今回の記事では、私が購入した2025年の手帳を紹介していきます。能率手帳、ほぼ日手帳オリジナル(月曜始まり)、京都手帳「柚子湯」、今年はpure life diaryが加わりました!
神社仏閣の参拝記や、心地よく暮らすために、日常の中の小さなしあわせを重ねながら、感じたことを綴っています。
今回の記事では、私が購入した2025年の手帳を紹介していきます。能率手帳、ほぼ日手帳オリジナル(月曜始まり)、京都手帳「柚子湯」、今年はpure life diaryが加わりました!
今回の記事では、私が購入した2025年の手帳を紹介していきます。能率手帳、ほぼ日手帳オリジナル(月曜始まり)、京都手帳「柚子湯」、今年はpure life diaryが加わりました!
2024年も残すところ、あと10日ほどとなりました!今年中にやろうと思っていること、来年に向けての抱負など今の時期は特に、様々な想いが浮かんできます。 今年一年、余裕なく必死で仕事をしているばかりの毎日の中で自分自身、環境の変化もありました
2024年も残すところ、あと10日ほどとなりました!今年中にやろうと思っていること、来年に向けての抱負など今の時期は特に、様々な想いが浮かんできます。 今年一年、余裕なく必死で仕事をしているばかりの毎日の中で自分自身、環境の変化もありました
風鈴寺〈正寿院〉は見どころ満載♡オススメのアクセス方法も紹介!
こんにちは、Chippyです。新緑を見るたびに、自分の中の悪いウイルスが全部飛んでいくような気がする〜!癒される! 新緑大好きです。新緑の京都は素晴らしいですね! 参拝することで、毎回、本来の自分にリセットしてもらえているというか、ガチガチ
4月〜5月にかけては、藤の花が美しい季節です。今回の記事では、兵庫県・白毫寺の「九尺ふじ」を紹介します。 これだけの藤を見るのは私も初めてです! 白毫寺について 所在地 〒669-4334 兵庫県丹波市白毫寺 市島町白毫寺709 TEL 0
こんにちは、Chippyです。春の京都は桜が咲き誇り、とりわけ魅力的な社寺が沢山♪ 皆さん、お花見を楽しめましたか? 今回は、私も大好きな天龍寺を紹介します。天龍寺は渡月橋のすぐ近く、嵐電そばの立地からアクセスしやすいのも嬉しい、おすすめの
北野天満宮では、2月上旬頃に梅苑「花の庭」を公開し、3月下旬まで、白梅・紅梅・一重・八重といった様々な種類の梅を散策しながら楽しむことができます。 御神木の「飛梅」は、道真様を慕って都から、太宰府へ一夜にして飛んできたという伝説があるほどご
春の花といえば桜ですが、京都は梅の花も名所が沢山あるんです。特に城南宮は、しだれ梅と椿が本当に美しくて…。初めて目にした時は感動しました! しだれ梅の花咲く城南宮は、間違いなくお勧めできる場所の一つです♪ 今回は、そんな城南宮のしだれ梅と椿
鳥居・2024年正月 明けましておめでとうございます! ゆっくりとしたブログ初めとなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。個人的に2023年を振り返ってみると、色々頑張った一年でした!ブログや動画に割く時間は全くなかったんですが
【2024年の手帳】私が選んだ手帳紹介♪仕事用、プライベート用に京都手帳まで
手帳好きにとって、9月は来年の手帳が販売開始される楽しみな時期。10月に入り、手帳のラインナップも出揃ってきたでしょうか。皆さん、来年の手帳はもう購入されましたか? 私は9月1日に手帳を求めにLOFTに行って、仕事用とプライベート用の手帳を
一の鳥居 夏の京都は、神社のイベントが目白押し! 毎日暑いですが、神社の神事は体験したい…。 今回、北野天満宮の記事を書こうと思ったら、何度も何度も参拝しているというのに、ブログで北野天満宮についてはまさかの1記事も書いていないことに自分で
大好きな貴船神社が、今の時期は七夕飾りであざやかに彩られています。7月7日の七夕に水まつりがあり、参加してきました。 ずっと七夕飾りの時期に貴船に参拝したいと思っていたので、ようやく叶って嬉しかったです。 貴船の緑と七夕飾りのコントラストが
船鉾 7月の京都は、祇園祭の真っ只中。いつもの景色が祭りの雰囲気をまとい、どこか楽しい気持ちになるChippyです。 祇園祭、好きだな〜 昨年、初めての祇園祭を体験してすごく盛り上がったので、今年は様々な行事をいっぱい満喫しようと思っていた
原谷苑はまるで桃源郷!?アクセスは無料のシャトルバス利用が便利
原谷苑は桜だけでなく、様々な春の花が咲く、桃源郷のようなオススメスポットです。アクセスはわら天神前から出ている無料のシャトルバスがオススメ。私が入苑したときは、花の盛りの時期だったので1,500円でしたが、その価値は十分にありますよ!予約でお弁当も販売しているので、苑内でお花見しながらいただくこともできます。
今回は、哲学の道にある大豊神社の記事になります。鳥居を覆うような枝垂れ桜が圧巻で、境内の様々な椿の花とともに参拝客の心を慰めます。大豊神社の御朱印は、御朱印帳を持参していくとかわいい狛ねずみの御朱印を拝受することができます。 書き置きの御朱印には、ねずみが描かれていないので御朱印帳をお忘れなきようにお持ちくださいね。
今回は、吉田神社の節分祭を紹介します。吉田神社の節分祭は、本宮・大元宮において節分の当日を中心に、前後3日間にわたって行われます。2月2日、3日は約800もの露天が並び、例年、約50万人の参拝者が訪れます。大元宮という、一風変わった境内社も特別参拝することができますよ。
京都には雪が降ったらオススメしたい場所、いっぱいあるんです!今回の記事では、私が実際に足を運んで感動した神社仏閣の雪景色を5つ、紹介します。ぜひ参考にして足を運んでみてくださいね♪
南禅寺天授庵は、趣が異なる2つの庭を楽しむことができます。御本尊に参拝できるわけではありませんが、紅葉の時期にはフォトジェニックな美しい景色が満足感を与えてくれます。座って庭を眺めるもよし、池の周りを散策するもよし。南禅寺に行かれた際には、ぜひ天授庵に立ち寄ってみてくださいね。
【制作や今後について】YouTube動画投稿がようやく10本を超えました!
今回の記事では、YouTube動画制作の振り返りや今後について備忘録として記しています。10本動画を更新するのに一年かかった要因や、ショート動画・顔出し動画について今思っていることなど。
物事を難しくしない!自分の気持ちに素直になって、シンプルに考えよう
今回は私の大好きな、歩くパワースポットのような方と会った時の気づきをシェアします。今日は2年ぶりくらいに、久しぶりに大好きな人達に会いました。 その人達と会ってお話ししていると、自然と気持ちが
〈下鴨神社〉御手洗祭で、無病息災を祈って足つけ神事を体験してきました!御手洗川(御手洗池)の水の高さは、膝くらいまであるのでご注意を。御神水が飲めたり、期間限定の授与品があり無病息災を祈ります。この夏を健康に過ごすためにも、参加してみてはいかがでしょうか。
〈伏見稲荷大社〉の宵宮祭は、まるで異次元の入り口!?境内を彩る朱い提灯
今回は、伏見稲荷大社の宵宮祭に初めて参加した体験談を書いていきます。服装の注意事項や、どんな雰囲気だったかを写真をまじえて紹介しています。非日常感のあふれる幻想的な朱い提灯の灯る中、ぜひ一度、宵宮祭を味わってみてください。
今回は、平家物語を見終わった私が犬王を観てきた感想を書いていきます。「犬王」はめちゃくちゃかっこいいロックフェス映画です!犬王は実在した人物で、世阿弥と同時代に生きた、人気の能楽師。盲目の琵琶法師・友魚と出会うことで二人の個性が爆発し、時代に花開いていきます。謎に満ちあふれた犬王の生涯を、ロックと友情で魅せていきます。
紫陽花咲く奈良の〈長谷寺〉で、特別公開の観音様とご縁を結ぼう!
奈良の長谷寺は四季を通して様々な花が咲き、「花の御寺」として有名です。今回は、紫陽花の見頃の時期に訪れて、御本尊の特別拝観もできました。紫陽花だけでなく見所がたくさんありますので、紹介します。
絵画のような額縁庭園〈圓光寺〉は新緑の穴場スポット!開基は歴史的人物の◯◯!
今回は、京都のオススメの新緑の中でも穴場スポットな圓光寺を紹介します。圓光寺で、額縁庭園に魅了された方も多いはず。「十牛之庭」は眺めるだけでなく、実際に散策できるところも嬉しい!お庭の他にも水琴窟や高台など見所が満載で、季節が変わるたびに足を運びたくなります。そんな圓光寺は、徳川家康が開いた洛陽学校が始まりなんですよ。
新緑の絶景〈瑠璃光院〉は行列必須?京都市内からオススメのアクセス方法も紹介!
今回は、少し敷居は高いけど、美しいリフレクションが大人気!そんな瑠璃光院の紹介です。行くのに戸惑ったので、京都市内からオススメのアクセス方法を合わせて紹介します。人が多くても問題なく楽しめました。紅葉の季節も素敵ですが、新緑の時期はとても元気が出る美しさで好きなんです。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
【フォトジェニック】就活・転職活動の証明写真はどこで撮る?好印象を与える方法
今回の記事では、就活・転職活動で採用につながるような、好印象を与えるための証明写真を撮る大事なポイントを解説します。それは、写真スタジオでプロに写真を撮ってもらうこと!四条大宮駅からすぐの「フォトジェニック」さんでは、リクルートプランが充実しています。撮影も安心してお任せでき、転職活動に集中できたので良かったです。
壬生寺節分祭に参加しました!焙烙奉納、壬生狂言「節分」などの参拝記です。姫だるまと壬生狂言期間限定の御朱印を拝受しました。参拝帰りに「金つばの幸福堂」で作りたての金つばを頂き、とても美味しかったです。
壬生寺節分祭に参加しました!焙烙奉納、壬生狂言「節分」などの参拝記です。姫だるまと壬生狂言期間限定の御朱印を拝受しました。参拝帰りに「金つばの幸福堂」で作りたての金つばを頂き、とても美味しかったです。
今回は、〈泉山七福神巡り〉に参加した感想を備忘録として書いておきます。泉山七福神巡りは毎年成人の日に、京都市東山区・泉涌寺の山内で、七福神が祀られている七つの寺院と二つの番外・合計で九福神を巡りながら、福笹に各寺院の吉兆を飾ります。良い年を過ごせそうで嬉しくなりますし、普段は公開されていない秘仏を拝見できました!
京都国立近代美術館で上野リチ展を見てきました!自分の中の「ファンタジー」をどこまで表現できるか?
今回は、京都国立近代美術館で上野リチ展を見た感想を書いています。こんなに多彩で、美しい表現ができるその才能と努力と情熱に感動してしまいました。4階の常設展示も見ました。コレクション・ギャラリーは、そこの美術館を知るのにとても大切な展示だと思っています。どちらも素晴らしかったので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
【BEST10】2021年、私が買ってよかったものを紹介します!
今回の記事では2021年に買って、個人的によかったものを紹介していきます。お買い物の参考になりましたら嬉しいです!男女問わず、楽しんで頂ける内容です。
2022年を元気に過ごそう!健康のために、私が今からやること
今回の記事では、体調を崩してしまった私が、今年健康になるためにやっていきたいことを書いています。私も自覚があるのですが…人それぞれ自分の行動の癖や、改善するべきところは違うと思います。よければこの新年の機会に、ご自身の健康についても考えてみてください!
【2022年開運】京都・鞍馬山参拝!(3)奥の院参道〜奥の院・魔王殿【お勧めパワースポット】
鞍馬山参拝、奥の院参道〜魔王殿の紹介。在りし日の大杉権現社の姿も見ることができます。幻想的な美しい景色を眺めながら、参拝できることに感謝の気持ちで鞍馬山を歩きます。お時間がある方は、ぜひ奥の院・魔王殿から貴船神社へと歩いて参拝してみてくださいね!
【2022年開運】京都・鞍馬山参拝(2)由岐神社を出て〜本殿金堂まで【お勧めパワースポット】
鞍馬山参拝、由岐神社を出てから本殿金堂までの紹介をしています。巽の弁財天社には水琴窟がありますので、ぜひ参拝してみてください!本殿参拝時のポイントもお伝えしています。宇宙のエネルギーをいただき、活力ある毎日が過ごせますように!
【2022年開運】京都・鞍馬山参拝!⑴仁王門〜美しき由岐神社【お勧めパワースポット】
2022年は寅年です。虎は毘沙門天の使いとされていますので、毘沙門天様にゆかりのある場所がお勧めなんですよ。鞍馬山はとても気持ちが良くて、登山初心者にもお勧め!鞍馬山の中で唯一の神社である、由岐神社の紹介をしています。雪が降り、幻想的な雰囲気でした。
京都の手帳紹介!「京都手帖」「京ごよみ手帳」の違いは?京都観光の参考になるのでお勧め!
京都には有名な「京都手帖」という、京都の寺社のイベントなどが記載されている手帳があるのですが、京都手帳の他にもう一つ「京ごよみ手帳」という手帳があるんです!今回は、二つの京都の手帳を紹介しています。
〈三十三間堂〉は圧巻の美しさ!千手観音様に会いに行こう!「秋雲壇」の感想も書いてます
色んな仏像を拝観している最中な私なんですが、三十三間堂の真ん中におられる「国宝・千手観音坐像」が大好きなんです。お線香も好きで、リピート購入しています。今回の記事では、期間限定の「秋雲壇」拝観の感想も書いています。仏像好きには、お勧めですのでぜひ三十三間堂に参拝してみてくださいね!
〈金戒光明寺〉秋の特別参拝で、虎の襖絵や山門参拝、庭園を見てきました!
アフロ大仏で有名な金戒光明寺(くろ谷さん)秋の特別公開・参拝記事です。私が参拝したのは12月5日。秋の特別参拝・最終日だったのですが、紅葉がまだ残っていて美しかったです!写真で雰囲気をお楽しみください。金戒光明寺は、見どころがいっぱいでオススメです♪
城南宮は、京都五社めぐりの南の守護・方除(ほうよけ)の大社として御神徳が高く、方位・方角の災いがないようにご祈願に訪れる方が多いです。また、天才造園家・中根金作の作った庭園、美しい神苑が四季折々の景色で彩られています。神苑は春のしだれ梅が有名ですが、遅めの紅葉も美しい名所。今回は、紅葉の時期の参拝をご紹介します。
京都ハンドメイドマルシェ2021で「マスクチェーン」を購入したら、便利すぎたのでお勧めしたい!
皆さん、「マスクチェーン」ってご存知でしょうか?「マスクネックレス」ともいわれたりします。マスクに付ける「眼鏡チェーン」のような、機能性を兼ね備えたアクセサリーなのですが…。飲食する時などマスクに対して、バッグから取り出したり、うっかり落としたりする動作がないのが良いのでお勧めです。ぜひ試してみてくださいね!
〈毘沙門堂 勝林寺〉秋の拝観で、秘仏の毘沙門天立像を参拝【京都の紅葉スポット】
【秋の特別参拝】にて、紅葉の美しい勝林寺の毘沙門天様に会いに行きました!毘沙門天様はとても格好良かったです!勝林寺は広いお寺ではないものの、随所に参拝客を楽しませるような彩りがとても心地良く、しばらく佇んでしまいます。東福寺へ行かれる方は多いと思うのですが、近くなので、ぜひ勝林寺もあわせて参拝してみてください!
〈戒光寺〉秘仏・泉山融通弁財天様や不動明王様、丈六さんを間近で参拝【秋の特別公開】
2021年の秋の特別公開では、土日の二日間だけ、融通弁財天様と丈六さん、不動明王様の公開日が重なる日があったので楽しみにしていました!!こんな機会、本当に滅多にないものなんですよ!丈六さんはもちろんですが、特に私がすごいな…と感じた戒光寺の見どころを紹介しています。ぜひ、特別参拝の時期をチェックして足を運んでください!
〈戒光寺〉秘仏・泉山融通弁財天様や不動明王様、丈六さんを間近で参拝【秋の特別公開】
2021年の秋の特別公開では、土日の二日間だけ、融通弁財天様と丈六さん、不動明王様の公開日が重なる日があったので楽しみにしていました!!こんな機会、本当に滅多にないものなんですよ!丈六さんはもちろんですが、特に私がすごいな…と感じた戒光寺の見どころを紹介しています。ぜひ、特別参拝の時期をチェックして足を運んでください!
大阪万博記念公園で、コスモスと太陽の塔の内部公開を見てきました!
大阪万博記念公園で、コスモスと太陽の塔の内部公開を見てきました!公園を散策した後は、ららぽーとEXPOCITYにも立ち寄りました。その時の感想を書いています。太陽の塔の内部は、なかなか衝撃的な芸術との出会いだったので、ぜひ一度入館して体験してみてほしいです!
私は今、京都で暮らしています。今回の記事では、大好きになった京都の魅力について、3つ紹介していきますね!その1、神社仏閣が多い。その2、和菓子(特にお餅・お団子)が美味しい。その3、カフェが多い。です。ブログではこれから、YouTubeとともに京都(近郊)の情報を発信してきますので、どうぞよろしくお願いします!
【2022年の手帳】はコレを買いました!手帳用に購入した文房具も紹介します♪
今回は、2022年に選んだ手帳や文房具が好きな私が購入したアイテムを紹介します!スマホやアプリの充実で、最近は自分の手で何かを書く、という時間も昔と比べて減ってきていますよね。手で書き込むからこそ、自分を省みる時間が取れるような気がするんです。ぜひ、自分や未来をサポートしてくれそうな今年の手帳を探してみてくださいね♪
ヒプノシスマイク・祝!4周年「7th LIVE ≪SUMMIT OF DIVISIONS≫」2日目感想〜推しは推せる時に推せ!〜
今回は、ヒプマイの7th LIVE(2日目)をアーカイブ視聴した感想を書いていきます。直接LIVEに参加できなくても、自宅でオンライン視聴できるというのは嬉しい!どのディビジョンも魅力的で、楽曲にパワーがあるしクリエイティブも素晴らしいので、まずは、気になるコンテンツから手を伸ばしてみてください!
ヒプノシスマイク・祝!4周年「7th LIVE ≪SUMMIT OF DIVISIONS≫」2日目感想〜推しは推せる時に推せ!〜
今回は、ヒプマイの7th LIVE(2日目)をアーカイブ視聴した感想を書いていきます。直接LIVEに参加できなくても、自宅でオンライン視聴できるというのは嬉しい!どのディビジョンも魅力的で、楽曲にパワーがあるしクリエイティブも素晴らしいので、まずは、気になるコンテンツから手を伸ばしてみてください!
YouTube動画を始めて1ヶ月経ちました!制作を振り返ります
Youtubeで神社仏閣の参拝動画をアップしています。動画の投稿を初めて1ヶ月が経ちましたので、備忘録として振り返ります。動画投稿数は5つ。始めた頃の気持ちって、続けていくと忘れていってしまうので、今の時点でそれぞれの動画制作の裏話を書いていきますね。どうぞこれからも、ブログ・YouTubeともによろしくお願いします!
YouTube動画を始めて1ヶ月経ちました!制作を振り返ります
Youtubeで神社仏閣の参拝動画をアップしています。動画の投稿を初めて1ヶ月が経ちましたので、備忘録として振り返ります。動画投稿数は5つ。始めた頃の気持ちって、続けていくと忘れていってしまうので、今の時点でそれぞれの動画制作の裏話を書いていきますね。どうぞこれからも、ブログ・YouTubeともによろしくお願いします!
YouTube動画を始めました!初めての動画制作で使用したものを紹介します
このたびYouTubeに動画を初投稿しました!今回の記事は、動画制作の裏話などを備忘録として書いています。Youtube動画ってどうやって作るの?使用道具は?なんで動画を作ろうと思ったの?動画作り、何が大変だった?難しそうだけど、私でも動画って簡単に作れる?そんな、動画作りの素朴な疑問が解消される内容となっております。
消耗する人間関係を手放して、これからは自分の人生を生きよう!
今までより家で過ごす時間も増えて、自分のことや、身の回りのことを見直す時間も取れるようになってきたのではないでしょうか。「自分が消耗し、相手に振り回される関係は手放そう!これからは、自分の人生を生きる!」そう決めて、幸せな選択をしていきませんか?これからは、自分の想いに沿って生きていきましょう。
今「ヒプノシスマイク」が熱い!気になる方へ、簡単に紹介します!!
こんにちは!爪先は前に向けておくポ女、Chippyです。「ヒプノシスマイク」、通称「ヒプマイ」をご存知ですか? […]「ヒプノシスマイク」、通称「ヒプマイ」をご存知ですか?ヒプマイに最近ハマった私が「ヒプマイのことが気になってるけど、よくわからない人」に向けて、初心者でも入りやすいゆるめの紹介をしたいと思います!
【一冊めから愛用中まで】私が持っている御朱印帳を紹介します!
御朱印を頂くことも寺社参拝の中の楽しみの一つです。相手が神社好きだとわかると、「どんな御朱印帳を使っているのかな?」と気になる時がありませんか?私はすごく興味あります!そんなわけで、初めて手にした御朱印帳から、現在愛用している御朱印帳まで、順に紹介してまいります!
今回の記事は「御朱印」「御朱印帳」がテーマです。実際、私の知人にも「御朱印を集めるのが楽しくて、神社参拝にハマった」という方もいらっしゃいました。参拝の楽しみの一つ、御朱印集めには魅力があります♪わかりやすく、御朱印について説明していきますね。
福岡の神社で、桜が美しい場所といえば光雲神社は外せません! 光雲神社は西公園の奥にあるのですが、春にぜひ参拝していただきたいです。
【失敗談】ブログがサーバー&ドメイン使用料の振込期限を過ぎて、削除されてしまった話
メールをチェックする余裕がなく、自業自得なのですが、レンタルサーバー&ドメイン料金の振込み忘れでこのブログが消えてしまっていました。実際に、振込み期限切れでブログが削除される私のようなうっかりした人もそうはいないと思うのですが…。振込みを忘れると、一体どうなるか気になりませんか?今回は、自戒をこめて記録しておきます。
明けましておめでとうございます。 今年は寺社の紹介も含めて、もう少しコンスタントにブログを更新していきたいです […] 岩屋寺は四国霊場八十八ヶ所、第45番札所です。道を開くための心強いお不動様〈道開き不動尊〉様をご紹介します。新しくものごとを始める時、難局に当たって行き詰まった時など、祈念するとおかげをいただけます。環境の変化の時にもオススメ。
来年のスケジュール帳や、カレンダーの準備はお済みでしょうか?今回の記事では、私が購入した2021年用の手帳とカレンダーを紹介します。スケジュール帳やカレンダーは、予定を確認するものですが、日記はその時の想いを記憶しておくもの。個人的には、手帳と日記帳を分けるのがオススメです!三年、五年の運用日記も楽しいですよ♪
ずっとブログ用の名刺を作りたいと思っていたのですが、作成することができたので、名刺の印刷会社やどんなデザインにしたかをご紹介します!名刺印刷は「whoo」に依頼。CUBE(キューブ):60×60mmサイズ×Pics(ピクス):1つのデザインに、最大50種類の写真が使用できるものを選びました。神社仏閣の写真も紹介します。
器好きの私が〈はかた陶器まつり〉で、色々と購入してきました!今回はそのレポートです。興味のある方は、見ているだけでも楽しいのでぜひ、足を運んでみてくださいね!
太宰府天満宮は10月末まで、楼門にて青森県の「ねぶた」の展示を見ることができます。受験生の成功を祈るための取り組みで、大迫力の龍の姿を拝めます!記事には太宰府天満宮クイズもありますので、参拝したことのある方はチャレンジしてみてください♪
気がつけば、前回の記事から1ヶ月近く時間が空いていてびっくり。この間ブログは更新していませんでしたが、アナログのノートに色々と書いては、気持ちの整理などをしていました。 私の場合、こういう時は手書きなんですよ ゆっくり考える時間をとって、今更ながら身にしみて感じたのは「私たちの生きる時間は限られている」というものでした。 時間は、無限ではなく有限である まずは、これが大前提だなって思ったんです。…
色々と変化の激しい情勢で「自分はどうしたいのか?」そんな風に自分を振り返ることも増えてきました。周りに流されるように生きるのではなく、今自分が何を感じてどういう方向へ進みたいのか。この機会に考えてみませんか?ノートに書いて、今の自分や本当に願っていることを把握し、これからの未来を主体的に選び取っていきましょう!
[トルコ家庭料理]Kafe Toruko(六本松)は、美味しくて楽しい空間♪
[トルコ家庭料理]Kafe Torukoは、異国情緒あふれた内装で、あたたかいオーナー夫婦の空気に触れながら、旅気分でお食事やカフェを楽しめます♪トルココーヒー占いなど、変わったメニューもあるんですよ。ぜひ足を運んでみてくださいね!
「Saredo Coffee」(六本松)で、味わい深くもスッキリとした珈琲を
「Saredo Coffee」は六本松にあり、何度もリピートしたくなる、とても飲みやすくて美味しい珈琲屋さんです。店内は12席あり、珈琲やコーヒーパフェの他に、焼き菓子なども一緒に頂くことができます。持ち帰りもできますよ!私のお気に入りは、ノンカフェインのカフェオレベースです。リピート買いしています!
アナは「ニキータ」「レオン」「LUCY/ルーシー」を手がけた、リュック・ベンソン監督の女スパイ映画です。何も考えずに、アナの煌びやかなファッションとアクションを楽しめます。戦う女性が好きな方にオススメ!
今年もやってきました!宮地嶽神社の菖蒲祭り!!季節で選ぶなら、宮地嶽神社は菖蒲まつりの時が一番好きかもしれない!そんな神社好きのChippyが2020年の菖蒲つりの様子をお届けします。神社を参拝するだけでも、宮地嶽神社は奥社が八社もあることで見どころが満載なのですが、季節のお花を感じることで更に楽しめます!
段々と暑い日になってきました。こんな日々にオススメなのが、簡単で美味しいそうめんのレシピです♪そうめんは、茹でるだけですし具材を変えれば味も変わって楽しめます。今回の記事では、よくそうめんを食べる私が、マンネリにならないようアレンジレシピをお届けします!
Netflixオリジナルのお勧めドラマ!今回は、フランスの田舎町で起こるミステリーを紹介します。面白いんですよ、これ。 「不感地帯」は他のドラマに比べて確かに地味なんですけど…。だからこそ見ていない方も多そうなので、紹介したい! よく出来たミステリードラマです! 私が見たきっかけは、フランス語のドラマが見たかったからなんですが…。ミステリーや森が出てくる作品も、結構好きなんですよね。 不感地帯とは
【Netflixお勧めドラマ】 ダーク DARK(ネタバレなし)
今回はNetflixオリジナルドラマ、ドイツの「ダーク」を紹介していきます!本当に面白いので見てほしい!!私は「えー、そうだったんだ!」という驚きを感じるのが好きなので、そういう小説や映画が好きなんですけど、ダークはまさに、そんな欲求を満足させてくれる作品です。時間の旅に興味がある方にもオススメです。
Netflixお勧めドラマ、第三弾は「センス8」です! センス8の世界が持っている多様性を、色んな方に見てほしくて記事を書きました! ※セクシャルなシーンが多いので、家族で見るのはオススメしないよ!※ センス8のここが凄い!! 制作はあの「マトリックス」を監督したウォシャウスキー姉妹 マトリックス、見ましたか?私も大好きな映画なんですけど…。センス8はマトリックスを手がけた監督が制作しています!
【Netflixお勧めドラマ】ストレンジャー・シングス 未知の世界(ネタバレなし)
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は、2020年4月30日現在、シーズン3まで配信しています。 S3が配信されるのはすごく楽しみで、私はちょっとずつ見ていこうと思っていたのに、面白すぎて一日二日でノンストップ視聴し、あっという間に見終わってしまいました…。最高だった! ストレンジャー・シングスは、いまや世界中で大人気の、Netflixを代表するコンテンツの一つとなっています 私もストレンジャ
以前より家にいる時間が増えることで、一日の中でご飯を作る回数が増えている方もいらっしゃると思います。「できるだけ簡単にすませたい…」今回の記事ではクックパッドから引用し、そんな主婦の方や一人暮らしの味方!簡単にできたり、少ない食材で作れる美味しいレシピを紹介しますね♪
今の時代って、自分がどこに所属しているか?とか、あんまり大事じゃなくなってきているような気がします。価値観はそれだけじゃない、と皆わかってきているから。働き方ひとつとっても、どこかひとつの職場に縛られるのではなく、様々な複業を抱えることも増えてきました。そんな中で、ゆるいつながりを楽しんで育てることをオススメします。
香椎宮は、パワーをもらえる神社だと感じていて、ちょっと元気を出したい時などに参拝しています。今回は香椎宮だけでなく、古宮から不老水参拝までご紹介しています。香椎宮だけでも、沢山の摂社末社があったり、自然も美しく心地良い神社です。古宮や不老水も一緒に参拝する場合は、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
新型コロナウイルスが猛威をふるい、私自身や私の周りでも、様々な形で疲れが出てきているのを感じます。いつもは頑張り屋さんのあなたも。気づかないまま、いつの間にか無理をして倒れてしまわないように。ちょっと一息ついて、周りの人と話してみたり、今の自分の状態がどんな風なのか、感じてみる時間を取ってみませんか?
外出自粛のムードの中、今までより家にいる時間が増えることで「何をしよう…?」と戸惑う気持ちも出てくることと思います。色々な選択肢があると思いますが、心が軽くなるような過ごし方ができたら良いですよね♪こんな時こそどんな風に過ごすことが出来るか、私も色々考えてみました!ひとつでも、何か参考になりましたら嬉しいです。
【Netflixお勧めドラマ】スタートレック・ディスカバリー(S1)ネタバレなし
好きなドラマの紹介1記事目。まずはやっぱり、大好きなスタートレックから!!S2も大好きなので別記事にする予定なので、今回はS1を。重要なネタバレは極力しないように書いていきます。スタートレック・ディスカバリーは、スタトレシリーズを見たことがない人にもお勧めですよ!
私は11月の中旬頃から年末まで、1ヶ月半ほど体調を崩していました。ずっと微熱が続いて、咳もあるし、風邪薬では治らない。表面上は周りから見ればそこまで酷くないように感じただろうし、理由がわからなくて長引くのが辛くて、本当にしんどかったです。今は元気になったのですが、健康のために始めたことや意識していることなど紹介します。
神社によって、それぞれ美しい花の季節が違うと思うのですが…。太宰府天満宮は、それが梅の時期ではないでしょうか。太宰府天満宮といえば、御祭神の天神様・道真公の愛した梅が有名です。梅の花咲く時期に参拝が叶いましたので、撮ってきた写真を紹介します♪
六本松には魅力的なお店が沢山あるんですが、「喫茶とスナック nayuta」さんをご紹介します♪居心地の良い空間で、美味しい飲み物を飲みながら、癒しの時間を過ごしませんか?
福岡城跡で、見頃を迎えた梅の花を見てきました!とても可愛く癒されました。2月15日(土)、16日(日)は、梅まつりも開催されます。ぜひ足を運んでみて下さいね。
福岡に移住して一年経った私が、福岡のイベントや神社参拝の記事を季節ごとにまとめてみました!観光やお出かけの参考になりましたら幸いです。
よく鍋を焦がしてしまう私が、誰でも簡単に、家であるもので出来る「鍋の焦げを簡単に取る方法」をご紹介します!これでもう、鍋が焦げるのも怖くない!ぜひお試しくださいませ。
気分屋な人っていますよね。怒りっぽくて機嫌が良い時はいいんだけど、気に入らないことがあったりちょっと気分が悪くなると、周りに当たり散らしたり…。気分屋っていうのもその人の今の個性の一つで、どうすればお互いに気持ちよく過ごせるのか?あなたが、そのヒントを見つけて穏やかに過ごせることを願って、今回の記事を書いています。
警固神社はアクセスしやすい場所にある神社なので、買い物に疲れた時やリフレッシュしたい時など、気軽に立ち寄ってみてくださいね。警固神社の御祭神は「八十禍津日神(やそまがつひのかみ)」、「神直日神(かむなおひのかみ)」、「大直日神(おおなおひのかみ)」。何か失敗をしてしまった時にも、助けて頂けると思います。
1ヶ月以上続く咳と微熱の正体は、風邪ではなく「咳喘息」だった
急な気温の変化と忙しさで疲れが溜まっていたのか、私は11月から体調が悪く、ずっと微熱と倦怠感、咳が1ヶ月以上続いていました。原因が「咳喘息」だとわかるまで、1ヶ月以上かかって自分でも本当に不安だったので、今回の記事を書くことにしました。同じ悩みを抱える方に、届きますように。
2020年、明けましておめでとうございます!昨年の振り返りと今年やること
2019年、自分の行動で一番やって良かったと思うことは間違いなくブログを書いたことだと感じている私です。色々、スムーズにかっこよくは出来ない2019年だったけれど、振り返った時にここがスタートだったと感じられるような、そんな一年と言えそうな予感。2020年は、1つ1つの行動に集中して、一年を送りたいと思います。
11月初旬に、ずっと行ってみたかった「能古島(のこのしま)」で、満開のコスモスを見てきました!一度行くと、能古島は最高に気持ちが良くて大好きになって帰ってきたので、お出かけの参考になりましたら幸いです。満開のコスモスの写真と共にお届けします。
「ブログリーダー」を活用して、Chippyさんをフォローしませんか?
今回の記事では、私が購入した2025年の手帳を紹介していきます。能率手帳、ほぼ日手帳オリジナル(月曜始まり)、京都手帳「柚子湯」、今年はpure life diaryが加わりました!
今回の記事では、私が購入した2025年の手帳を紹介していきます。能率手帳、ほぼ日手帳オリジナル(月曜始まり)、京都手帳「柚子湯」、今年はpure life diaryが加わりました!
2024年も残すところ、あと10日ほどとなりました!今年中にやろうと思っていること、来年に向けての抱負など今の時期は特に、様々な想いが浮かんできます。 今年一年、余裕なく必死で仕事をしているばかりの毎日の中で自分自身、環境の変化もありました
2024年も残すところ、あと10日ほどとなりました!今年中にやろうと思っていること、来年に向けての抱負など今の時期は特に、様々な想いが浮かんできます。 今年一年、余裕なく必死で仕事をしているばかりの毎日の中で自分自身、環境の変化もありました
こんにちは、Chippyです。新緑を見るたびに、自分の中の悪いウイルスが全部飛んでいくような気がする〜!癒される! 新緑大好きです。新緑の京都は素晴らしいですね! 参拝することで、毎回、本来の自分にリセットしてもらえているというか、ガチガチ
4月〜5月にかけては、藤の花が美しい季節です。今回の記事では、兵庫県・白毫寺の「九尺ふじ」を紹介します。 これだけの藤を見るのは私も初めてです! 白毫寺について 所在地 〒669-4334 兵庫県丹波市白毫寺 市島町白毫寺709 TEL 0
こんにちは、Chippyです。春の京都は桜が咲き誇り、とりわけ魅力的な社寺が沢山♪ 皆さん、お花見を楽しめましたか? 今回は、私も大好きな天龍寺を紹介します。天龍寺は渡月橋のすぐ近く、嵐電そばの立地からアクセスしやすいのも嬉しい、おすすめの
北野天満宮では、2月上旬頃に梅苑「花の庭」を公開し、3月下旬まで、白梅・紅梅・一重・八重といった様々な種類の梅を散策しながら楽しむことができます。 御神木の「飛梅」は、道真様を慕って都から、太宰府へ一夜にして飛んできたという伝説があるほどご
春の花といえば桜ですが、京都は梅の花も名所が沢山あるんです。特に城南宮は、しだれ梅と椿が本当に美しくて…。初めて目にした時は感動しました! しだれ梅の花咲く城南宮は、間違いなくお勧めできる場所の一つです♪ 今回は、そんな城南宮のしだれ梅と椿
鳥居・2024年正月 明けましておめでとうございます! ゆっくりとしたブログ初めとなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。個人的に2023年を振り返ってみると、色々頑張った一年でした!ブログや動画に割く時間は全くなかったんですが
手帳好きにとって、9月は来年の手帳が販売開始される楽しみな時期。10月に入り、手帳のラインナップも出揃ってきたでしょうか。皆さん、来年の手帳はもう購入されましたか? 私は9月1日に手帳を求めにLOFTに行って、仕事用とプライベート用の手帳を
一の鳥居 夏の京都は、神社のイベントが目白押し! 毎日暑いですが、神社の神事は体験したい…。 今回、北野天満宮の記事を書こうと思ったら、何度も何度も参拝しているというのに、ブログで北野天満宮についてはまさかの1記事も書いていないことに自分で
大好きな貴船神社が、今の時期は七夕飾りであざやかに彩られています。7月7日の七夕に水まつりがあり、参加してきました。 ずっと七夕飾りの時期に貴船に参拝したいと思っていたので、ようやく叶って嬉しかったです。 貴船の緑と七夕飾りのコントラストが
船鉾 7月の京都は、祇園祭の真っ只中。いつもの景色が祭りの雰囲気をまとい、どこか楽しい気持ちになるChippyです。 祇園祭、好きだな〜 昨年、初めての祇園祭を体験してすごく盛り上がったので、今年は様々な行事をいっぱい満喫しようと思っていた
原谷苑は桜だけでなく、様々な春の花が咲く、桃源郷のようなオススメスポットです。アクセスはわら天神前から出ている無料のシャトルバスがオススメ。私が入苑したときは、花の盛りの時期だったので1,500円でしたが、その価値は十分にありますよ!予約でお弁当も販売しているので、苑内でお花見しながらいただくこともできます。
今回は、哲学の道にある大豊神社の記事になります。鳥居を覆うような枝垂れ桜が圧巻で、境内の様々な椿の花とともに参拝客の心を慰めます。大豊神社の御朱印は、御朱印帳を持参していくとかわいい狛ねずみの御朱印を拝受することができます。 書き置きの御朱印には、ねずみが描かれていないので御朱印帳をお忘れなきようにお持ちくださいね。
今回は、吉田神社の節分祭を紹介します。吉田神社の節分祭は、本宮・大元宮において節分の当日を中心に、前後3日間にわたって行われます。2月2日、3日は約800もの露天が並び、例年、約50万人の参拝者が訪れます。大元宮という、一風変わった境内社も特別参拝することができますよ。
京都には雪が降ったらオススメしたい場所、いっぱいあるんです!今回の記事では、私が実際に足を運んで感動した神社仏閣の雪景色を5つ、紹介します。ぜひ参考にして足を運んでみてくださいね♪
手帳好きにとって、9月は来年の手帳が販売開始される楽しみな時期。10月に入り、手帳のラインナップも出揃ってきたでしょうか。皆さん、来年の手帳はもう購入されましたか? 私は9月1日に手帳を求めにLOFTに行って、仕事用とプライベート用の手帳を
一の鳥居 夏の京都は、神社のイベントが目白押し! 毎日暑いですが、神社の神事は体験したい…。 今回、北野天満宮の記事を書こうと思ったら、何度も何度も参拝しているというのに、ブログで北野天満宮についてはまさかの1記事も書いていないことに自分で
大好きな貴船神社が、今の時期は七夕飾りであざやかに彩られています。7月7日の七夕に水まつりがあり、参加してきました。 ずっと七夕飾りの時期に貴船に参拝したいと思っていたので、ようやく叶って嬉しかったです。 貴船の緑と七夕飾りのコントラストが
船鉾 7月の京都は、祇園祭の真っ只中。いつもの景色が祭りの雰囲気をまとい、どこか楽しい気持ちになるChippyです。 祇園祭、好きだな〜 昨年、初めての祇園祭を体験してすごく盛り上がったので、今年は様々な行事をいっぱい満喫しようと思っていた