chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
羽黒宮司
フォロー
住所
珠洲市
出身
珠洲市
ブログ村参加

2011/12/06

arrow_drop_down
  • 仕事始め祈願祭、から

    1月6日、予約を受けておりました、氏子内の会社の新年祈願祭を奉仕いたしましたが、例年、従業員の皆さんで羽黒神社に参詣いただくのですが、本年は、齋館内の仮殿が狭…

  • 社殿に入れない神々への、新年のご挨拶

    新年三日目の朝から雪模様でしたが、お陰さまで積もるほどではありませんでした。羽黒神社の境内は、社殿に押し潰された東側の木々が無くなって、遠くの山の木々が白いの…

  • 兼務社廻り

    元旦二日から、兼務社の歳旦祭奉仕に回っておりますが、兼務八社中、一社は昨年の地震で倒壊し、ご神体は羽黒神社と一緒に、仮殿にお遷ししてありますので、本年は行きま…

  • ようこそお参りでした

    想像のとおり、三が日の参拝者は例年の半分以下でしたが、それだけに、この状況のなか、参拝された皆様には、心より、ようこそお参りでした、と申し上げます。しかしなが…

  • 新年明けましておめでとうございます

    昨年、諸々ご心配いただいた皆様、ご支援賜った皆様、おかげさまで、羽黒宮司はまだ生きております。ちまたでは、新年の挨拶がはばかれる、という声も聞こえますが、それ…

  • 良いお年を!

    色々ありすぎの一年でありましたが、なんとか生きて、令和6年を終えられそうです。お正月の復興祈願御朱印は、作成は家内、墨書は、当社禰宜です。ヘビの鱗ですねー脱皮…

  • 宮司は仮設住宅、神様は仮神殿の、初めてのお正月

    そういうわけで、何をどうしていいか、まったくわからず、手探りでお正月準備をしているかんじですが、なんとか、30日の午前中に、兼務社の片姫神社の分だけ、準備が出…

  • さすがにひとりじゃ進みません!

    初詣準備を、大麻頒布が終わってからはじめておりますが、進みません!例年、年末大掃除や、飾り付け等、総代さんと、宮当番さんがやってくれて、私は、あれはこうで、こ…

  • これも、迎春準備

    今日、解体工事で重機が入った結果、ぬかるんで歩けなくなってしまっていた境内に、地元業者さんにバラスを敷いていただきました。歩けるようにはなりましたが、落ち着く…

  • 本年最後の雅楽練習

    正院町雅楽会は、毎週木曜日が定例練習日でしたが、元日の大地震以降、しばらくは神社も使えず、練習もお休みにしたまま(というか、そんな状況ではありませんでしたが)…

  • 新築お祓い、2件!

    兼務社の氏子さんで、家屋新築のお祓いをご奉仕いたしました。元日の地震で、ご自宅が倒壊し、解体(公費か自費かは存じません)、地盤整備の後、地鎮祭。(本年七月です…

  • 潔斎食にチキンカレー

    つまり、夕方からお祭りでしたので、お昼は潔斎食(けっさいしょく=四つ足物を使わない)でしたので、チキンカレー。鶏肉に、にんじんタマネギ、ニンニク、生姜、トマト…

  • 仮設住宅の大麻頒布

    日曜日、正院町にある三ヶ所の仮設住宅の大麻頒布にまわりました。朝から雪模様で、あいかわらず、この東西の通路は偏西風が吹き荒れております。仮設住宅には、希望の方…

  • 本務社の大麻頒布

    本務社というのは、社務の中心を成す神社のことで、それに対し、宮司を兼務している神社は、兼務社、といいつまりは、今日は羽黒神社の大麻頒布、というわけですが、見事…

  • 師走の月次祭

    本年最後の月次祭(つきなみさい)。早朝6時30分から齋行致しました。今朝は寒く、6時頃、仮設住宅の駐車場を出ようとしたら、フロントガラスが凍ってました。思えば…

  • 正院町は風が強くなった、というハナシ

    仮設住宅の玄関を出た瞬間、偏西風がビューっ!それもそのはず、立ち並んでいた家々は、軒並み更地になって、風を遮るものがありません。そんな中、ウチ(正院第一団地)…

  • ぬかるんだ境内をなんとかせんと

    羽黒神社の公費解体終了後に、色々出てきまして、業者さんと話しておりましたが、まずはこの、ぬかるんだ境内ですが、解体工事中は、ずっと雨が降っていて、そこを重機が…

  • お正月番組用の、取材です

    つまり、もうすぐ、能登半島地震の悪夢から一年。現在の奥能登の状況を取材するため、某局から依頼がありました。春先に、一度取材に来られており、今回、二回目ですが、…

  • ここでも土砂崩れが!

    片姫神社の氏子の大麻頒布最終日、昨日と今日は、まだ住んでおられるお宅が多く、両日、午後までかかりました。とはいえ、解体中の家屋もかなりあり、更地も増えました。…

  • 年末、ありがとうございます···

    本日から二日間、片姫神社の氏子、粟津集落の大麻頒布に回っておりますが、こちらも公費解体が進み、更地が増えております。この、観音院も取り壊されて、本尊の観音様は…

  • 羽黒神社、解体終了の立ち会い

    12月11日の朝、羽黒神社の公費解体が終了した旨、業者さんから連絡がありましたが、あいにく、その日は石川県神社庁にて会議に出席の予定でしたので、立ち会いが出来…

  • 思い出のお店も、無くなっていきます

    結局、昨日と今日で、神宮大麻を受けられたお宅は、わずか18戸。集落全体の1/3ですね。お天気が良かったのが、せめてもの救いですが、しかし、そのぶん、集落に残ら…

  • あまりの空き家(または更地)の多さに驚いています

    今日から二日間、宮司を兼務しております片姫神社の氏子二集落のうちの、森腰地区の大麻頒布ですが、海岸沿いは風がめちゃくちゃ冷たいです。もとは70戸ほどあった氏子…

  • みぞれ混じりです

    本日の大麻頒布は午後からでしたので、午前中は羽黒神社で、来週まわる分の大麻頒布の準備をしておりました。日曜日は解体工事はお休み。齋館前は、重機のキャタピラーで…

  • お隣さんまで10数キロ

    さて、本日は、まず乗用車と重機のお祓いから。この震災で、大切なお車が被害に逢われた方も多く、ほかにも2件ご予約がございました。羽黒神社は今、解体工事の真っ最中…

  • 寒いです!

    なにせ、朝からずっと雨ですからねー本日は三崎町細屋地区の大麻頒布。倒れた石鳥居の代わりの竹鳥居ですが、紙垂(しで)が無いのは、風が強くて飛ばされそうなので、わ…

  • 降ったり止んだり

    先月末に、齋主代理で奉仕いたしました、能登町波並鎮座、火宮神社では、今年度中に、元日の地震で被害があった鳥居を撤去する運びとなり、本日、解体前のお祓いにまいり…

  • 大麻頒布の中日

    今日の羽黒神社はこんな感じ。社殿は完全に無くなって、本殿の土台だけとなり、あとは瓦礫を分別して、運び出すだけ。昨日は一日、大麻頒布に回っていて、明日は別の神事…

  • 神社解体、ずいぶん進みました

    本日は雨の中、正院岡田集落の大麻頒布に伺いました。ここもあちこちで解体工事が進んでおります。10軒ほどが転居していて、少ない件数ですが、それでも午後までかかり…

  • 大麻頒布、5軒

    師走のお朔日参りは、午前6時30分より、羽黒神社齋館にて齋行いたしました。この日は日曜日で解体作業はおやすみ。拝殿は完全に屋根がなくなりました。二時間後、兼務…

  • 11ヶ月ぶりの、お狐さん、おかえり~♪

    解体二日目。 ずいぶん進みました。神社の形が徐々に無くなっていくにつれて、だんだん悲しくなっています。しかし、ずっと立ち会いしているわけにもいかず、途中途中、…

  • 羽黒神社解体工事、始まりました

    すでに公費解体が終わって、更地になった方々から聞いていたとおり、連絡は突然、「明日、来ます~、まず瓦剥がしますね~」えええええ、ちょちょちょちょっと待ってくだ…

  • 暴風雨のうえに、アラレ降ってきたっ!

    本日も齋主代理で、能登町の神社2社でございますが、一社は新嘗祭、引き続き、年末にお取り替えする神棚のお札、神宮大麻のお祓いを奉仕いたしました。このお社は、境内…

  • 金沢までめっちゃ時間かかる!

    昨夜の地震ですが、もうね、もういい加減にしてくれ!ということで、大分忘れた頃にきますからね、しかも、元日の大地震と同じく、すぐに二回目が来ましたから、恐怖は倍…

  • 農作業小屋、新築です!

    今朝は7時30分から、解体予定のお宅のお祓い。朝は久しぶりにいいお天気で、ホッとしておりましたが、この日は、私が所属する保護司会のサポートセンター当番(事務局…

  • じゃあ、その足で・・・

    昨日、私が宮司を兼務いたしております神社では、今季最後の新嘗祭をご奉仕いたしました。(宮司代理のところはまだありますが)三崎町粟津、森腰両区の氏神、片姫神社は…

  • 時間が・・・

    本日、午前10時より奉仕を依頼されておりましたのが、2日前になって急に開始時間が1時間早くなり、そうしますと、車で40分ほどかかる距離なので、朝8時には家を出…

  • 豪雨災害から二ヶ月

    昨日は、9月21日の豪雨災害からちょうど二ヶ月目、午前中、兼務社の氏子さんで、地鎮祭を奉仕いたしました。地震後、この集落で3回目の地鎮祭ですが、以前奉仕したお…

  • やはり、海底の様子が変わっている模様

    19日の羽黒神社の新嘗祭を終えてから、帰宅して一杯呑んだら、コタツで泥のように寝てしまい、深夜の2時ころに目が覚めて、このままもう一杯呑んだら朝までぐっすり寝…

  • 参列は少ないですが

    令和6年11月19日羽黒神社新嘗祭、突然の冬の始まりのような寒い日に、齋行いたしました。ようやく色付いた境内。雨で冷え込んだうえに、落ち葉がひどいですが、午後…

  • 仮神殿で七五三詣

    現在、仮宮として神事を齋行しております、羽黒神社齋館にて、5歳の男の子の七五三参拝がありました。例年からみれば、極端に少ない件数ですけどね、本年はわずか3件、…

  • また呑んでしまってますが・・・

    ここは仮設住宅ではなく、解体された倒壊家屋跡地にプレハブを建ててお住まいのお宅で、二回目の訪問です。しかし、前回の訪問で、後半、記憶が消し飛ぶほど飲み過ぎてし…

  • 暗闇に雅楽

    結局、掘り抜きの井戸が地震の影響で枯れてしまったらしく、水が出ず、トイレが使えない羽黒神社ですが、最初から、トイレは1時間半我慢、という前提で再開しております…

  • 久しぶりの直会(なおらい)

    13日は、三崎町内方鎮座、八幡神社の新嘗祭でしたが、午前中に、1時間ほど時間が空きましたので、以前に大阪の友人から送っていただいたブロワーで、ケヤキの葉の掃除…

  • 玉串奉案(たまぐしほうあん)

    昨日今日と、めずらしく決まった仕事が無かったので、神社でお掃除も含めて、諸々やっておりましたが、そこへ、震災後にもお見舞いに来てくださった、関東に住む友人が見…

  • (心から)晴れて良かった!

    11月10日、正院町飯塚乙谷出地区鎮座の、火宮神社の新嘗祭を奉仕いたしました。火宮神社は、本殿裏の、土砂崩れ防止のためのコンクリートの吹き付けが、元日の地震で…

  • 片姫神社にて、その②

    先週に引き続き、宮司を兼務しております片姫神社にて、七五三詣を奉仕いたしました。もうホント、氏子の皆様は口々に、「かたひめがつぶれんでよかった~」と仰られます…

  • おまつり、そーじ、おまつり、そーじ

    つまり、震災前の、この時期の日常が、ほぼ毎日、そーじ、おつり、そーじ、おまつり、の繰り返しで、新嘗祭と七五三が終わり、ケヤキの葉もそろそろ地理納めな頃、怒涛の…

  • 美しき 能登の島山

    地元小学校の恒例行事「ふれあい集会」に行ってまいりました。普段お世話になっている地元、正院町の皆様にお礼を申しあげ、子供たちが学年ごとに、練習してきた音楽や寸…

  • 富山のうまいもん(美味いもの)

    実はわたくし、二ヶ月前に、ついに、という感じで車がぶっ壊れてしまい、流通の関係かなんやらで、今はずっと代車を借りている状態なのですが、その代車に乗って、もう3…

  • みんな何処へ行ってしまったんでしょう

    11月4日は、宮司を兼務いたしております、川尻新保口地区鎮座、火之宮神社の新嘗祭なのですが、火之宮神社は元日の震災で倒壊。わずか5軒しかなかった氏子さんの家も…

  • 片姫神社にて

    数年前に3歳の七五三詣に、羽黒神社にお参りされた女の子が、今年、5歳の弟君と一緒に7歳のお参りに来られたのですが、その前に、本人の親御さんからぜんぜん別の、片…

  • 土砂降りの新嘗祭

    11月2日は正院町岡田地区鎮座、火宮神社の新嘗祭でしたが、朝から土砂降り。今日も直会は中止の予定でしたので、私は自分の運転で神社階段下まで行きましたら、氏子さ…

  • 霜月おついたち

    11月に入って、夜明けが遅くなりますので、おついたち参りは30分遅くなって、午前6時半から齋行でございます。といいましても、氏子の参拝はなく、二次避難から帰っ…

  • さて、神宮大麻をどうやってお届けするか!

    本日は、石川県神社庁珠洲支部、大麻頒布始奉告祭が、珠洲市三崎町寺家鎮座、須須神社にて齋行されました。境内は、鳥居や灯籠が倒れていますが、社殿自体はそれほど破損…

  • (またまた)画像がありません、けれども

    まあ、目まぐるしい一日でした!(神社前、一面更地からの夕焼け)本日は、午後から保護司会の定例研修会だったんですが、その前に、数日前に、かなり古いブログ読者さん…

  • 被災中の霊(たま)まつり

    先月の始めに帰幽された、お隣町の宮司さんのご母堂様の五十日祭をご奉仕いたしました。震災後、そろそろ10ヵ月ですが、春日神社の倒壊した鳥居はそのまま。(通れるよ…

  • 神楽笛

    いわゆる、神楽(かぐら)は能登には能登浅略(のとせんりゃく)という、祭典の前後に太鼓に合わせて吹く笛があり、また、能登にも加賀にも、巫女さんが舞う独特の神楽が…

  • ブロワー、めっちゃいい♪

    先般、大阪の同期の宮司さん(年は向こうが上ですが)から送られてきました、これ!充電式ブロワーですが、さっそく電話して、「こんな高価なもん、もらっていいの?」と…

  • 今期最後の笛、太鼓練習です!

    なんだかんだ言って、みんな上手くなりました♪来月、保護者と町の人たちを招いて、本番演奏です。私も招待状をいただきましたが、私の場合、招待というより、笛を一緒に…

  • 欄干(らんかん)衝立(ついたて)

    自然崩壊した本殿の下敷きになって、取り出せなかった欄干のついたてを、先日公費解体前の打ち合わせに来ていた業者さんが取り出してくださいました。しかし、激しい衝撃…

  • 鎮魂の笛

    本日、ようやく羽黒神社と火之宮神社の公費解体前の2回目の面談がありました。この後、解体業者が日程を調整した後ですので、解体はまだもう少し先です。そこへ、他県に…

  • 三日間、金沢でお手伝いしてたわけです

    で、今日は兼務社では一番早い、平床神社の新嘗祭をご奉仕いたしました。元日の地震以降、拝殿には入れず、境内にて祭典です。仮設住宅や、二次避難等から一時的に帰省さ…

  • 雨の珠洲へ

    午後4時ころ、ようやく珠洲へ帰ってまいりました。金沢から珠洲への道中は、時折どしゃ降りの大雨で、風も強く、ただでさえ劣悪なのと里山海道はノロノロ運転で、三時間…

  • 助勤奉仕二日目

    暗くなってまいりました。働く巫女さん。

  • 帰ってからがタイヘンでした

    前記事の続き、白山市鎮座、若宮八幡宮の秋祭り。商店街をお神輿が神幸します。さしあげ。神社へのお帰り、還幸は、午後7時過ぎ。能登の祭りですと、深夜か明け方が多い…

  • 若宮の祭り

    前記事の続き。奥能登の被災神主に、少しでも神明奉仕の機会を、という加賀方面の支部の、ありがたい措置ではありますが、若宮八幡宮が鎮座する白山市(旧松任市)は、当…

  • つまり、被災神主救済措置

    ようはですね、元日の能登半島地震以降、私のように、神社は倒壊し、氏子も大多数が避難して、地元にいなくなり、社入が激減している神職のために、加賀地方の複数の支部…

  • 連鎖?

    今朝は兼務社の氏子さんの、解体前の神棚撤去のお祓いにまいりました。先代ご主人は、神社の役員もされていて、何度もお邪魔したお宅です。キレイに見えますが、基礎自体…

  • 金沢とんぼ返り

    金沢行き、の前に、解体前のお宅の神棚撤去のお祓いの予約が入り、午前9よりご奉仕いたしました。この立派な神棚は、このお宅の前のご主人が購入された際、竣工のお祓い…

  • 今月の龍笛練習

    小学校の地域伝承クラブ、龍笛、太鼓練習は、来月、保護者および町民に披露の予定ですので、今月は練習2回のうちの1回目。なんだかんだ言って、みんな上手になりました…

  • 雨の中、解体中でした

    今朝も公費解体前の、神棚撤去のお祓いがあり、事前に玉串用の榊を切りに、羽黒神社へ向かいましたらば、神社前のお宅が、いよいよ解体工事が始まったようで、神社前は車…

  • 今季最後の秋祭りを終えました

    が!祭礼後にうちで晩酌してたら、電話でお呼びがかかり、呑み過ぎた!そらこんなもん見せられたら呑み過ぎますがな・・・大祓詞ですが、誰やこんなもん考えたん(´Tω…

  • 古井戸のお祓い

    以外と気づかない場合が多い敷地内の古井戸。というのは、長い間使っていなかった井戸が、何代も前からあって、それが解体の際に床下から出てきた、っていうことが多いみ…

  • 確かに、突然晩秋みたい(?)

    予報通り、朝から雨ですが、風がないせいか、落ち葉はそれほどでもないようです。そういうわけで、外仕事はなんにも出来ず、急に寒くなりましたので、全壊の我が家(いま…

  • 明日から雨模様ですので

    境内清掃、ですが、昨日も夕方まで掃除して、キレイにしたのに、今朝はこのとおりで、元どおりです。特に、桜の大きな葉がひどい!まあ、久しぶりに数日、お祭りもご祈祷…

  • 神無月

    神無月(かんなづき)は神が無い、すなわち、出雲へ神様が出掛けていてお留守だという、一般的に理解されている話は、実は後世の造語で、実は「神の月」が訛ったもので、…

  • 水害のあと

    本日は午前中、小学校へ行っておりました。仮設住宅のすぐそばですが、いつものように笛の練習ではなくて、今回は社会の授業で、「まちの先生」という、つまり地元の人に…

  • けやき(の落葉)の季節になりました

    あいかわらず、解体前の神棚撤去のお祓いが続いておりますが、神社も自宅も、解体作業開始の打ち合わせすらおこなわれておらず、伸び伸び状態ですが、神社の回りはずいぶ…

  • 更地

    珠洲市正院は、ずいぶん更地が増えました。今まで、少しずつ修理したり、家財を増やしたり、地道に整備してきた家々も、あっという間ですね。日本の中枢でも、今日、同じ…

  • 若干、秋(?)

    9月から、復興祈願御朱印(書置きのみ)は秋バージョンになってはいるのですが、9月の秋祭りシーズンがあまりに忙しすぎたのと、思いがけない水害被害もあって、ネット…

  • 震災に追い討ち

    いまだ安否不明者が多数おられる今回の大水害。報道では、「ようやく震災被害から復興しつつある云々」と言いますが、しかし、実際は「復興」はまだまだ先の先で、一時復…

  • 20日から今日まで

    羽黒神社の例祭の翌日、9月20日は正院町の北東の集落、平床地区の秋祭りでしたが、20戸弱だった氏子は、地震以降、みんな避難してしまっていて、自宅に残ったわずか…

  • 稲荷神社の惨状

    昨日の大雨で、本殿に向かって右側の崖が崩落し、拝殿を押し潰してしまいました。珠洲市熊谷町鎮座、稲荷神社は、昨日の9月21日が例祭日で、ちょうど大雨の当日。もち…

  • 土砂崩れで兼務社が倒壊

    現在、珠洲市全世帯に避難指示が出ておりますが、避難所(小学校)敷地内の仮設住宅におりますので、今のところ様子見です。本来なら今日は宮司を兼務している熊谷町稲荷…

  • 羽黒神社例祭

    「例祭」は、神社にとって、年間を通してもっとも大切なお祭りで、羽黒神社は9月19日が例祭日。例年ですと、祭典後に、お神輿に神霊をお遷しし、3基のキリコとともに…

  • 9月17~18日

    9月17日、三崎町細屋鎮座、白山神社の例祭。社殿は全壊認定ですが、鉄管のつっかえ棒で、なんとか持ちこたえている感じです。参拝は十数件、震災前の半分強くらいです…

  • 次世代につなぐ

    天保年中、八幡宮御輿新調の折り、大名行列を模して神々を迎えたことに始まり、嘉永年間、藩主前田公能登巡見に際し、再び是を披露したところ、格別の称賛を賜り、以降、…

  • 瓦礫の町の祭り

    なにせ、10日から連日のお祭りと、支部内神職家の葬儀が重なってしまいましたので、まあそれは想像を絶する忙しさでした!(こんなふうに書くと、喪家のK原宮司がまた…

  • 上手いっ!

    それで十分上手いっ!自信持って吹きましょう!娘のはとこの中学生。かわいいでしょ?(^~^)

  • 葬場祭、ご奉仕いたしました

    ここ三日間は息つく暇もなく、それこそ、分刻みのスケジュールでした。葬場祭当日も、朝、ご祈祷が入っていて、羽黒神社齋館でご奉仕いたしましてから出掛けましたが、こ…

  • 少し、一段落

    通夜祭、ご奉仕いたしました。祭詞書いてたら、深夜になっちゃって、その間も、お祭りは続いておりますので、まあ~ムチャクチャなスケジュールだったんですよ。明日は葬…

  • 向こう数日

    ちょっと忙しすぎて、しばらく更新が出来そうにありません。申し訳ございません。しかし、病気とか怪我とかではなく、至って元気でございます。しかし!連日お暑うござい…

  • 渡御中の雨で・・・

    日曜日の、能登町宇出津鎮座、白山、酒垂両神社の秋の祭礼に行っておりました。春は酒垂神社の御輿が白山神社に迎えに来て、二社の御輿が一緒に渡御し、秋はその逆で、非…

  • どしゃ降り続きですが

    けっこう、祭礼時は晴れてたりします。昨日から、能登の神社の齋主代理に行っておりますが、その前日。夕焼けがきれいなら、明日は晴れるか、と思ったら、翌朝は、まさか…

  • 秋祭りシーズン、ですが・・・

    今のところ、秋祭りの相談、連絡があったのは、兼務社9社中、4社で、そのすべてで御輿渡御は行えず、神社での祭典のみ。ただ、祭典が出来るだけまだましなほうで、中に…

  • 御井(みい)の神

    正直、この震災時ほど、水の大切さ、ありがたさを人々が感じたことはないのではないかと思います。それも、過去の大震災にはなかった、8ヶ月経った今もなお、水道が復旧…

  • もう9月か

    まあね、なにかと批判が多い24時間テレビではありますが、今年は、能登の被災地を報道してくださるということもあり、時々見てましたけどね、取材されてる被災地の皆様…

  • 台風がどこ向かってるのか、ようわからん・・・

    なんせ、土日でしたので、当被災地には、炊き出しボランティアを含めて、様々なイベントが中止になったようです。私も、協力する予定でしたイベントも、あえなく中止(関…

  • 猛暑再び!

    本日、夏休み最後の小学校龍笛練習を終えましたが、調度、公費解体前のお宅のお祓いと時間が重なってしまい、とりあえず、龍笛だけ学校に置いて、自主練習をしてもらい、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、羽黒宮司さんをフォローしませんか?

ハンドル名
羽黒宮司さん
ブログタイトル
羽黒神社宮司のブログ
フォロー
羽黒神社宮司のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: