お隣のお寺へとつと初詣 隣りの寺へ初詣と国立を散歩して、国分寺の殿が谷戸庭園を軽く散策して来ました。 本堂の庇支ふる冬の空青空へ密に垂れをる枯木立山茶花や標…
俳句を毎日詠みたいと思ってます。山は奥多摩のほうを登ってます。お星様のお話は、いつか再開します。
山登りと俳句とお星様と備前焼と「蒼空」というお酒が大好きな日々を過ごしてます。 一番は、山登りかな、軟弱ハイキング程度ですが、これが止められません。 俳句は、日々のため息と吾が記憶にある風景と自然が放つ声です。 備前焼は土のぬくもりと作家脇本博之に心酔してます。 酒は、京都伏見桃山藤岡酒造の「蒼空」です。機会あれば、お尋ねください。
冬紅葉波の形の水陽炎 井之頭公園を散歩してきました。今日は抜群の天気ですね。 胸中に棲めるふるさと冬の雷くつきりと富士望む日の蜜柑かなマニキュアや冬服上下黒…
曇天でこそぞの桜紅葉かな 今日は、外を歩いていると汗ばむようでした。 雲割れて冬日一筋三筋かな楽器負ひステップでくる冬日向もののけのごとく垂れて枯木かな駅前…
入口の掃除小僧や白椿 殿が谷戸の紅葉も良くなってきましたが、これからです。 延暦を記す大石碑石蕗の花本堂が支ふる空や冬紅葉花八手匍ひゆくものの黒かりぬ青空を…
むかし道歩いてきました。(写真は羽黒三田神社横のコウヤボウキ)
渓流の誰も採らざる蜜柑かな 今日は、奥多摩のむかし道を歩いてきました。 一本の紅葉を捉へたる日の斑廃屋の前の紅葉の殊更に青々と湖で途切れる紅葉山青空の押し寄…
今の時期歩きたくなるのが奥多摩むかし道である。この道は旧青梅街道で氷川から小河内に達する道である。小河内の先は小菅から大菩薩峠を越える甲府裏街道である。小河…
寒雷や尾根で分かれる町境 今日は、マンションの総会があり、午前中潰れました。冬鴎路地に稲荷を祀る街壁当ての音の途切れて帰り花湧水が庭の渓流ふくと汁残存湖日々…
一雨に桜紅葉の錆びつきぬ 午前中に雨が上がったので、少し散歩してきました。 冬の雨あがり雲間に多摩の山山茶花の畑の屏風なりしかとたちまちに冬ざれとなる空地か…
過ぎし日はみな夢の中日向ぼこ 今日は、寒くて外へは一歩も出ておりません。 句作する通勤電車咳ひとつレマン湖てふつと口にでて息白し遠峰まで見える冬の日通せんぼ…
晴天や北風雲を寄せ付けず 北風が吹きましたが、一日中良い天気でした。 青空に紅葉の葉音しきりなり風吹けばひかりとなれる紅葉かな走り去る落葉に果のなきごとく大…
藁細工見様見真似も板につき 今日は曇天、散歩する気もなく家に居ります。 富士山を望む社や冬雲雀旧街道向きし社殿や返り花冬の蚊の吾が耳元で囁きぬ庭園で頂く白湯…
知らぬ内肩に力や冬初め 昭和記念公園を散歩してきましたが、日本庭園は今が盛りです。銀杏並木は、もう少しです。 蔦紅葉のぼる立体駐車場子供らが落葉で描くハート…
桜紅葉煉瓦造りの並ぶ街 里の紅葉も随分と進んできました。もうすぐですね。 北風や線路は車輌通す道銅像の馬の嘶き冬紅葉バスを待ち並ぶ人々木の葉雨水木紅葉スナッ…
寄り添へる二人の影や浜千鳥 今日は、雨のち曇りです。随分と霞がかかっております。 城山に古井戸の跡木の葉雨まづ一献女将が注げるおでん酒北風に丸見えとなるおで…
古書店の路地も書棚や神渡し 今日は、神保町に吟行でした。カレー屋とラーメン屋が多い街ですね。 着ぶくれて出物をあさる古本街古書店の歩道まで本冬ぬくし綿虫や書…
それぞれの行方へ向きぬ吊舟草 今日は、高尾山から城山へ行ってきました。 廃屋の角にもありぬ実南天日の差さぬところ明るく秋海棠ロープウェー軌道を冬日零れくる渓…
おとといに調子を崩して、昨日は何ともなく御岳渓谷を散策したが、今日も自制するつもりだったが、天気があまりにも良くて、城山の竜胆を見に行きたくなって、朝食の後…
二階建て車輌の殊に紅葉濃し 御岳の玉川屋で蕎麦を頂き、御岳渓谷を沢井駅まで散歩してきました。 街路樹の桜紅葉のつぶらなる紅葉分け石走りゆく流れかな黒梁や玻璃…
冬の雨止みて山並み立ちにけり 午前中歩きましたが、汗ばむほどでした。 皮剥がすやうに青空冬日和冬の雲とけて富士山見ゆるまで冬鳥の鋭き声や雨上がり冬鳥の空ゆく…
杣道に錆びゆく鎖霜の花 今日も寒いですね。バタバタしてたら遅くなりました。 本音聞く前の建前囲炉裏酒忘れたることも忘れて懐手人の名でひろがる話題寒卵涙ぐむ話…
落葉掃くリスルホールといふところ 良い天気ですが、寒いです。 白雲のもこもこもこと冬に入る公園は街の近道冬菫枯芙蓉なほ天界を照らしをり枯芙蓉静寂を丸く包みを…
逆光の一葉一葉の照紅葉 天気は良い天気ですが、北風が吹いて、流石は立冬です。 冬に入る風に転がるもの多し冬青空麒麟の首にある模様白石を敷き詰めてゐる冬薔薇門…
冬に入るステップ踏みて小学生 午前中は昭和記念公園、午後は眼科で、瞳孔が開いて見え難いこと。 それぞれの時間座席に蔦紅葉北風や人のぬくみのなくてなほ一日と言…
初冬の空をひろげて長屋門 古里駅から大塚山と御岳山へ行ってきました。 冬の雲押し寄せてくる長屋門杉木立背にして菊の鉢置ける南天や丹三郎の名主門木漏れ日へ誘は…
友と近場の山へ行こうとの話になって。それでは古里駅から大塚山へ登って御岳山へという話になった。古里駅を 八時三十六分に下車して準備をして出発をする。駅の前に…
端島への船揺れ止まぬ野分風 長崎の三日目は、軍艦島へ船の旅でした。雨なので上陸が出来ませんでした。 秋雨に荒ぶる海や軍艦島秋黴雨救命胴衣説明中秋の潮分けて端…
エスカレーター分ける秋空平和の碑 長崎吟行二日目の句です。 秋草の階段長き平和公園秋草を分けて市電の旅続く薄紅葉平和公園碑の多し水を突く秋の噴水怒るかに碑に…
雲仙の稜線長し鰯雲 昨日まで、三日間天塚俳句会の長崎吟行してきました。初日は、長崎市内赤寺の辺りでした。 秋深き海光延べて大村湾牛の背のごとき雲仙豊の秋オラ…
「ブログリーダー」を活用して、大山大介さんをフォローしませんか?
お隣のお寺へとつと初詣 隣りの寺へ初詣と国立を散歩して、国分寺の殿が谷戸庭園を軽く散策して来ました。 本堂の庇支ふる冬の空青空へ密に垂れをる枯木立山茶花や標…
木漏れ日の森となりたる枯木立 昭和記念公園の今年の初散歩でした。今日は、人出の多かったです。 雑木山埋め尽くして落葉かな枯れてこそ千本槍といふべけん大空へ意…
武蔵野に鳥声満ちて今朝の春 今日は、立川で義理の兄家族と食事会でした。 生気でふ新らたなるもの初景色庭下駄や足の裏より年新た吾が里の味となりたる雑煮かな玻璃…
みなさま、明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。 宇宙から来るメッセージ初日の出闇といふ幕がとけ…
大晦日彫りを露はに富士の峰 今日は、上着を手に持って歩いてました。 青空のジグソーパズル枯木立ポケットに両手突つ込み枯野かな冬木の芽命あるもの赤らめり所在な…
空深く人抱かれて小晦日 昭和記念公園を散策して来ました。消え入りそうなシモバシラの花が咲いてました。 大空に自由あるかに冬木の芽枯芝を同じ歩みの二人かな枯木…
強霜に野辺の草々生き返る 昨日は、一丁平から小仏峠の旧甲州街道を相模湖駅まで歩いてきました。 背を正し命あるかに霜野かな渓流の響き霜野を飛び出せり渓流の音が…
埼玉の友と山納めに一丁平から小仏峠を経て相模湖駅まで歩いて来た。高尾駅前発八時五十三分発の 小仏峠行きバスで日影バス停で下車する。今日は土曜なので一時間にバ…
冬空を引き摺られゆく飛行機雲 散歩していて、天気良好でした。 青空にどつぷり浸かり冬木の芽青空に描く稜線山眠る眠る山ひたすら雲を生みをりぬ語り合ふやうに向か…
めくら縞使ひしベスト暖炉燃ゆ 久しぶりで、障子の張替えをしました。一応、上手く行ったようです。 人肌のやうに呼吸す白障子伝言のやうにライトや冬の霧眠れざる自…
真つ白なコートの人よクリスマス 今日は、煤払いをしました。網戸とガラス戸を綺麗にしました。 山茶花の垣根が畑のど真ん中コートよりはみ出すドレスクリスマス冬日…
外灯の止まぬ点滅朝寒し 昨日は、御岳山から日の出山を経てつるつる温泉へ行ってきました。 白々と稜線ひかる霜の朝集落の屋根の真白き霜の朝冬晴へ杉鉾しかと狼煙…
毎年、年末か年始には御岳山へ登ることとしている、 年も詰って来たので、埼玉の友を誘って訪ねて見ることとした。バスの時間が御嶽駅発が八時三十五分 発なので、そ…
空へ枝無駄なく密に冬木の芽 散歩していて、暖かい日でした。 雪富士をしばし窓辺へ南武線枯草と家々過ぎる車窓かな人類は二足歩行や懐手駅中を通り過ぎゆく空風手袋…
青空に風のあるらし寒鴉 今日は、午前中は天気が良かったのですが、午後、曇りましたね。 幾筋も冬青空の飛行機雲枯芝に伸びて重なるリードかな彫り深め油絵のごと山…
一瞬の解放感や枯葉散る 今朝は、シモバシラの花が咲いたかと、昭和記念公園へ行きましたが、残念でした。 地のものは地へと帰りぬ落葉道枯木立髪逆立ててゐるやうな…
踏切の音に高低日向ぼこ 矢川湿原を散歩しましたら、園児らが元気に遊んでました。 草原のやうな駅前冬青空垣根へと散り敷く銀杏落葉かな枝々を鍵盤として冬の鳥赤煉…
地割せるアスファルト踏み冬山へ 高山不動尊と関八州見晴台へ行ってきました。 朝日にて輝き出せる枯尾花たちまちに溶けて光れる霜野かな渓流に沿へば僅かに冬日差す…
埼玉に住んでいる友と山へと言う話になって、遠いと ころはお互い大変であろうからと、正月も近いことから関東三不動尊のひとつである高山不動尊へと行く計画を立てた…
冬晴へ静かに止まるモノレール 午前中は、ダウンでは汗ばむほどでした。 大空に膨らみてゐる干蒲団白壁をひかりとしたる冬日かなホームてふ分岐に立ちし寒さかな立蕎…
丸の内改札口で御慶かな 今日は、東京駅から巡回バスに乗って、明治生命館を見学して、丸ビルから東京駅を眺めて、キッテの旧局長室と六階の庭園からの東京駅の景を楽…
身近なることこそよけれ仏の座 今日は、くっきりと富士山が見えておりました。 動かざる犬をなだめて松の內満天星の炎となれる冬紅葉自転車の籠に束ねて冬の菊炊き出…
フェンスより飛び出してゐる仏の座 昨日、腰の調子を悪くして、山の予定を中止して、湿布したら少しは調子が出て、城山まで散歩してきました。 ほどの良き路傍の石や…
法の庭まづ南天の輝ける 殿が谷戸庭園へ行ってきました。新年の装いですが、人は少ないですね。 自転車の乗り捨てられて四日かな子供らのボールの音のする四日天かす…
公園の入り口広し松飾 昭和記念公園の各入り口にも松飾がありました。曇り空ですが、風がないので、凧揚げも今一のやうでした。 鎮もれる湖には湖の淑気かな初鳥の声…
白きものみな日を浴びて初景色 今日は、雨になりました。昨日の地震は、広い範囲で感じられましたから、その被害はさぞかしでしょう、深くお見舞い申し上げます。 人…
末広がりより始まれる初日の出明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。写真は、立川吾が町からの初日の出です。地に落ちて広がる水や初日…
行く年の雲間雲間のひかりかな 旧年中は大変お世話になりました。お越しいただきありがとうございました。来る年もどうかよろしくお願い申し上げます。 ゆく年の定か…
旅の荷を道に鳴らして小晦日 天気の良い日でした。冬木瓜が咲いてました。 さびしくてどこか広々小晦日玄関の扉全開師走かな通り抜く師走の街や救急車空缶の転がりて…
野水仙崖高上る海の波 今日は、義理の兄の家族と昼食会でした。余り物の俳句ですが。一輪にひとつの笑顔水仙花野水仙吾を育てし海ならむ水仙に少女屈みてゐたりけり数…
まん丸くそして鋭く冬木の芽 それなりに寒かったのですが、天気は良好ですね。 高階へ触るるばかりの冬の雲駅の名は山河の名前冬ざるる独り言聞こえてきたる歳の暮枯…
白雲に極月の富士浮き立てり 今日は、晴れたり曇ったりでしたが、比較的寒かったです。 義貞の冬青空の剣かな駅前へゆく四つ角や返り花橋跡に残る石碑や枯尾花山茶花を…
一筋の落葉銀杏の並木道 午前中は、歯医者と家のベランダの硝子磨拭きでつぶれて、午後に少し散歩してきました。 冬の日の殊更午後を眩しめり冬ざれのものの荒ぶる風…
青空に襖なす山メリークリスマス 昭和記念公園のシモバシラの花が見れないかと、行ってきましたが、見れましたが、僅かしかで、解け始めてました。 見えぬ山なきほど…
すれ違ふ山道メリークリスマス 昨日は、高尾山から景信山と歩いて、約十四キロ七時間弱の山歩きで、疲れて更新できませんでした。 落葉分け谷分けてゆく水の音ずつし…
高尾山のシモバシラの花を見に行こうと、友と高尾山口の駅で 八時四十五分に待ち合わせである。二人ともジャスト 八時四十五分着で乗り合わせて改札を出て準備を済ま…
垣根へとぐさり散り込む落葉かな 多摩川まで、歩いてきましたが、結構風がありました。 青空のどこかに寒波ゐる気配斎場の山茶花白ばかりなり遅々とゆく黒服の群十二…
自転車の左右に過ぎる枯木立 良い天気ですが、やっぱり寒いですね。山茶花の垣根のしかと開園す冬空に真綿のやうな雲ひとつ天界の足場のやうな枯木立青空てふ海へ飛び…
参道の明るくなりぬ枯木立 流石は、今日は寒かったです。 鳥の巣をひとつ残して枯木立枯木立にも心棒のあるやうな南天の実を遠近に法の寺寒天へ庇反らせて法の寺お陰…
冬の日の水陽炎の船着き場 今朝は、立川も零下に下がったようで、シモバシラの花が咲いてないかと昭和記念公園を訪ねましたが、小さいのが一つできていたらしいですが…