室 更年期障害の薬膳  五色豆のサラダ 気を補って脾を健やかにします。 緑茶ご飯熱をとって高ぶった精神を安定させる 陰虚、腎陰虚の症状が…

  • 子どもがパクパク食べます

    (写真は無料サイトからのものです) 重ね煮野菜のおいしい報告が続々届いています。 アレルギーっこ子育て中の時は本当に重ね煮にお世話になっていました。 最近再び…

  • ホムンクルスってご存知ですか?

     久しぶりに団子をこねて作り、お月見しました🌝 この団子コネコネしながら手を使う事は脳育によいから、子供と一緒にいかが?という話をしていたのですが、「ホムンク…

  • 野菜ボックスでお料理教室しました

    ほぼ…月一で開催している「宅配野菜ボックスで料理教室」今回は、台風でお野菜の調達ができず急遽にんじんCLUBさんで手配していただき開催しました。  その時に、…

  • 朝活薬膳粥モーニング 10月からの予定

    にんじんCLUBさん主催の朝活薬膳粥モーニング  10月からの予定が出ました。  この講座、2年目に入ったのですが 少しずつグレードアップしています。  今回…

  • 今日は中秋の名月です 白玉団子を作ってお月見しましょう

     今日は十五夜 中秋の名月なのでライブ中にお団子作ろうかと思いました。今日は白玉粉で白玉団子 そしてお水の代わりに豆腐を入れて豆腐白玉作りました。薬膳で豆腐は…

  • 調味料を作ろう♪~ケチャップ~

    自分の心地いいスタイルを見つける♪  昨日はトマトケチャップの講座を開催しました🍅お盆に実家に帰った際に入手してきた美味しいトマトを使って今回の企画。  やっ…

  • かぼちゃを洋風に仕上げてみました

    献立方程式は、かぼちゃ×煮る×塩【ポイント】夏に美味しい野菜を使って作ったラタトゥイユをかぼちゃにのつける…ちょっと盛り方を変えただけなんだけどなんとなく、い…

  • 玄米食べますか?

       米って中医薬膳学的に言うと気を補う最適の食材です。 令和の米騒動も落ち着くかな? すごーくお値段が高くなって新米出てきましたね。 本来出回るはずのお米ど…

  • 足助に、白たまりの秘密を見てきました

    白たまりの郷 仕込み蔵のある足助に行ってきました。  お天気も良く、仕込み蔵の前に流れる川の音が心地よい この水、この空気が美味しい白たまりを作るのだと思いま…

  • 調味料講座〜醤油の巻〜

    調味料講座 醤油の巻き開催しました。  今回は白いお醤油から真っ黒なたまりしょう油までを食べ比べしました。  なぜ、調味料の講座を開いているかというと ✓美味…

  • 暦の上では白露ですが…

      草や木に白い露がつくようになるとされる「白露(はくろ)」と、言います。2024年は9月7日。または9月7日~9月21日ごろの期間の今年は本当に暑い😱まだま…

  • シンサーティワンはかぼちゃ

     1つの食材で毎日違うメニュー展開。サーティワンシリーズ。今回のテーマはかぼちゃ🎃サーティワンかぼちゃです。今からが一番美味しい気がするかぼちゃメニューを31…

  • 慢性疲労の薬膳

    疲れ溜まっていませんか? 昨日は、本尊薬膳学院の講座でした。テーマは「慢性疲労」😟 疲れの溜まるメカニズムを学び、それを解消する薬膳をお伝えし、みんなで慢性疲…

  • 飛騨金山リトリート 番外編

                             参加者さんがあげてくださった写真です。 楽しい思い出とともに ここに残しておきます   飛騨金山リトリート …

  • 飛騨金山リトリート 巨石群と四つの滝

    岩と人のサイズ感から この医師の大きさを悟ってください。  本当に言葉にできない(語彙力のなさからも・・・) 素敵な体験を何度もさせて頂きました。 巨石群でも…

  • 飛騨金山リトリート 3日目 朝ごはん

    3日目の朝もてんこ盛りサラダと フォカッチャバターナッツのスープフルーツポンチです。  昨日と内容は違うんだよー (笑)  ある人の目線からの食卓 コーヒーは…

  • 飛騨金山リトリート 2日目 夜ご飯

     宿泊した場所には囲炉裏がありました。なので…鮎を焼いていただくことにしたんです。  鮎には薬膳で次のような効能が期待できます。 体の乾燥をうるおす 下痢や口…

  • 飛騨金山リトリート 2日目 朝・昼

    2日目の朝食です。 どうしてこんな素敵に写せるのでしょうもちろん、私の作品ではございません(笑)  なしのジュース ぶどうのジャム秋におすすめのフルーツ梨は、…

  • 飛騨金山リトリート 1日目夕飯

    飛騨金山リトリート開催されました。 ずっと台風やらなんやらで開催を悩んで悩んでおりました。  結局は、もしも何かあったらストップがかかるはずだから決行という事…

  • 離乳食の初期から中期にかけての話

    前回 離乳食開始のお話ししました。 今回は、じゃあ離乳食開始できたけど次は?ってお話し。 自分の時どうだったかなんてもう覚えていなくて でも…先日娘のところに…

  • トマトケチャップ作りませんか?

    去年開催し12回開催した調味料を作ろう!楽しもう♪ の講座 地味に…続けております。  その野菜の旬に、美味しいをぎゅっとまとめた調味料が作れたらいいよねって…

  • 離乳食のこと いつ始める?

    離乳食 お悩みが多い項目だと思います。 娘は…孫の離乳食を始めるときに 1人目の食べなさに疲労困憊 2人目のめちゃ食べる様子にありがたいけど体重とかドキドキぢ…

  • 朝活薬膳粥モーニング@シーダヒルズ

    朝から朝活してきました。 にんじんCLUBさん主催の薬膳粥モーニングです。   この会はめちゃお得です。 朝活というだけに、勉強会です。  季節ごとに養生法を…

  • 今年も霊供膳を作りました

    お盆ですね。夕方、精霊さんをお迎えしました。我が家では、お迎えする時には霊供膳を用意してお迎えするのが習わしで、その御膳は精進料理(五葷抜き)です。精進料理と…

  • 母の存在はありがたい

    昨日の夜実家に戻りました。 いかに渋滞を回避するか❓という事を考え、仕事終わりの娘をピックアップして夜中の高速→41号を走って下呂に~🚗 お盆の連休に入ったか…

  • 夏休み特別企画 味噌つくり講座途中経過

    仕込んでから1週間の味噌です。  今年の暑さが発酵熟成を早めます。  みんなでオンラインで作りましたが、 中には、もう冷蔵保存に切り替えてもいいのではないか?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちごさん
ブログタイトル
前をむいて ♪
フォロー
前をむいて ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: