暮れに、友人おすすめの漫画「BLUE GIANT」20冊をアルジが富士見町図書館から借りてきました。1度に20冊まで借りられるので、限度いっぱいの冊数です。友人の70歳位のお姉さんは漫画好きで、弟に面白いから読んでごらんと勧めたそうで・・・
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
GREEN WALKと名付けた我が家の庭に咲くバラ200本余り、さまざまな宿根草に加え、八ヶ岳南麓の自然などを写真で紹介。ガーデニングが好きな人、自然を愛する人、八ヶ岳の四季に魅せられた人、移住を考えている人や八ヶ岳が大好きで別荘をと考えている方にもお役にたてればうれしいです。アルジはテナーサックスを、ツレアイはチェロを、それぞれ高齢になって始めて約7年。ヘタながらもそれなりに楽しんでいます。
ぽっかり空いた1日になりそうでしたが、幸い、友人たちと6人で安くておいしいイタリアンレストラン「梅蔵」へ行くことになり、夕食の支度からも解放されてラッキー! 黄昏時のアイスバーン。除雪された道の両側の樹々の雨氷も黄昏色に光っていました・・・
昨日の雪空から一転。今日は澄み切った青空と雪景色が広がっています。積雪は70cmほど。除雪車が来る前に、車の上、その周りの雪かきをして道のほうへ置いておけば、除雪車に一緒に取り除いてもらえるので、アルジはせっせと雪かき‥‥
雪は1日中ずっと降っています。夜には30cmほどにもなっているようです。今日は伊那文化会館で、南木曽町、大鹿村、下條村の3つの歌舞伎保存会が上演する「第15回信州農村歌舞伎祭」上演があるということで、アルジがお弁当付のチケットを買っていました・・・
遠くのカラマツ林のてっぺんあたりが、朝の光に照らされて枝の先までキラキラ銀色に輝いています。そしてその中をタイミングよく飛行機雲が、引っ張られるように白い糸を描いていて、美しい景色に見とれてしまいました・・・
小雪が降る一日でした。気温がそんなに下がらず湿った雪ですが、地面を覆って雪景色がまた見られてうれしい気分。フロントガーデンに昨年植えたボックスウッドも雪化粧。ここのところ、雨や雪でウォーキングできませんでしたが、助っ人登場・・・
昨日からずっと小雨が降っていました。 外を見ると、樹々がなんとなく薄いピンク色の花が咲いているように見えます。まあ、綺麗! 雨の雫が光っているのね。外へ出てみました。全ての枝が雫だらけで、今にもポタッと落ちそうで・・・落ちない!あれっ?
季節は本来なら冬のいちばん寒い頃。それなのに全国的に気温も上がって、ここ富士見町も今日はコート要らずの暖かい日になりました。でも、また明後日頃から寒さが戻って来るとか。冬なのに春や秋がやって来るような不安定な気温に・・・
昨夜はショックでした。数か月ぶりにヘルスメーターに乗ったところ、思いもかけず予想以上に体重が増加していました。確かに昨年から、ウエストは太くなったし、あご周りにお肉がついたとは思っていましたが、これほどとは・・・。
今日は、全国各地で演奏活動をされているサックスプレーヤー佐藤宏信さんのライブを楽しみました。原村のはなももカフェで11時30分からランチ付き。12時半から3時間もの演奏で贅沢な時間でした。曲目は全て、今日のお客さん全員からのリクエスト・・・
おにぎり!たまに昼食で食べたり、どこかへ遊びに行く時にお昼のお弁当で用意したり、あるいはコンビニでおにぎりを買ったりします。おにぎり大好き!でも私が作るのはワンパターン。梅肉、ちりめん、ワカメ、シソ昆布、鮭フレーク、明太子があればなおいい・・・
朝のラジオ体操のあと、またベッドに戻ってテレビを見ていました。東京千代田区「山の上ホテル」の休館の様子が映っています。1954年開業以来、文豪、文化人に愛されたホテルは老朽化で建て替えられるとのこと。出版社が多い神田神保町に近く・・・
伊豆の河津桜がもう見頃。明日から春の暖かさとか。3連休最後の月曜日。ここ富士見の日中は気温0℃ほど。富士見高原リゾート内もまだまだ雪が残っており、花の里あたりの白樺は雪の中・・・
昨夜、寝入りばなに、外でドン、しばらくしてまたドン、という音が何度も聞こえてきます。「何の音?」聴き慣れない音で、しばらく耳を澄ましていましたが、何の音だかわかりません。カーテンを開け外を見ても異常なし。2階へ上がって、外を見ると・・・
世界的指揮者の小澤征爾さんが亡くなりました。88歳でした。高齢の人が亡くなるたびにその年齢と、私の歳の差をなんとなく意識します。ああ、その齢まであと何年か・・・と。だからと言ってどうってことないけれど・・・
時に、自然は摩訶不思議なものを見せてくれます。早朝、冷え切ったサンルームの大きなガラス窓に霜の結晶が張り付いていていることがよくあり、感嘆の声をあげること、しばしば。今朝も絵画的なすばらしい魔法を見せてくれました。これぞ、絵にも描けない美しさ・・・
ニュースでも盛んに各地の大雪情報が取り上げられていた昨日からの雪は、ここ富士見でも30cmほどの積雪になっていました。車の屋根には25cm。すっぽり雪だるまになっています。昼からアルジは車周りの雪かきをしていました。除雪車が来た時に、そっく
一日中、雪が降っていました。雪の日には、玄関先にお客さまがウロウロしていたのがわかります。「あ、リス!」。デッキにはやって来ないリスが玄関先まで来ていたのね。玄関アプローチから、家の壁伝いに足跡が続いています・・・
今日は節分。幼い頃、明かりを消して、家族で「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをしていましたが、今は全く・・・。日本ならではの行事意識が薄れたのはそういう時代になったのか、それとも我が歳のせいなのか。幼い頃は節分、ひな祭り、七夕、お月見・・・
能登半島地震から早いもので、もう1か月。なかなか復旧が進まないまま、先の見えない困難な暮らしを強いられている光景を見る同じテレビで、一方、政治家の政治資金パーティーのキックバックなどの話題で持ちきり。国は全面的に自然災害被災者を支援すべきでしょ・・・
「ブログリーダー」を活用して、1po2ho3poさんをフォローしませんか?
暮れに、友人おすすめの漫画「BLUE GIANT」20冊をアルジが富士見町図書館から借りてきました。1度に20冊まで借りられるので、限度いっぱいの冊数です。友人の70歳位のお姉さんは漫画好きで、弟に面白いから読んでごらんと勧めたそうで・・・
お正月2日と言えば、やっぱり箱根駅伝。101回の今年の往路はやっぱり青山学院が強かった。それにしても、日々の練習で鍛えた若きアスリートたちの身体はなんとスリムなこと。テレビで選手たちの表情を見ているのは当然ですが、私は駅伝やマラソンのテレビ中継で・・・
いつもと変わらない富士山の朝焼けとは言え、今日は2025年 元旦の富士山で、特別。 自然界の穏やかな年明けです。今年から年賀状じまいをしました。友人からの2023年の年賀状に「来年から年賀状じまいをします」とあったのを読んで、少なからずショックを覚えました。
今年はなんとなく大晦日の実感がありません。玄関ドアにはクリスマスリースが今日まで飾ったままだったので、急いでお正月飾りに変えたほど。大晦日になると、毎年いつも友人が作って車で持ってきてくださる黒豆。やさしい味の黒豆が・・・
今年最後の日曜日は、東京紀尾井ホールで開催される「奇跡のチェロアンサンブル」へ、出かけました。このところ東京へは、車だと疲れるとアルジが言うので、バスで行っています。おまけに、アルジは電車だと地下鉄の階段の上り下りで疲れるとのことなので・・・
夜明け前の富士山のズーッと上空に美しい三日月。とっても絵画的です。まるで富士山にウインクするように見下ろしている様子は、言い換えれば上から目線。富士山の大きさからすると、月の大きさは偉大だなあと、改めて思いました。今日は弦楽四重奏団ユバルの・・・
クリスマス・イブの今宵。だからと言って、いつもの夜と同じように、食事が済めばアルジは眠くなって早々とお休み。こうして平和に過ごせるのは本当に幸せなことと、今年ほど感じる年はなかったように思います。世界では終わりの見えない戦争や紛争で・・・
今朝の富士山はイエローゴールドの世界。うっすらと地面に雪が覆う冷たい朝です。八ヶ岳中央高原キリスト教会ではクリスマス礼拝があり、弦楽四重奏団ユバルにパイプオルガン、2本のフルートを加えての演奏がありました。そして午後には、もう1つの合奏・・・
もうすぐクリスマス。午前中は、八ヶ岳中央高原キリスト教会で、明日に備えて弦楽四重奏団ユバルの練習があり、一旦帰宅して、夕暮れ前からはクリスマスキャンドル礼拝がありました。祭壇の向こう側に見える森の風景が、キャンドルに火が灯る頃には・・・
ほぼ定時定点観測の富士山。そして7時35分、テレビのラジオ体操が終わったあとの富士山。ちょっぴり明るくなっています。
12月はなぜこうもアルジが好きな吹奏楽団の演奏会が開催されるんでしょう?3回目の今日は、茅野市民館マルチホールでの諏訪市民吹奏楽団第30回定期演奏会へ行きました。聴衆は満席。30年の歴史があるとはいえ、メンバーは比較的若い人がいっぱい・・・
今朝も6時半ごろの富士山を撮りましたが、山頂は灰色の雲がかかっています。そして地上には今季初めて、2cm近くの積雪。なんだか懐かしい白い景色です。ところで、なぜいつも6時半ごろの富士山かというと、アルジが「ラジオ体操だよー」と声をかけて・・・
昨日の朝6時半頃の富士山には、上空にスーッと雲がかかっていて綺麗。今日は久々にウォーキングに出ました。昼間の気温は0℃。道の両側には、枯れたカラマツの針葉が積もり、足の下でフカフカします。今日12月13日は大掃除の日とか・・・
朝起きると、先に起きていたアルジがテーブルの上に服用錠剤を並べていました。飲むのを忘れないように、ケースに入れる準備です。なんだかシニアのおままごとみたいで笑ってしまいました。亡くなったアルジの母も薬を飲んだかどうか忘れるので・・・
昨日に続き、今日も吹奏楽団のコンサートへ行きました。今日のは昨年、アルジが団員だった「北の杜吹奏楽団」のクリスマスコンサートです。いろんなジャンルからの選曲でダイナミックな素晴らしい演奏でした。その中には、ゴジラのテーマ曲がありましたが・・・
小雪がちらつく寒い日になりました。「サウス・スイング・オーケストラ50周年記念コンサート」を聴きに岡谷へ行きました。その前に、どこかでお昼をということで、諏訪大社秋宮の門前にある・・・ 信州の風土が育んだ四季折々の食材によるこだわりのお店で、初めて
朝起きると、まず見るのが家の中からの富士山の姿。朝焼けが綺麗だなとか、雲がかかってるなとか、今日は晴れるな、とか、富士山の周りには、毎日変わる自然の演出が見ものです。富士山から、さあ、今日1日が始まる・・・。でもそのあとは、家にいる限り・・・
ついに12月に入りました。早すぎる!そして暖かい日曜日でした。日によって寒くなったり暖かくなったり変化するこの頃ですが、夕方の富士山は白化粧。2、3週間ほど前に、富士山の方向にあったカラマツ林にクレーン車が出現し、カラマツの木が何本も切られ・・・
南側のお隣との境に、クルミの木が3、4本ありました。クルミの木は成長が早く木の高さも伸びてきました。今は葉が落ちていますが、夏になると茂った木のせいで、我が家から遠くの南アルプスが見にくくなったのと、陽が当たらなくなったりしています・・・
八ヶ岳にも雪がうっすらと。 山の木々をふわっとうすいベールで覆っているようです。今日は冷え込みました。でもお天気がいいので、陽がさすリビングは暖かいというより暑いほど。太陽のエネルギーはすごい!と・・・
元旦早々寝正月を余儀なくされたアルジは回復して、久しぶりにウォーキングに出ました。昨日の雪が少し残っていて、八峯苑の鹿の池は半分凍っています。空は真っ青。風もなくひんやりした空気がいい気持・・・
今年初めての積雪。5cmほどですが、木の枝についた雪は花が咲いたようで雪景色はやっぱり美しい。家の中から見る雪景色は、見とれるほど大好きです。でも、出かけるならば、のほほんとはいきません。
3が日が終わって、はたして今年の日本はどうなるのだろうという不安がよぎります。時間が経つにつれ甚大な被害状況が明らかになる能登半島地震。そして今も頻発する地震の恐怖と寒さに、被災された方は震えていることでしょう・・・
元旦の夜が明けると、能登半島地震の被害の大きさが明らかになってきました。亡くなった人は48人にもなり、家屋の倒壊、火災、道路陥没、地割れ・・・大きな災害になりました。そんなニュースが流れる中、夕方になると羽田空港でJAL機が海上保安庁の航空機と衝突して炎上・・・
津波警報発生当時のNHKテレビの女性アナウンサーの緊迫したアナウンスは秀逸でした。「今すぐ避難!」「避難すること!」「今すぐ逃げる!」と強い語気で緊急性が伝わり、変な話、私は涙が出そうな感動を覚えました・・・
2023年大晦日は小雨模様。午前中、お正月の買い出しに行く途中に、虹が出ていました。ロシアのウクライナ侵攻は今年も終わることなく戦争は続き、それどころかイスラエルによるガザ攻撃が新たに勃発し、世界はますます混沌としていて・・・
今日は和菓子教室で、あんこでお花を作る初めての体験です。晴海の37階の教室からは、スカイツリーをはじめ都会の風景がひろがっています。30代の生徒2人と一緒に教わりましたが、思ってたより難しく、先生にヘルプしていただきながら何とか形に・・・
12月24日の真夜中には、サンタクロースがトナカイのソリに乗って、やって来ると信じていた子供の頃。両親や姉たちに刷り込まれた光景から、ソリにつけた沢山の鈴がシャンシャンと聴こえてくるのではないかと耳を澄ませながら、不覚にも眠りに落ちて・・・。
近所の庭のモミの木を切った枝がうず高く積まれていたので、ひと枝もらってきました。初めはすぐ取れると思ってましたが、大きな木だったんでしょうね、枝だって予想外に大きく、1本ひっぱってもビクともしません・・・
毎年、クリスマスシーズンになると、ノリタケが鳥シリーズ3000枚限定で製造していたのを1997年から2003年まで1~2枚ずつ購入していました。鳥の絵柄が毎年変わるので、鳥が好きな私としては、当時は絶対買わなくちゃと、集めていたもの・・・
時々雪がフワッと、チラチラ舞い、午後3時過ぎで-5℃なので、この冬いちばんの冷え込みみたいです。今日は武井英哉さんのチェロコンサートがありました。原村の医院でのホームコンサートですが、素敵なホールで約30名の人たちが集まり・・・
12月からNHK-BS3がなくなって、観る番組がグッと減りました。BS3は再放送が多かったらしいですが、そのおかげで結果的に見逃した番組が観られてありがたかったのに。チャンネル数は増えてもいいのに、減らすなんて庶民には淋しい話・・・
ムカシ、ムカシのこと。知識はないのに何となく化石が好きで、40年位前に福岡のデパートで開催された化石展で、トンボの化石を購入しました。 約23×23cm、厚さは1cm弱だったでしょうか。白亜紀(1億3500万~6500万年)の化石で・・・
雨あがりの朝、雲の合間から日が射したり、また隠れたり。モミの木の1つ1つの針葉から落ちそうな雨粒がキラキラ光って綺麗。先週頼んでおいたISETAN DOORのおためしセットが届きました。伊勢丹の目利きが選んだというグルメ商品がいろいろ・・・
北の杜吹奏楽団に入団して2が月余り、テナーサックスで熱心に練習してきたアルジは、目指したクリスマスステージに立ちました。ほぼ週に2回、夜、車で30分以上の練習会場まで出かけ、また前日の昨日はゲネプロで朝から夜までの練習でした。アルジにとっては、予想以上のハードさ。
米粉のパンは初めて。先生から材料を揃えておくようにということだったので2、3日前にAコープで一応揃えましたが、先生指定のものではなく代用も出来ないことがわかりました。たとえば、私が買ってた米粉はパン用ではなかったり。田舎のスーパーではお餅用しかなく・・・
アルジがプレイガイドで「東京スカパラダイスオーケストラ」公演のチラシを見つけました。チラシの写真にはテナーサックス、バリトンサックス、トロンボーン、トランペットほかの奏者の写真がチラシにあり「あ、吹奏楽だ!行こう!」と、それだけで・・・
外を見れば寒そうな曇り空。南アルプスの谷にも雪模様が目立ってきました。ひときわ高い北岳は余裕の白さ。家から見える山の景色は、iPhoneカメラをズームにしたりと、毎度ワンパターンのアングルですが、空や雲、時間、そしてお天気の具合に加え・・・
朝、バードバスの氷が厚く張っていた割には、デッキに出ると意外に暖かく感じました。日の出から寒さが緩んだのでしょう。バードバスの水を替えると、早速シジュウカラとヤマガラがやって来ました。小さな嘴でおいしそうに水を飲んでいます・・・
朝はバードバスにもしっかり氷が張り、やってきたシジュウカラは氷を突いて飲めないとわかり諦めて飛んで行きました。寒くなった最近は、ようやくシジュウカラ、ヤマガラも来てくれるようになりホッとしています。今朝はヤマガラが2,3羽、シジュウカラも3、4羽来ていました・・・