置換えの話が聞かれ、残された時間は短いJR東海の213系。今のうちに美しい中央アルプスとの共演を楽しんでおきたい。2014.1 飯田線 219M Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8LⅡIS / RAW...
四季それぞれの表情が豊かな日本の風景。そんな中をゆく列車の写真をご紹介します。
置換えの話が聞かれ、残された時間は短いJR東海の213系。今のうちに美しい中央アルプスとの共演を楽しんでおきたい。2014.1 飯田線 219M Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8LⅡIS / RAW...
午後になっても美しい山容を見せてくれた中央アルプス。そんな情景の中をゆっくりと213系が歩みを進めてゆく。2014.1 飯田線 1511M Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8LⅡIS / RAW...
115系の引退に向け、しなの鉄道が昨年から進めている「プロジェクト115」。その一環で1月15日が115系の日ということで、今日までの5日間限定でヘッドマークを取り付けている。2025.1 しなの鉄道 6646M Canon EOSR5 MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
休日の早朝、クロスシートならではの乗客の姿が朝焼けに浮かぶ。中央本線の普通列車は211系が今なお主力。2020.1 中央本線 1453M Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
お正月仕様の盛装で発車を待つC56160。日章旗を掲げる姿はどこか誇らしげに思える。2003.1 山口線 SL津和野稲成初詣号 Canon EOS1VHS / EF70-200mmF2.8L / RDPⅢ+1...
皆さま、よいお年を。2017.12 中央本線 9087M 特急あずさ87号 Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
富士山を背に新宿へ向かう豊田の国鉄特急色189系。空気が澄んでいる冬は手軽にこんな情景を楽しむことができた。2016.12 中央本線 回9552M Canon EOS7D MarkⅡ / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
今日ラストランを迎えた富士急1000系。京王時代から約60年走り続けその役割を終えた。2018.1 富士急行線 1982M Canon EOS5D MarkⅡ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
先日J1昇格を決めたファジアーノ岡山。8年前の2016年、117系にファジアーノラッピング施され、約1年走行した。2024.6.15 山陽本線 出区前1001M 特急やくも1号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
第31回農業・農村フォトコンテスト2024 (テーマ:とっとりの農業・農村) 入選
第31回農業・農村フォトコンテスト2024 (テーマ:とっとりの農業・農村)入選「水鏡の中に」撮影:岩田壮一水土里ネットとっとりHPへ...
E4系Max(2) 「ドクターイエロー & 500系 平成を彩った新幹線」 掲載
東北から上越へ活躍の場を移したE4系Max。塗装変更期間中は黄色のMaxとピンクのMaxの共演を楽しめた。2015.4 上越新幹線 401C Maxたにがわ401号 × 4073C Maxたにがわ73号 Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P19 掲載カット...
700系(8) ラストラン仕様 「ドクターイエロー & 500系 平成を彩った新幹線」 掲載
車掌の肩章が凛々しく見え、さよならエンブレムと一緒に撮った1枚。700系はコロナ渦での引退で少し寂しい幕切れだった。2020.2 東海道新幹線 9397A のぞみ397号 Canon EOS5D MarkⅢ / EF24-105mmF4L IS II / RAW※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P17 掲載カット...
700系(7) 「ドクターイエロー & 500系 平成を彩った新幹線」 掲載
当時最新鋭だった700系。東京駅のホームには発車を待つ100系、300系の姿をうかがえる。2000.7 東海道新幹線 Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+1※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P17 掲載カット...
500系(4) 「ドクターイエロー & 500系 平成を彩った新幹線」 掲載
有楽町界隈をゆく500系のぞみ。当時、評定速度で世界一の速さを誇っていた。2000.7 東海道新幹線 Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+1※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P14 掲載カット...
500系(3) 「ドクターイエロー & 500系 平成を彩った新幹線」 掲載
早朝の岡山駅に入線する500系。8両編成になってもそのカッコよさは健在!2017.1 山陽新幹線 721A こだま721号 Canon EOS7D MarkⅡ / EF300mmF2.8L IS II / RAW※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P4 掲載カット...
黄色に染まった落葉松を背にして走る2両のヨンマル。この年の色付きは本当に奇麗だった。2013.11 根室本線(廃止区間) 2429D Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8L IS II+EXTENDER EF1.4×III / RAW...
芦別の山頂から麓へ。冬が少しずつ下りてきて、やがて厳しい季節を迎える。2020.10 根室本線(廃止区間) 2478D Canon EOS5D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
秋色満載の中をゆくキハ40。かなやま湖周辺の情景はとりわけ美しかった。2017.10 根室本線(廃止区間) 9632D Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
今春に廃止となった下金山駅。列車は来なくなってもその美し紅葉は変わらないのだろう。2020.10 根室本線(廃止区間) Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF4L II IS / RAW 2017.10 根室本線(廃止区間) Canon EOS5D MarkⅢ / EF24-105mmF4L Ⅱ IS / RAW...
紅葉真っ盛りの中、空知トンネルへと歩みを進めるキハ40。この区間は今春廃止となり、この美しい紅葉の中をゆく列車を見ることが出来なくなった。2020.10 根室本線(廃止区間) 2475D Canon EOS7D MarkII / EF24-105mmF4L II / RAW...
今年で開通55周年を迎えた西武秩父線。これを記念してレッドアローにE851、101系を並べた撮影会が横瀬で開催された。小さい頃に見ていたあの頃の西武線が再現され、懐かしさでいっぱいになった。2024.10 横瀬車両基地 Canon EOSR5 / EF16-35mmF4L / RAW2024.10 西武秩父線 特急ちちぶ70号 Canon EOSR5 / EF16-35mmF4L / RAW...
運用終了後、後藤工場に取り込まれていた国鉄特急色の381系。10月9日に全ての車両の解体が完了したとの情報が・・・復活してからの2年半、小さい頃を思い起こしながらの撮影も思い出に・・・2022.11 伯備線 1025M 特急やくも25号 Canon EOSR5 / Canon EOSR5 / RF14-35mm F4L IS USM / RAW...
寝台特急「あけぼの」(9) EF641051 & EF8197 長岡撮影会
長岡での撮影会で再現された寝台特急「あけぼの」。自動連結器の両機がヘッドマークを付けて並ぶ貴重な機会だった。2024.9 信越本線 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
1964年10月1日に開業した東海道新幹線は60周年を迎えた。てっぱくでは60年前を再現した姿で0系が展示されている。2018.12 鉄道博物館 Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW...
伯備線(23) 特急「やくも」381系 鉄道ダイヤ情報 2024年11月号掲載
「陽光を浴びて」2022.11 伯備線 1006M 特急やくも6号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW※鉄道ダイヤ情報 2024年11月号(No.485)P55「四季を走る鉄道2024秋 移ろい」掲載カット...
実りの時。もうすぐ刈り取りが始まり、新米が市場へ送り出される。2018.9 飯山線 139D Canon EOS7D MarkII / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
ご縁があり、いすみ鉄道キハ52貸切列車乗車ツアーに参加。大糸線時代のマークをモチーフにしたヘッドマークやサボも取り付けられ楽しい時間に。いすみ鉄道さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。2024.9.15 いすみ鉄道 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
デビュー当時の列車名「ビューさざなみ」を背負った255系が上総湊の鉄橋を渡る。内房線、外房線それぞれ1日だけの復活運転がラストランになった。2024.9 内房線 9113M 特急ビューさざなみ Canon EOSR5 / RF14-35mm F4L IS USM / RAW...
遠く弥彦山まで見渡す限りの稲作地帯。さすが米どころ。2020.8 越後線 1941M Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF4L IS USMI / RAW...
往年の70系が纏った塗装を115系に車両を変えて復刻した「懐かしの新潟色」。沿線の稲穂にマッチした色合いに思えた。2019.8 越後線 148M Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW...
現在の位置にホームが移転した1937年に建築された木造駅舎が残る日野駅。戦前から行き交う中央線の車両と街を見守ってきた歴史の生き証人。2021.8 中央本線 617T快速 × 704H快速 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
松本車両センターで並ぶE257系と投入されて間もないE353系。新旧あずさの共演はE353系化が完了する約1年間、見ることができた。2018.8 篠ノ井線 Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
お盆輸送では大忙しだった当時の189系。新宿→白馬→新宿→新宿と東奔西走の運用だった。2018.8 大糸線 9077M 特急あずさ77号 Canon EOS7D MarkⅡ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
ムーンライト信州の運用を終え、新宿へ回送される189系あさま色。先日、解体が決まった旧立場川橋梁を見ながら歩みを進める。2018.8 大糸線 回9446M ムーンライト信州回送 Canon EOS5D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
満開の向日葵に見送られ新宿へと向かう189系あさま色。お盆輸送ではムーンライト信州から臨時あずさに充当され189系も大忙しだった。2018.8 大糸線 回9406M あずさ77号回送 Canon EOS5D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
鹿島槍に見守られ、新宿へと向かう189系あさま色。最繁忙期はムーンライト信州の運用を終えると新宿へ回送され、臨時あずさに充当された。2018.8 大糸線 回9446M ムーンライト信州回送 Canon EOS5D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
山男、山女を乗せ白馬を目指す189系あさま色。ムーンライト信州はこの写真の2018年が最後の運転となった2018.8 大糸線 8421M 快速ムーンライト信州 Canon EOS7D MarkII / EF24-105mmF4LⅡIS / RAW / RAW...
松本の夏祭り、松本ぼんぼん。ぼんぼりで埋め尽くされた構内、駅も祭り気分のお手伝い。2018.8 篠ノ井線 84M特急あずさ34号 × 36M特急スーパーあずさ36号 Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF2.8L II / RAW...
観光名所「新栄の丘」を上に見つつ富良野へ向かう「ふらの・びえい号」。富良野線に特急車であるキハ183が入る稀有な臨時列車だった。2018.7 富良野線 9451D 快速ふらの・びえい号 Canon EOS5D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
富良野線(9) 「富良野・美瑛ノロッコ」DE15 × 快速「ふらの・びえい号」キハ183
美馬牛で交換する「ノロッコ号」と「ふらの・びえい号」。2018年から数年間だけキハ183の快速が走り、DE15との交換シーンを見ることができた。2018.7 富良野線 9433レ 富良野・美瑛ノロッコ3号 × 9452D 快速ふらの・びえい号 Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
夏空!2018.7 富良野線 9452D 快速ふらの・びえい号 Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
クモユニ143とコンビを組むのは長野のC1編成。当時、スカ色6連貫通編成はC1編成が唯一の存在だった。2014.7 大糸線 回9363M 懐かしの115系横須賀色回送 Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
深緑に包まれながら白馬へ向かうクモユニ143と115系。回送も含めて撮影チャンスが何度もあったイベントだった。2014.7 大糸線 回9364M 懐かしの115系横須賀色回送 Canon EOS1D MarkIV / EF24-105mmF4L IS / RAW...
イベントで115系スカ色と共に大糸線に入線したクモユニ143-1。本線上を走る機会が少なかったため、貴重な記録となった。2014.7 大糸線 9361M 快速懐かしの115系横須賀色 Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
今日、廃止となる専用道路区間内にある番町駅(バス停)付近をゆくJRバス。構内は交換ができるようになっていた。2017.6 JRバス関東白棚線 Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW...
元々、白河と磐城棚倉の間に鉄道がひかれていた白棚線。戦中に不要不急路線としてレールが剥がされたが、1957年にその路盤をバス専用道として活用。今で言うBRTのような形で走り続けていたが、その専用度は今月末、一部廃止になる。2017.6 JRバス関東白棚線 Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW...
国鉄特急色と緑やくもラストランの日、撮影の合間に訪れた井倉駅。「さよなら381系」一色の駅内に381系の終わりを感じた。2024.6.14 伯備線 Canon EOSR5 / RF14-35mm F4L IS USM / RAW...
山陽本線(28) さよなら381系やくも⑩ ゆったりやくもラストラン
381系定期ラストランとなるやくも1号の出区点検。岡山電車支所からの最後の出区は見送る人もなく静かに行われていた。2024.6.15 山陽本線 出区前1001M 特急やくも1号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
伯備線(21) さよなら381系やくも⑨ 国鉄特急色やくもラストラン
国鉄特急色ラストランとなったやくも25号。喧騒とは無縁の小さな無人駅で静かに見送った。2024.6.14 伯備線 1025M 特急やくも25号 Canon EOSR5 / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
伯備線(20) さよなら381系やくも⑧ 緑やくもラストラン
緑やくもラストランとなったやくも19号。振り子を効かせ高速で走り抜けていった。2024.6.14 伯備線 1019M 特急やくも19号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
後継の273系と交換する381系。今日のやくも1号が381系やくも定期列車としてのラストランになる。2024.4 伯備線 1001M 特急やくも1号 × 1004M 特急やくも4号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
今日を持って勇退する国鉄特急色の381系やくも。今晩のやくも25号が1958年に登場した151系以来続いてきた国鉄特急色のラストランとなる。2022.4 山陰本線 1025M 特急やくも25号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
1982年から数知れず程の回数を繰り返してきた381系同士の交換。そんな情景も見納めに・・・2024.4 伯備線 7017M 特急やくも17号 × 1022M 特急やくも22号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
昨年秋に復刻された緑やくもにとって最初で最後の春。冷たい雨に打たれた桜、新緑と共に春を彩った。2024.4 伯備線 1003M 特急やくも3号 Canon EOS5DMARKⅢ / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
中国地方最高峰大山と共に夕日を浴びるパノラマグリーン車クロ380。一足早い4月に引退し、もうその姿を見ることはできない。2023.3 山陰本線 7017M 特急やくも17号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
水の入った水田にその身を映し岡山へ向かう381系やくも。リニューアルされた「ゆったりやくも」色も見納めに。2022.4 伯備線 1006M 特急やくも6号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
1982年伯備線電化で走り始めた381系やくも。今月後継の273系に道を譲り、42年間の歴史に幕を下ろす。2022.5 伯備線 1009M 特急やくも9号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
線路端で自生するフジの花。この花が咲き始めると沿線は徐々に暑くなってくる。2017.5 津山線 3937D 快速ことぶき Canon EOS7D MarkⅡ / EF300mmF2.8L IS II...
田植え間近の棚田を見つつ津山を目指すノスタルジーキハ47。2019.5 津山線 950D Canon EOS5D MarkⅢ / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
山間をゆくノスタルジー色のキハ47。2020年に急行色へ再度の塗装変更を行い、ノスタルジー色のキハ47は消滅した。2017.5 津山線 2924D Canon EOS5D MarkⅢ / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
岡山一の河川、旭川を渡るキハ47・40の4連。津山線は岡山から福渡まで旭川に沿って線路がひかれている。2019.5 津山線 944D Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF4L IS / RAW...
津山線(7) ノスタルジーキハ47 × ノスタルジーキハ40 交換
2016年の岡山DCを契機に塗り替えられ誕生したノスタルジー色のキハ47・40。時には交換で顔を揃えることもあり、我々の目を楽しませてくれる。2017.5 津山線 3938D 快速ことぶき × 2927D Canon EOS7D MarkⅡ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
新緑に包まれて・・・2019.5 いすみ鉄道 104D Canon EO5D MarkⅢ / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
会津磐梯山 宝の山よ~♪2017.4 只見線 433D Canon EOS7D MarkII / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
抜けるような青空に満開の桜。福が満開な情景。2017.4 只見線 422D Canon EOS5D MarkⅢ / EF24-105mmF4L IS Ⅱ / RAW...
満開の桜を見つつ南松本へ向かうEF641043。桜とロクヨン、この光景をあと何度見ることができるだろうか。2021.4 中央西線 81レ Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
温暖な千葉へやってきてから14回目の春を迎えたいすみ鉄道のキハ52125。相棒のキハ28を失った後も桜に見守られ現役生活を送っている。2024.4 いすみ鉄道 902D Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
今日ラストランを迎えるスーパーやくも色381系。これを皮切りに1982年から走り続けた381系の置換えがはじまる。2024.2 伯備線 1004M 特急やくも4号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW2023.6 伯備線 1008M 特急やくも8号 × 1005M 特急やくも5号 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
約120年続いた歴史の幕を閉じる幾寅駅。映画の中の幌舞駅と同じく廃止に・・・2016.10 根室本線 Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW...
1999年に高倉健主演で公開された映画「鉄道員(ぽっぽや)」に出演したキハ1223。ロケ終了後は快速「鉄道員号」に充当され、旭川からの送り込みのため富良野線を走っていた。2000.11 富良野線 736D Canon EOS1VHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+12000.11 富良野線 727D Canon EOS1VHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+1...
金山ダム周辺の風光明媚な風景の中をゆくキハ40。こんな情景を見ることができるのも今日を入れてあと3日。2018.5 根室本線 2421D Canon EOS1D MarkIV / EF24-105mmF4L IS Ⅱ / RAW2018.11 根室本線 9632D Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
2016年の水害の影響で終着駅になってしまった東鹿越駅。新得方の本線には車止めが設置され線路は分断されたものの、廃線ではないため出発信号機は停止を現示したままだった。2018.11 根室本線 Canon EOS5DⅢ / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
かつては狩勝越えの拠点であった落合駅。2016年の水害で不通になり、再開することなく廃止になる。2011.5 根室本線 3437D 快速狩勝 Canon EOS5D MarkII / EF24-105mmF4L IS / RAW2012.5 根室本線 2429D Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L / RAW...
高倉健の「鉄道員」で幌舞駅に扮し登場した幾寅駅。南富良野町の中心駅で沿線では乗降客の多い駅であった。2012.1 根室本線 3430D 快速狩勝 Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8L IS II / RAW2003.10 根室本線 3430D 快速狩勝 Canon EOS1VHS / EF300mmF2.8L / RVP+1...
金山駅に到着する国鉄色キハ40。この写真を撮った頃はまだ本数が多く、この区間が廃止になるとは思ってもいなかった。2012.1 根室本線 2428D Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
今週末、御年101歳で引退するJR九州のハチロク。この頃はまだ原型の煙突で急勾配の豊肥本線を行き来していた。1994.3 豊肥本線 8712レ 快速SLあそBOY Minolta X700 / MD85mmF2 / RDP...
北陸トンネルを抜け、金沢へ向かう485系雷鳥。明日の北陸新幹線敦賀延伸でここは北陸本線ではなくなる。2001.8 北陸本線 4031M 特急雷鳥31号 Canon EOS1NHS / EF300mmF4L IS / RDPIII+1...
昭和の西武線が貸切イベントにより三岐鉄道で再現された。三岐鉄道さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。2024.3 三岐鉄道三岐線 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM ・ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
夜明け前の多摩川を渡るE259系成田エクスプレス。今春の改正でN'EXは中央線の乗り入れを取りやめる。2018.1 中央本線 2007M 特急成田エクスプレス7号 Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
2022 年に登場した200系カラーのE2系J66編成。この改正で引退が決まり、開業当時の塗装は見納めになる。2022.6 上越新幹線 1348C とき348号 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
滝川で並ぶキハ40と711系。10年前の日常。2014.2 根室本線 2434D(キハ40)×2240M(711系) Canon EOS1D MarkIV / EF24-105mmF4L IS / RAW...
ブルーモーメントの中を静かに布部に滑り込むキハ40。この列車から乗り降りする乗客はおらず、次の駅へ発車していった。2019. 根室本線 2434D Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
構内踏切を渡るいくつかの足跡・・・2012.1 根室本線 2434D Canon EOS5D MarkII / EF16-35mmF2.8L II / RAW...
ドラマ「北の国から」の物語が始まった布部駅。倉本聰直筆の看板のあるこの駅から、この春列車が消えることになる。2019.2 根室本線 Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF4L / RAW...
網走からキハ40に揺られること3時間。遠軽に到着。あいがもそばで身体を温めて、特急に乗り換えた。2017.1 石北本線 4660D Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
鈍行の旅は長時間停車あり、列車交換あり、ビールあり。ゆっくりとした時間が流れる・・・2017.1 石北本線 4660D Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
3月のダイヤ改正で石北本線から撤退するキハ40。北海道のキハ40もいよいよ終焉と時が見えてきた・・・2017.1 石北本線 4660D Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
初列車の420Dキハ52156の発車を見送る424Dのキハ52125。当時、糸魚川からの初列車は前夜に縦列停車の上、留置され翌朝続けて発車していた。2010.1 大糸線 424D(手前) 420D(奥) Canon EOS1D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L / RAW...
降りしきる雪の中をキハ52がやって来た。こんな日はヘッドライトの灯りが頼もしく思える。2010.1 大糸線 423D Canon EOS1D MarkⅢ / EF300mmF2.8L / RAW...
どんと焼きを横目に南小谷へと向かうキハ52。夜にはどんと焼きに火がかけられ幻想的な情景になる。2010.1 大糸線 432D Canon EOS1D MarkⅢ / EF300mmF2.8L / RAW...
お召装備を施されたEF8181。機関車が日章旗を掲げた姿はどこか誇らしげに感じる。2023.12 東北本線 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
(海)東海道本線(6) ロイヤルエクスプレス甲種回送 EF65PF
2024年1~3月にかけての四国巡業へ向けEF65PFに牽かれ東海道を下るロイヤルエクスプレス。往年のジョイフルトレインを思わせるこの列車を多くのファンが興津川で見送った。2023.12 東海道本線 9863レ ロイヤルエクスプレス甲種回送 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
武蔵野線(7) EH500-35 鉄道ダイヤ情報 2024年2月号掲載
「朝日を浴びて」2023.2 武蔵野線 4089レ Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW※鉄道ダイヤ情報 2024年2月号(No.476)P56「四季を走る鉄道2024冬 冬を駆ける」掲載カット...
JR東日本から譲渡され「フジサン特急」として活躍した2000形。2013年11月に元のパノラマエクスプレスアルプス色に塗り戻され2か月後に引退した。2013.12 富士急行線 702レ特急フジサン特急2号 Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
90余年に渡り三鷹車両センターを跨いでいた三鷹跨線人道橋。車庫の電車がよく見えた跨線橋は多くの人の思い出の中へ・・・2017.10 中央本線 9521M 快速富士山 Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW2017.9 中央本線 441T 各駅停車 Canon EOS7D MarkII / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
PF更新機最後の2両2060と2063が原色の2065と共に僚機2066に牽かれての廃車回送。3両まとめての廃車回送はEF65の終焉が近い事を実感するに十分な出来事。2023.12 武蔵野線 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
朝日を浴び東北本線を下るF型EF65514。当時はすでにP型、F型の区別なく貨物機として使われていた。2002.12 東北本線 Canon EOS1NHS / EF300mmF2.8L / RDPIII+1...
EF651009が国鉄から引き継いだコンテナを載せたコキ50000を牽引。PS22をつけた初期型1009号機は当時異彩を放っていた。1997.2 武蔵野線 Minolta X700 / MD50mmF1.7 / RVP+1...
山陽本線(27) 関西高校甲子園臨 EF65125更新機+14系
当時、関西高校応援団は数本の団臨に分乗して甲子園へ向かっていた。そのため旅客所属の機関車が足りず、貨物所属機が充当されることがしばしばあった。1995.8 山陽本線 関西高校甲子園臨 Minolta X700 / MC135mmF2.8 / RVP+1...
2001年にJR西日本からJR貨物へ移り、広島更新色になった2127号機。「カラシ」の愛称で人気のあった機関車だったが、2023年11月に大宮へ廃車回送された。2022.4 武蔵野線 1091レ Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
「ブログリーダー」を活用して、いわそうさんをフォローしませんか?
置換えの話が聞かれ、残された時間は短いJR東海の213系。今のうちに美しい中央アルプスとの共演を楽しんでおきたい。2014.1 飯田線 219M Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8LⅡIS / RAW...
午後になっても美しい山容を見せてくれた中央アルプス。そんな情景の中をゆっくりと213系が歩みを進めてゆく。2014.1 飯田線 1511M Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8LⅡIS / RAW...
115系の引退に向け、しなの鉄道が昨年から進めている「プロジェクト115」。その一環で1月15日が115系の日ということで、今日までの5日間限定でヘッドマークを取り付けている。2025.1 しなの鉄道 6646M Canon EOSR5 MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
休日の早朝、クロスシートならではの乗客の姿が朝焼けに浮かぶ。中央本線の普通列車は211系が今なお主力。2020.1 中央本線 1453M Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
お正月仕様の盛装で発車を待つC56160。日章旗を掲げる姿はどこか誇らしげに思える。2003.1 山口線 SL津和野稲成初詣号 Canon EOS1VHS / EF70-200mmF2.8L / RDPⅢ+1...
皆さま、よいお年を。2017.12 中央本線 9087M 特急あずさ87号 Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
富士山を背に新宿へ向かう豊田の国鉄特急色189系。空気が澄んでいる冬は手軽にこんな情景を楽しむことができた。2016.12 中央本線 回9552M Canon EOS7D MarkⅡ / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
今日ラストランを迎えた富士急1000系。京王時代から約60年走り続けその役割を終えた。2018.1 富士急行線 1982M Canon EOS5D MarkⅡ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
先日J1昇格を決めたファジアーノ岡山。8年前の2016年、117系にファジアーノラッピング施され、約1年走行した。2024.6.15 山陽本線 出区前1001M 特急やくも1号 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
第31回農業・農村フォトコンテスト2024 (テーマ:とっとりの農業・農村)入選「水鏡の中に」撮影:岩田壮一水土里ネットとっとりHPへ...
東北から上越へ活躍の場を移したE4系Max。塗装変更期間中は黄色のMaxとピンクのMaxの共演を楽しめた。2015.4 上越新幹線 401C Maxたにがわ401号 × 4073C Maxたにがわ73号 Canon EOS7D MarkII / EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM / RAW※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P19 掲載カット...
車掌の肩章が凛々しく見え、さよならエンブレムと一緒に撮った1枚。700系はコロナ渦での引退で少し寂しい幕切れだった。2020.2 東海道新幹線 9397A のぞみ397号 Canon EOS5D MarkⅢ / EF24-105mmF4L IS II / RAW※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P17 掲載カット...
当時最新鋭だった700系。東京駅のホームには発車を待つ100系、300系の姿をうかがえる。2000.7 東海道新幹線 Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+1※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P17 掲載カット...
有楽町界隈をゆく500系のぞみ。当時、評定速度で世界一の速さを誇っていた。2000.7 東海道新幹線 Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+1※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P14 掲載カット...
早朝の岡山駅に入線する500系。8両編成になってもそのカッコよさは健在!2017.1 山陽新幹線 721A こだま721号 Canon EOS7D MarkⅡ / EF300mmF2.8L IS II / RAW※ドクターイエロー&500系 平成を彩った新幹線 P4 掲載カット...
黄色に染まった落葉松を背にして走る2両のヨンマル。この年の色付きは本当に奇麗だった。2013.11 根室本線(廃止区間) 2429D Canon EOS1D MarkIV / EF300mmF2.8L IS II+EXTENDER EF1.4×III / RAW...
芦別の山頂から麓へ。冬が少しずつ下りてきて、やがて厳しい季節を迎える。2020.10 根室本線(廃止区間) 2478D Canon EOS5D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
秋色満載の中をゆくキハ40。かなやま湖周辺の情景はとりわけ美しかった。2017.10 根室本線(廃止区間) 9632D Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
今春に廃止となった下金山駅。列車は来なくなってもその美し紅葉は変わらないのだろう。2020.10 根室本線(廃止区間) Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF4L II IS / RAW 2017.10 根室本線(廃止区間) Canon EOS5D MarkⅢ / EF24-105mmF4L Ⅱ IS / RAW...
紅葉真っ盛りの中、空知トンネルへと歩みを進めるキハ40。この区間は今春廃止となり、この美しい紅葉の中をゆく列車を見ることが出来なくなった。2020.10 根室本線(廃止区間) 2475D Canon EOS7D MarkII / EF24-105mmF4L II / RAW...
3月のダイヤ改正で石北本線から撤退するキハ40。北海道のキハ40もいよいよ終焉と時が見えてきた・・・2017.1 石北本線 4660D Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW...
初列車の420Dキハ52156の発車を見送る424Dのキハ52125。当時、糸魚川からの初列車は前夜に縦列停車の上、留置され翌朝続けて発車していた。2010.1 大糸線 424D(手前) 420D(奥) Canon EOS1D MarkⅢ / EF70-200mmF2.8L / RAW...
降りしきる雪の中をキハ52がやって来た。こんな日はヘッドライトの灯りが頼もしく思える。2010.1 大糸線 423D Canon EOS1D MarkⅢ / EF300mmF2.8L / RAW...
どんと焼きを横目に南小谷へと向かうキハ52。夜にはどんと焼きに火がかけられ幻想的な情景になる。2010.1 大糸線 432D Canon EOS1D MarkⅢ / EF300mmF2.8L / RAW...
お召装備を施されたEF8181。機関車が日章旗を掲げた姿はどこか誇らしげに感じる。2023.12 東北本線 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
2024年1~3月にかけての四国巡業へ向けEF65PFに牽かれ東海道を下るロイヤルエクスプレス。往年のジョイフルトレインを思わせるこの列車を多くのファンが興津川で見送った。2023.12 東海道本線 9863レ ロイヤルエクスプレス甲種回送 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
「朝日を浴びて」2023.2 武蔵野線 4089レ Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW※鉄道ダイヤ情報 2024年2月号(No.476)P56「四季を走る鉄道2024冬 冬を駆ける」掲載カット...
JR東日本から譲渡され「フジサン特急」として活躍した2000形。2013年11月に元のパノラマエクスプレスアルプス色に塗り戻され2か月後に引退した。2013.12 富士急行線 702レ特急フジサン特急2号 Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
90余年に渡り三鷹車両センターを跨いでいた三鷹跨線人道橋。車庫の電車がよく見えた跨線橋は多くの人の思い出の中へ・・・2017.10 中央本線 9521M 快速富士山 Canon EOS7D MarkII / EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM / RAW2017.9 中央本線 441T 各駅停車 Canon EOS7D MarkII / EF300mmF2.8L IS II / RAW...
PF更新機最後の2両2060と2063が原色の2065と共に僚機2066に牽かれての廃車回送。3両まとめての廃車回送はEF65の終焉が近い事を実感するに十分な出来事。2023.12 武蔵野線 Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
朝日を浴び東北本線を下るF型EF65514。当時はすでにP型、F型の区別なく貨物機として使われていた。2002.12 東北本線 Canon EOS1NHS / EF300mmF2.8L / RDPIII+1...
EF651009が国鉄から引き継いだコンテナを載せたコキ50000を牽引。PS22をつけた初期型1009号機は当時異彩を放っていた。1997.2 武蔵野線 Minolta X700 / MD50mmF1.7 / RVP+1...
当時、関西高校応援団は数本の団臨に分乗して甲子園へ向かっていた。そのため旅客所属の機関車が足りず、貨物所属機が充当されることがしばしばあった。1995.8 山陽本線 関西高校甲子園臨 Minolta X700 / MC135mmF2.8 / RVP+1...
2001年にJR西日本からJR貨物へ移り、広島更新色になった2127号機。「カラシ」の愛称で人気のあった機関車だったが、2023年11月に大宮へ廃車回送された。2022.4 武蔵野線 1091レ Canon EOSR5 / RF24-105mm F4L IS USM / RAW...
昨日アップした2063号機と同じく最後の更新機となった2060号機。その2063号機と一緒に大宮へ廃車回送された。2021.6 武蔵野線 4072レ Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
朝日を浴びて車体をオレンジ色に輝かせたEF652063。2023年12月4日に大宮へ廃車回送され、更新色のEF65は消滅した。2020.3 武蔵野線 78レ Canon EOS7D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
あっちも「やくも」、こっちも「やくも」。2019.11 伯備線 1015M 特急やくも15号 × 1020M 特急やくも20号 Canon EOS5D MarkⅢ / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...
木造駅舎の門構えだけ残っていた備中神代駅。その門構えも2022年7月に解体された。2019.11 伯備線 1023M 特急やくも23号 Canon EOS5D MarkⅢ / EF16-35mmF4L IS / RAW...
見事な色付きの紅葉を横目に岡山へ向かうやくも。381系に残された時間はもう長くない。2019.11 伯備線 1016M 特急やくも16号 Canon EOS1D MarkIV / EF70-200mmF2.8L IS II / RAW...
岡山、鳥取、島根では結構な話題になっている新型やくも273系。来春のデビューに向け、連日試運転が続く。2023.11 伯備線 Canon EOSR5 / EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / RAW...