アパートのベランダと部屋のすみっこで園芸やってます。試行錯誤の毎日です。
石化シノブ(猫の手シノブ)の新芽が今年もゆっくりと伸び始めました。 毎年、同じ光景のようですが、同じじゃない。いつ見ても不思議な光景です。
調子を崩してこじらせていたオモトがやっと復活してきました。
サボテン(ビャクダン)の鮮やかなオレンジ色の花が雨にも負けず咲き始めました。
職場のすみっこでデンマークカクタスが開花の最盛期を迎えています。
こじらせていたオモトが少しずつ回復し始めました。
観葉植物などを「すみっこ」でたのしんでいるブログです。
蒸し暑い日が続く中、フウラン(風蘭)の花が真っ白な花を咲かせて爽やかなな香りを放っています。
古典植物のフウランに花芽が付きました。7月中頃には咲きそうです。
梅雨空に負けず、サボテンの青王丸が開花しています。
サボテンのビャクダンが今年も鮮やかな朱色の花を咲かせています。
恩師から頂いたキンリョウヘンがしれっと花を咲かせていました。
春の野花をガラス瓶に活けたり、外で眺めたりして今の季節を楽しんでいます。
石化シノブの根茎が折れてしまったので、苔玉にして育ててみようと思います。
猫の手シノブをうっかり落として根茎がもげてしまいました。 強制的に株分け実施です。
猫の手シノブの新芽が育ってきました。 台風に負けることなく新しい葉っぱを広げ始めています。
4月に植え替えたオモトが調子いい株と、こじらせた株とでワタワタしています。
エアプランツがベランダの室外機の上ですくすくと育ち、根っこも伸びてきました。
暑さの影響でフウランの花があっという間に咲き終わってしまいました。
ご近所から新鮮なヤマモモの実をいただきました。地方ならではの旬の味覚を楽しんでいます。
サボテンの青王丸が開花。 開花期間が短いので写せるときに撮影。
サボテンのビャクダンに花が咲く季節となってきました。
スパティフィラムをペットボトルに鹿沼土だけで育てています。 植え付けてから1年、ようやく花芽が付きました。
サボテンの白檀に新芽を発見。 同時に花芽も確認できました。
処分品で買ったデンドロビウム・キンギアナムにとてもかわいい花が咲きました。
万年青がカイガラムシの被害に遭いましたが、暖かくなって万年青が成長を再開し、新芽が伸び始めました。
マーガレットの株が満開の季節を迎えています。森のように茂ったため、職場の人に刈り取られそうになって、どうしようかと思ったお話。
昨年の8月に日焼けして傷んでしまったゼラニウムが復活して花を咲かせるようになってきました。
ミニ盆栽の長寿梅に花が咲いています。
職場の植え込みでスイセンの花が満開になっています。
ベランダで育てているミニバラに花が咲き始めました。
1年前に植え替えしたアジアンタムが大きくなってきました。胞子から育った子苗も順調に育っています。
コロナウィルスの影響がありましたが、卒業式を迎えることができました。
玄関先のデンドロビウム・キンギアナムに花芽が付いていました。
デンドロビウム・キンギアナムに花芽がついてきました。
過去に枯らしてしまったエアプランツの栽培に再挑戦しています。
Bloggerでモバイルユーザビリティのエラーが出てびっくりしたけれど、何となく解決した話
観葉植物などを「すみっこ」でたのしんでいるブログです。
ベランダのネオレゲリアを室内に取り込み、冬ごもりの支度をしました。
離婚した当時、あわただしく過ごした日々の記録です。
春先の冷え込みで傷んだネオレゲリアが復活して新芽が育ってきました。
散策中にツワブキの黄色い花が咲いているのを見つけました。
根腐れしたオモトを植え替えついでに株分けしました。
自損事故してから、車の修理ができるまでの時間経過と費用。何をどうやったかの覚え書きです。
夏に日焼けしてしまったゼラニウムの秋の姿です。
猫手シノブ(石化シノブ)の葉っぱが新しい葉に入れ替わりました
石化シノブ(猫の手シノブ)が今年も新しい葉っぱに入れ替わりました。
5月に植え替えたスパティフィラムのその後です。
ゼラニウムをプランターに植え付けたけれど、日焼けさせてしまいました
ポット苗のゼラニウムをプランターに植え付けました。
アボカドの発芽を観察しました
親知らずを抜くまでと抜いてからの個人的な経過観察です。
サボテンのビャクダンに花が咲きました。
寒さで傷んだネオレゲリアの記事です
どくだみの花を水栽培しています。
南天のつぼみを観察しました
夜の散歩をするときに気をつけたいこと
アジアンタムの植え替え
オリヅルランの育て方
スパティフィラムの株分けと植え替え
散歩と海辺の風景
ゼラニウムの育て方
「ブログリーダー」を活用して、すみっこ園芸師さんをフォローしませんか?