chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takuyajuken2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/24

arrow_drop_down
  • 入試の前には「神頼み」

    近年、スピリチュアルの世界が気に入っています。「神社」世界の謎の魅力。もちろん、冗談半分に聞いて貰えれば大丈夫で、私もそこまでハマっているとも言えません。しか…

  • 【数学】学年ビリから全国9位(偏差値80)になる方法

    昨日引用したCASTDICE TVナカハシさんの話の続き。ナカハシさんが、高校時代に「数学」の成績を、本当の「学年最下位」から、「全国9位(偏差値80超)」に…

  • 数学偏差値が20上がった本

    年末年始で大掃除をしていると、長男の部屋から「昔の模試の結果偏差値表」が出てきた。高1の成績。これがまーパッとしない。「ベネッセ」の模試なんで、比較的簡単。超…

  • 意外と面白そう「べらぼう」

    NHK新大河「べらぼう」を見ました。以前書いた通り、このドラマには、「おもしろそうだと思う要素がひとっっっつもない」と当初思っておりました。たーだー。今日の初…

  • 「山の名探偵」のお正月

    1月5日日曜日。明日から通常営業の方々も多いと思います。私はこのお正月期間、ずーーーーーっと仕事していました。「お正月こそ忙しい」という職業の方々もたくさんい…

  • 「NHKラジオ講座」の「超スーパー英語効果」

    今から三年前、長男が高1の頃のこの時期、YouTubeで「共通テスト」の「リスニング問題」を初めて聞いてみたら、さっぱり聞き取れなかった。私が。うちの奥さんは…

  • 2025年やるぜ受験勉強スタート!

    はっきりいって、「高校生の時の受験勉強」次第で、「人生」変わると言っても過言ではない。たとえば、「大学生になった後の勉強」では、あまり「人生」は変わらない。「…

  • 2025年の受験勉強(目標120%)

    2025年はじまりました。令和7年。へび年。 長男はもう大学に入りましたので、親の出る幕はほとんどありません。次男はこの四月から高校二年生になります。そろそろ…

  • 2024年最大の成果

    2024年を振り返るに、自分にとって最大の成果は、●五十肩が治ったことです。数年間悩まされてきたけれども、これは一生モノとして、付き合っていかなければならない…

  • FNS歌謡祭のような紅白

    新年明けましておめでとうございます。大晦日は、映画「働く細胞」を観に行きました。予想を上回るおもしろい映画でした。基本的に「教育(風)漫画の映画版」なのですが…

  • 世界の裏側とサイバー攻撃

    12月30日。2024年ももうすぐ終わります。「レコード大賞」とか、「うさんくさいデキレース」の賞モノはもう、見てられないよね。どんな「忖度」が渦巻いて、どん…

  • 「パーフェクト」と「自閉症気味」日本

    何度も「パーフェクトデイズ」日記ですみません。長くこのブログをお読みの方はお気づきのように、わたしは「ある気に入ったもの」を見つけると、それについて何日にもか…

  • パーフェクトな生き方とは

    映画「PERFECT DAYS」がホントに良かったので、その感想はダラダラと続きます。役所広司さんはヤクザから銀行員から、マイホームパパから受刑者から、徳川家…

  • 「お金不要」の「パーフェクトな幸せ」

    今年はいろいろ考え方が変わる1年だったと思います。コンステレーション的に、いろんな考え方がつながったと思う。2024年は間違いなく「それ以前と以後で考え方が1…

  • 世間の評判知らんけど(2)「PERFECT DAYS」★★★★★

    温泉で風呂と風呂の合間に、「アマプラ」で観たらとまらなくなった映画。ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演、「PARFECT DAYS」。カンヌ映画主演男優賞…

  • 世間の評判は知らんけど(1)「DUNE砂の惑星PART2」

    仕事が一段落ついて、また温泉に行ってきた。ただ一日中温泉に入りまくるだけのひとりたび。いつもの伊豆長岡。 仕事がほっとすると、映画なども(サブスクで)見ますが…

  • 2024年は良い年でした

    明日26日木曜日の朝、最後の提出物とその請求書をお送りし、昼前に来年年明けの仕事のためのオンライン打合せをすれば、今年しなければならない仕事はいったん終了だ。…

  • 「勉強以外」で稼ぐ方法

    ●「令和ロマン」両名とも有名難関中高一貫校から慶應大学(中退/卒業)※おそらく、今年の中学受験では「桐朋」と「本郷」の競争率と偏差値が上がると予想かたや、ダー…

  • 大学生のクリスマスプレゼント

    高1次男へのクリスマスプレゼントは、先日「ドラクエ3」を買いました。早くやりたいでしょうからもう既に渡しています。ママには手袋を買いました。今夜渡します。 さ…

  • 「典型題の笑い」と「思考力問題の笑い」

    今年のM-1は例年にも増して充実していたので、しつこく。私の個人的な感想に過ぎませんが、今回の出場者は、レベルがはっきり分かれていたように感じました。 <レベ…

  • 天才の学歴

    たぶん、今最も優れた漫才師のひとり、「令和ロマン」高比良くるまさん。東京都練馬区の公立小学校を卒業後、中学受験で「本郷中学・高校」へ進学。首都圏学歴厨の皆さん…

  • 人の「学歴」を笑うな

    インターネットの世界、あっちでもこっちでも「どっちの学歴の方が上だ」「下だ」「こっちの方がエライ」「あっちの方がエライ」とか、われわれ日本人がいかに「学歴厨」…

  • 「天才」とは何か

    「一瞬」のうちに、「他の誰も気がつかなかった」ことで、「その場で最もウケる言葉」を選べる人って、ホントに「天才」だと前々から思うのです。「そのスピードで???…

  • 笑う幸せ

    私、子どもの頃から、名言が好きで、ショーペンハウアーって哲学者が言ってたんですが、「たくさん笑う人が幸せで、たくさん泣いた人が不幸」なんだって。てゆーか、哲学…

  • 「おもしろいM1」と「おもんないM1」グランプリ

    年末の楽しみはM-1だけのものです。また、お笑い賞レースも、結局おもしろいのはM-1だけじゃないでしょうか?こないだのキングオブコントってあれなんなん?R-1…

  • 悠仁親王が「筑波大学」に合格

    世間の噂では「東大」志望だったという悠仁様ですが、本日の報道では「筑波大学」に合格されたとのことですね。納得のハイセンス。 実は私は「筑波大学」が超大好き。「…

  • 「読解力」とは「共感力」

    「入試改革」の肝は、「英語」にしろ「数学」にしろ「年内入試の面接や小論文」にせよ、「読解力」が重視されるようになったとだと思います。 先方が「言いたいことは何…

  • 途中まで書いてボツにした記事がたまり過ぎている件

    12月って忙しいじゃないですか。私わかったんですが、「ブログ」みたいな趣味って、「ヒマ」な時はあんまり筆が進まないものですよね。趣味ってたいていそうかもしれな…

  • 「入試改革」が求めていること

    2018年~2020年頃に企画→実施された「大学入試改革」。現在、私が肌感で感じている「改革の実態と結果」についてメモします。改革されたこととして ●「センタ…

  • 私の今年の漢字は「社」(やしろ)

    もうすぐ1年が終わる。元旦に、大地震があったけれども、それが昨日のことのようだ。それはおおげさにしても、あれから1年が経ったとは思えないほどあっという間だった…

  • 「偏差値」という「病」

    中学受験直前のこの時期、受験生一家(特に保護者)は普通「偏差値病」にかかります。「はしか」みたいに一過性のもので、受験が終わるとたいていの人はすっかり完治しま…

  • 「次男」と「ハリポタ」と「原秀道」

    高1次男。この冬休みに友達と大阪に旅行に行く予定。高校生が大阪に行くということは「ユニバ」に行くということだ。「ユニバ」に行くということは「ハリポタ」にも行く…

  • 「偏差値」よりも大切なこと

    中学受験の話。毎年この時期こんな話ばかりしているような気がします。受験直前だと、「親も子も」志望校に入学することくらいしか「目に入らなく」なるものです。「落ち…

  • 「光る君へ」総括

    NHK大河ドラマ「光る君へ」一年間の感想。「好きな大河」というほどでもないが、しかし、一話も欠かさずついつい見たし、そして「つまらない」とも思わないちゃんと毎…

  • 大河ドラマが終わる

    今日曜日の夕方5時過ぎですが、あと1時間でNHK大河ドラマ「光る君へ」の最終回がはじまる。もう終わるのか。あっというまか。 いつになったら「源氏物語」書くんだ…

  • 「九九」ができなかった「東大教授」

    「受験」「勉強法」について、いろいろな「勝手な知見」を書き散らかしている本は多数出てますけれども、そのほとんどは「また聞き」や「自分だけの経験」に基づくものが…

  • 「暗記」のための「分散学習」

    次男、この冬休みに、●英語は「DUO」と「基礎英作文精講」を、●数学は「黄チャート」の演習を通した復習を行います。いずれも、既に「学校で学んだこと」や「夏休み…

  • 「考える」前に「覚えよ」

    「思考力」をことさらに強調する「教育方針」のようなものがあります。「ゆとり教育」もこれに類することだったと思います。「つめこみ教育」に反対する立場で、「思考力…

  • 「私の冬休み」と「次男の冬休み」

    次男、冬休みが始まった。高1の冬休みなんて、たいして勉強することもない。しかし、たしか「難関大学」を目指すような高校生は、学校のない日は「1日10時間」勉強す…

  • 冬休みの勉強法

    さて、「偏差値60大学」とは、「東北大」「九州大」「北海道大」など、みな「有名」「難関」大学であることは前述の記事の通りです。そこはぜんぜん「難しい」し、「頑…

  • 偏差値60を狙え!

    高1次男、定期試験が終わって冬休みにはいった。中高一貫校の冬休みは長い。ほぼ1ヵ月くらいある。夏休みくらい長い。ちなみに春休みも長い。夏休み、冬休み、春休みが…

  • クリスマスはポイントで

    私は仕事でメチャクチャ忙しい。次男はやっと期末試験が終わりそうだ。彼も試験が終わったら何かご褒美がいるだろうと、よく行く「ヨドバシカメラ」に(先頃発売された)…

  • 忙しい週末日記

    1年で忙しい時期は、12月の「年末」と、3月の「年度末」です。この時期メチャクチャになります。「休み」とか言ってられません。 土曜日暇そうにしていた大学生の長…

  • アイドルも東大名誉教授も

    先日、友人のお父様がお亡くなりになったという知らせが来ました。私はしょっちゅう彼の家に遊びに行ってましたので、そのお父様には小さい頃からとてもかわいがっていた…

  • 東洋大は「いくら儲かる」のか?(ザックリ概算)

    物議を醸している東洋大学の年内学力入試。2万人が受験したんだとか。あんなに「受験生にとって都合の良い」すべり止め確保試験はないからね。合格して入学金を支払って…

  • 終わった後に文句言うな【文科省vs東洋大学問題】

    東洋大学がこのたび実施した●「年内学力入試 しかも2科目」は、発表された時点で、「入試制度を根底からかえる革命的なもの」と関係者の間では大きな注目を集めていま…

  • 「中学受験」は「箱根駅伝の往路」

    そろそろ中学受験の本番が近づいていますが、お正月の「箱根駅伝」も近づいています。わが家の一番最初の本番は、忘れもしません、1月8日函館ラサールでした。函館じゃ…

  • ブログがあって本当に良かった。ありがとうございます

    忙しくてブログを書く時間がなかなかとれない、とか言いながら、ついついこうして書いてみたり。こうなってみると、わたしにとって「ブログを書く」ことは日常生活の一部…

  • 「楽して生きる」のが「人生の目的」ではない

    忙しいと、ちょっとした休憩が、ものすごく嬉しい。メチャメチャ疲れている時に、風呂入って、冷たいお茶飲んで、気持ちのいい布団に入って、そのままぐっすり眠れたら、…

  • 勉強すると将来忙しくなる

    これから年明けまでずっとメチャクチャ忙しい。11月にヒマだった分がこっちにズレこんだ経緯もあり。そもそも年末は普通より忙しい。土曜も日曜もない。昨日の土曜日な…

  • 英語を使わない仕事/英語のいらない人生

    学生の頃から「英語」の勉強が好きじゃなかった。やってる意味がわからなかった。なんでこんなんやるの?海外旅行にいって英会話するくらいしか使い道ないじゃん。その程…

  • 東大生の親の年収

    東大生の親の平均年収は(世間の一般水準より)高い。これは何度も何度も、いろんな調査で検証される、「定説」です。これはですね、超あたりまえのことだと思うのです。…

  • 中学受験の思い出

    自分の人生の「思い出ベスト10」があったとしたら、それには、必ず●「長男との中学受験」と●「次男との中学受験」の2つは必ずランキング上位には入ってくることだと…

  • 津波てんでんこ

    忘れもしませんが、東日本大震災の時。原発事故が起こったからといって、関東エリアから、西日本など別の場所に避難した人がいたけれども(うちもそうでした)、そしたら…

  • 人と比べない幸せ

    「完全な平等」なんてものはない。「完全な平等」を求めること自体、絶対に無理。みんなが同じ条件で生まれるわけないんだから。各人の立場や所有資産や才能や知的能力や…

  • 「不平等」であっても「不幸せ」とは限らない

    先の記事の続き。人間は生まれながらにして、絶対的に「不平等」です。大金持ちの家に生まれる子もあれば、アフリカの飢餓地域で生まれる子もいる。要するに、「全人類、…

  • 人間は不平等だ

    人間には完全な平等などない。まず、「生まれ」が全員まるで違う。「天皇家」や「大富豪」の家に生まれる子もいれば、「極貧家庭」の家に生まれる子だっている。「開業医…

  • 仕事も勉強も「粛々と」するのみ

    11月中旬に山口の田舎に弾丸帰省をした後、ここから12月いっぱいまでは、ほぼ土日関係なく忙しくなる。単純にこなさなければならない仕事量が、通常の2倍以上になる…

  • なぜ私は子供と勉強するのか

    改めて今なぜ私は子供と勉強をしているのか、について整理します。 (1)子供の目の前の課題は「勉強」だから中には「サッカーの選抜選手」になることが「課題」の子供…

  • 父子並走「三角比」日記

    次男と一緒に40年ぶりに「三角比(sin、cos等)」を勉強している。一緒に教科書を読み合わせることから始めている。あいつは授業には出ているのだが、なかなか「…

  • 数学は「階段」

    数学は「階段」だと改めて実感した。高1次男が数学があまりにもダメで、彼に気合いをいれなおしてもらうため、たまには父と一緒に勉強するかと、「数1」の「三角比(s…

  • なぜ私は玉木雄一郎氏が嫌いなのか?

    このところ、「103万円の壁」問題と、直後に戦略的リークされた「不倫問題」で、注目が集まる国民民主党党首玉木雄一郎氏。あんなもん、●「自民党が党首選びに失敗」…

  • 103万円の壁への「大疑問」

    私は昔から国民民主党の玉木さんのことが嫌いなんで、(不倫報道は納得で、立憲の小川氏同様にニコニコしながら聞いてました)この「103万円の壁」のことには、素直に…

  • ビジネスで必要な「国語力」

    年末、年度末に向けての大型プロジェクトのZoomミーティングに参加することが多い。クライアント企業の方々は超エリートな上、大型予算を使ったプロジェクトが多いの…

  • 【古文上達】で100題チャレンジ

    高一次男の受験勉強(普段の定期試験勉強)にてこ入れ中。古典篇。 前回から古典の試験範囲に「助動詞」が含まれるようになりました。古典と言えば、「助動詞」「敬語」…

  • 数学は【共通テスト】対策に特化する

    数学が苦手そうな高1次男。いろいろ困っている。そんな次男、二次で数学を受けるような大学は難しいんじゃないか。つまり、東大とか、一橋とか。二次数学ってマジで難し…

  • 「安さ」が「正義」とは限らない

    わたしたちは何十年も「安さ」を求めすぎた。そりゃ物を買う時の値段は「安い」方がいいに決まってる。私もそう思うし、全員がそう思うだろう。 しかし、「物の値段が安…

  • 「MARCH」はもっとスゴイって話

    ↓以下、今年の7月に私が概数で計算したものですが(違ってるかも)、『早慶上理とMARCH以上の偏差値と出現率は??』各種統計数値を合計したものです(統計数値に…

  • 中学受験偏差値40はスゴイって話

    中学受験偏差値は、母集団がそもそも「勉強がある程度以上できる子」たちがベースとなるので、その中での「偏差値40」は全然「バカにされるような存在ではない」という…

  • 理数系教師の「説明表現力」

    先日、次男と二人で、高校「物理基礎」の「力学」特に「運動方程式」部分を勉強した。私が高校生時代に挫折して、「もう物理なんかやらない」とさじを投げた部分。次男も…

  • 暗記科目と理解科目

    たとえば、「英語」や「世界史」なんかで顕著ですが、「とにかく暗記ごり押し」が必要な科目があります。たとえば、「英単語」は、「なぜその英単語が、この日本語に対応…

  • 「進研ゼミ」はじめました

    高1次男。先の中間試験で、数学の成績がかなり悪かった。一方で、英語の成績がマシなのは「塾」行ってるからにちがいありません。あれは「毎週」「必ず」「塾の時間だけ…

  • 弾丸海峡旅行

    父親の一周忌が近づいた。一周忌にたくさんの親族と顔を合わせるのは嫌なので、ひとりだけ直前に行くことにした。13日水曜日の11時に東京発のぞみ。16時には山口県…

  • 直前期 集中成績アップ法(英語例1)

    受験までの3カ月、「苦手科目」を超特訓によって克服するのひとつのヒントになれば。私は昭和世代なのですが、あの頃は「仮面ライダー」でも「おやっさん」との「特訓」…

  • 「試験直前の勉強」が一番大事

    1年前に学校で習ったこと、人はどれだけ覚えているでしょう? 1割も覚えてないんじゃない?では、半年前ではどうでしょうか? それでやっと1割くらい? 1年前より…

  • 理想のパパとダメなパパ

    「子供の成績が悪い」のは、「ブログなんか書いてる馬鹿な親の責任」で、「子供の成績が伸びた」のは、「純粋に子供の努力」の成果だと、そういう書き方をする受験ブログ…

  • 「総合探求」で年内入試

    大学入試はこれからますます「年内入試」比率が増えて、「一般入試」の枠が減る。偏差値が低い大学から徐々にはじまり、そのうち、早稲田慶應までそうした「年内入試枠」…

  • 「早稲田vs.慶應」は「たけのこの里vs.きのこの山」か

    NHKで早慶戦(野球)中継をやっていた。 「早稲田大学」vs「慶應大学」は、歴史的にライバル関係とされて、それはまるで「たけのこの里」vs「きのこの山」のよう…

  • #自分とか、ないから。

    最近話題の「自分とか、ないから。」を読みました。↓死ぬほどおもしろい。自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学Amazon(アマゾン) ↑オレが書いたんじゃ…

  • 「103万円の壁」と「累進課税」

    私の嫌いな国民民主党の玉木氏が言い出して話題になっている「103万円の壁」。率直な感想は「〇〇万円の壁」とか、「壁」をどこかに設定する限り、その「壁」前後の人…

  • 世の中結局「運」だよね

    次男が風邪を引いている。彼はこの時期風邪を引きやすい。というかこの時期みんな風邪をひきやすい。 「風邪」なんて「たまたま」なるもんだと思う。「たまたま」乗り合…

  • 公募推薦は今夜締め切り

    次男の高1中間試験結果が出揃った。英語は◎社会、現代文、生物基礎は〇古文、物理基礎は△数学は惨敗 という感じ。「大学受験は年内入試へ」という風潮の中にあって、…

  • 大学ブランドイメージを作るのは「卒業生」

    今後、一般入試がどんどんなくなっていくことで、大学間の「偏差値」神話が薄まっていきます。その「格差」は完全には消えないまでも、昔みたいに、「どっちが上」「どっ…

  • #わたしを構成するマンガ3選

    私を構成するマンガ3選。(1)「Kiss+πr2乗」(くらもちふさこ)(2)「毎日が夏休み」(大島弓子)(3)「るきさん」(高野文子)(3)「誰も寝てはならぬ…

  • 大学の「ランク」と「好き嫌い」

    いろんな大学があり、それぞれの大学には明確に「個性」があります。「古風」な学風もあれば、「オシャレ」な学風もある。「英語」を重視する学校もあれば、「理科実験」…

  • 「学習院」がいかに素晴らしいか

    前提としてもちろん「偏見」「バイアス」「先入観」が超多分に含まれ、「科学的公平性」は一切担保されていないのは、言うまでもなくお断りしておきますが、そういう「も…

  • 学習院→早稲田→青山学院【学祭巡り】

    11月3日。イー感じに晴れ。今日は次男の志望校検討のための文化祭巡り。両親と次男の3人で。 まず朝イチで「学習院」。昔から私のイチオシ。特に次男には性格的に向…

  • 「カムカム」カムバック&ウェルカム

    あーあー聞こえますか? こちら趣味の大学受験父子並走日記です。既に皆様、ご存じの通り、待望の「カムカムエヴリバディ」再放送が決定されています。三世代が紡いでい…

  • 【英作文】どう対策するか?

    次男の英語。先日の英検結果で、「リーディング」は合格者平均を大きく上回っていた。これはズバリ、この夏休みに集中して取り組んだ「DUO3.0」の効果が大きいと思…

  • 【英検準1】より【TEAP】

    【TEAP】という英語外部検定試験のこと、ご存じない方も多いかと存じます。●そもそもは、比較的最近(2014年~)、●上智大学が、英検協会とコラボで作った英語…

  • 「効率的」を目指さない

    受験勉強をする時に、「効率的」な勉強を提唱する場合があります。「効率的」とは●最小限の努力で●最小限の時間で●コスパ良く/タイパ良く●できるだけ無駄を省いて●…

  • 人生はほぼ「思い通り」

    学校を卒業して、仕事をするようになってから、30年以上経ちます。自分に関して言うと、子供の頃から「思い描いたように」仕事して、生きて来れてよかったなーと思いま…

  • 人生は思い通りになる

    ついつい人間、ネガティブなことを考えがちです。政府の悪口とか、将来への不安とか、仕事の愚痴とか、家族への不満とか。自分は特にそういう傾向がある。よくないね。こ…

  • 借金まみれの国

    みなさん、ざっくりとはご存じでしょうが、改めて以下の二つのグラフをご覧下さい。財務省の公式HPに掲載された令和6年の国の会計です。右の赤い円グラフは「一般会計…

  • 「思考する」を思考する

    たとえば「相似」の問題を解く時。「ちょうちょ」やその発展版「Wちょうちょ」という言葉を知っていれば、格段に正解にたどり着く可能性が上がることがわかります。「相…

  • 英検合格

    次男、先日の英検一次が合格していた。長男に比べるとやや早い進度だと言える。長男の方が数学や理科はできたけれども、英語については次男の方ができるようだ。同じ親か…

  • 今の政府には「作戦」がない

    田中角栄には「ビジョン」がありました。小泉純一郎にも「戦略」と「信念」があった。安倍晋三にも「目標」があった。 岸田政権と惨敗自民党には、なーーーんもない。「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takuyajuken2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
takuyajuken2さん
ブログタイトル
趣味の大学受験【息子二人中高一貫校篇】父子並走日記
フォロー
趣味の大学受験【息子二人中高一貫校篇】父子並走日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: