chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/12

arrow_drop_down
  • 豚肉と白菜のオイマヨ炒め

    白菜をたっぷり使ったオイマヨ炒めです。マヨネーズのコクを追加して、オイスターソースの量を減らしています。 マヨとオイスターのコラボで、ご飯が進む野菜炒めになりました! レシピ 材料(2人分) 豚小間 ・・・160g 白菜

  • 1食のごはんの目安量はどうやって計算するの?

    1食あたりのごはんの目安量の計算式は以下の通りです。 (推定エネルギー必要量×0.6÷4)-105÷0.37÷3 推定エネルギー必要量は、次の表を参考にしてください。 年齢推定エネルギー必要量(㎉)身体活動レベル(男)身体活動レベル(女)低

  • わかめとコーンの味噌ラーメン【簡単手作りスープ】

    簡単手作り味噌スープで作る、わかめラーメンのレシピです。濃厚で食べ応えあり!わかめを使った腸活レシピにもおすすめです。 ポイント わかめに豊富に含まれる水溶性食物繊維には、硬い便を柔らかくする働きをしたり、 善玉菌のエサになって腸内の善玉菌

  • ヨウサイ(空心菜)の食べ合わせと注目の栄養成分&効果・効能

    あまり聞きなれない食材ですが、ここ数年でスーパーでも見かけるようになりましたね。下茹での必要が無く、サッと使えて便利!炒め物や、鍋に入れてもおいしいですYO。 ヨウサイ(空心菜)の栄養素と効果効能 ヨウサイ(空心菜)100gあたりの栄養価

  • 豚肉と夏野菜の甘酢丼

    夏野菜をたっぷり使った、彩り豊かな甘酢丼です。酢が食欲を刺激して、さっぱり食べられるので、夏バテぎみのときのスタミナ丼としてもおすすめ☆ ポイント 玉ねぎのアリシンが、豚肉のビタミンB1の吸収率をUPしてくれます。ビタミンB1は炭水化物をエ

  • 空心菜とにんにくの中華炒め

    空心菜をにんにくで炒めた、シンプルな副菜です。にんにくのパンチがきいて、クセになるおいしさ♪ ポイント 空心菜には、糖質からエネルギーを作りだす働きを助けるビタミンB1が豊富に含まれています。にんにくに含まれるアリシン(硫化アリル)は、ビタ

  • 【簡単手作りスープ】鶏むね肉の和風ラーメン

    麺つゆで作る和風スープがおいしいラーメンです。トッピングの鶏むね肉は、ひと手間加えてぷりぷりチャーシュー風に☆ ポイント 鶏むね肉には、疲労回復物質イミダペプチドが豊富に含まれています。ニラに含まれている抗酸化作用のあるビタミンCやE、βカ

  • 【全粒粉入り】きな粉のチョコスコーン

    簡単に作れるさくさくのチョコスコーン。今回はバターを使って作りましたが、代わりにオリーブオイルを使えば、バターなしでもおいしく作れますYO☆ ポイント きな粉は食物繊維やポリフェノールが豊富です。腸内環境を整え、美肌や健康のサポートをしてく

  • 肉が茶色く変色している!?原因と変色を防止する保存のコツ

    買ったばかりのお肉が茶色くなってる・・・? お肉を買って冷蔵庫に入れておくと、いざ使おうと思ったときに茶色く変色していることがありますよね。 ただ、スーパーでも部分的に茶色くなっているお肉が売っているのを見たことがある人も多いはず。スーパー

  • 【汁ごとイミダペプチド】ささみとなめこの中華スープ

    水に溶けやすいイミダペプチドを、スープでまるごといただきます。疲れて面倒な料理はしたくない!あまり食欲ないな~というときなど、元気が欲しい時におススメです。水分もとれるので、夏バテ対策としても。 ポイント 鶏ささみには、筋タンパク質の合成を

  • ハンバーグ「こねるORこねない」どちらが正解なのか

    ハンバーグはよくこねてください、と大抵のレシピには記載してありますよね。しかし、最近では、本当はこねない方がおいしくできる!という話も耳にします。せっかく作るなら、おいしいハンバーグを作りたいですし、こねるか・こねないか、どちらが良いのか迷

  • こんにゃく米を食べてみました

    こんにゃく米とは、「お米の形をしたこんにゃくの加工品」です。炊飯器で、ふつうのお米のように炊くことができます。 白米と混ぜて炊くことで、こんにゃく米に置き換わったご飯の分だけ、ご飯の糖質が抑えられ、無理なくダイエットや糖質制限ができます。

  • 大豆ミートはどんな味?実際に食べてみました

    環境に優しく、低カロリー・低脂質・コレステロールゼロで身体にも優しいと言われている大豆ミート。お肉の代替品として、注目を集めています。 ただ・・・ お肉の代替品といわれていますが、本当にお肉の代わりになるんでしょうか?? というわけで、大豆

  • 【全粒粉で作る】きな粉クッキー

    食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富な全粒粉。さらに食物繊維やポリフェノール豊富なきな粉をたつぷり使った、女性にうれしいクッキーです☆彡 レシピ 材料 全粒粉 ・・・70g きな粉 ・・・30g 卵 ・・・1個 無塩バター・・・50

  • 【しっとりやわらか】鶏むね肉の甘酢照り焼き

     エネルギー 食塩相当量 カリウム279㎉1.1g644㎎栄養価(1人分) いつものテリヤキチキンを、酢と生姜を効かせて醤油の量を減らしています。減塩醤油を使用すれば、もう少し塩分を抑えられます。 レシピ 材料

  • 福茶の作り方 節分は縁起物で厄払い!

    節分といえば豆まき・恵方巻。そして、福茶で邪気払いです! 福茶のレシピ 材料 節分の豆・・・3粒 梅干し・・・1/2個くらい 塩昆布・・・適量 お湯または温かい緑茶・ほうじ茶など 作り方 湯呑に材料を全て入れ、熱いお湯を注ぐ。※節分の豆は炒

  • かぼちゃの食べ合わせと注目の栄養成分&効果効能

    煮たり・焼いたり・スープにしたり♪万能選手かぼちゃ。個人的には煮物が1番好きかな~☆今回は、かぼちゃの栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 かぼちゃの栄養素と効果・効能 西洋かぼちゃ100gあたりの栄養価  エネルギ

  • 味の素・いの一番・ハイミーの違い。料理による使い分けは?

    味の素・いの一番・ハイミー いわゆる、うま味調味料といわれるものです。卵かけご飯にかけたり、チャーハンに入れたり・・・使い方はいろいろありますよね。 しかし、それぞれ値段が違うんです。 何か違いがあるのか、調べてみましたYO。 うま味調味料

  • しめじとブナピーの違いって何だろう?

    ブナピーって、「色の白いしめじ」って感じだけど、なにが違うのかな? スーパーで見かける「ブナピー」と「しめじ」。色の違いだけで、ほぼ同じに見えるんですが、種類や栄養価に違いがあるのか、調べてみましたYO。 しめじとブナピー そもそも「しめじ

  • 【ニラ入り】スタミナ納豆丼

    ポイント 【納豆×ニラ】 ニラの持つアリシン(硫化アリル)が、納豆の持つビタミンB1の吸収を促進します。ビタミンB1は糖質からエネルギーを作り出す働きを助けます。エネルギー効率を上げて、疲労回復効果が期待できます。 レシピ 材料(2人分)

  • 【減塩食プランあり】宅配弁当サービス比較ランキング

    減塩食は、自炊するのが1番塩分コントロールがしやすいですが、毎食となると本当に大変ですよね。調味料を測りながらの料理は、時間もかかります。忙しい時や疲れている時は、簡単に済ませてしまいたいもの。 宅食弁当は、冷凍で長期保存ができ、好きな時に

  • 【減塩食品の表示ルール】減塩と塩分控えめの違い

    減塩食品を手に取ったときに、「減塩」「塩分控えめ」などの表示(強調表示と呼びます)を目にしたことはありませんか? 実は、食品に含まれる塩分量によって、表示のしかたが決められているんですYO☆ 塩分とナトリウム 「塩分」と「ナトリウム」。これ

  • 【レンジで簡単】さつまいも&レンコンのマスタードサラダ

    甘さ控えめな、さつまいもとレンコンのサラダです。作り置きもできるので、さつまいもの大量消費にもどうぞ☆ ポイント さつまいも&れんこんは、身体の水分調節を行うカリウムを多く含みます。さつまいも&レンコンのWカリウムパワー!で、むくみ改善・血

  • さつまいもの食べ合わせと注目の栄養成分&効果・効能

    さつま芋といえば、ホクホクの焼き芋にスイートポテト💛ポテトサラダにもなるし、スイーツ・料理に大活躍ですよね。今回は、さつま芋の栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 さつまいもの栄養素と効果効能 さつまいも100gあたりの栄養価

  • 真だら・生たら・塩たら・銀だら|4つの違いとおすすめの調理法

    スーパーにタラを買いに行ったときのこと。お魚コーナーに向かい、並んでいるお魚からタラを探しました。 しかし。 …ん?!真だら、生タラ、銀だら・・・たら、タラ、TARA・・・w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w どれを買えばいいんだ!Oh

  • ねばねばモロヘイヤのみぞれポン酢和え

    パパっと作れて栄養たっぷりの簡単副菜です。さっぱりしていて、モロヘイヤのねばねばがクセになります(笑) 食べ合わせのポイント 【モロヘイヤ×大根】 モロヘイヤのねばねば成分ムチレージには、胃粘膜を保護する働きがあります。消化を助ける酵素をも

  • 【簡単うまい】里芋と塩昆布の煮物

    塩昆布を使った超カンタン煮物のレシピ。シンプルなのに、やみつきになるおいしさです。 食べ合わせのポイント 【里芋×昆布】 里芋は、身体の水分を調整する働きのあるカリウムが豊富です。余分なナトリウムを排出する働きのある昆布と食べることで、血圧

  • 【お弁当のおかずにも】れんこんとかぼちゃのツナマヨサラダ

    フライパンひとつで簡単に作れる、れんこんとかぼちゃのツナマヨサラダのレシピ。食べ応えあります(笑)作り置きして、お弁当のおかずにもどうぞ☆ 食べ合わせのポイント 【かぼちゃ×れんこん】 れんこんには、抗酸化作用のあるビタミンCが豊富に含まれ

  • 【れんこん】の食べあわせと注目の栄養成分&効果効能

    穴~のあいた、れんこんさん♪♪料理のしかたで食感が変わる、七変化のれんこん。今回は、れんこんの栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 れんこんの栄養素と効果効能 れんこん100gあたりの栄養価  エネルギーたんぱく質&

  • 【肉なし】すりおろしれんこんと桜エビの揚げ団子

    角切りのれんこん入りで、モチモチ&しゃきしゃきした歯ごたえの揚げ団子です。見た目が地味ですが(笑)、おいしいですYO。 食べ合わせのポイント 【れんこん×桜エビ】 れんこんはビタミンCが豊富です。カルシウムが豊富な桜エビと食べることで、れん

  • 【卵白なし】山芋で作るかぶら蒸し

    山芋で作る、もっちりとしたかぶら蒸し。電子レンジで作るので、とっても簡単☆里芋やエビ、カニカマなどを入れてもおいしいですYO。 胃腸の調子が良くないときにおすすめな「胃腸に優しいレシピ」です。 食べあわせのポイント 【かぶ×山芋】 かぶには

  • 【モロヘイヤ】の食べあわせと注目の栄養成分&効果効能

    あのネバネバ~ッが特徴的なモロヘイヤ。クレオパトラも食べていたという、栄養がすごい!野菜で有名です。今回は、モロヘイヤの栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 モロヘイヤの栄養素と効果効能 モロヘイヤ100gあたりの栄養価 &n

  • 栄養を逃さない!モロヘイヤの下処理(洗い方・茹で方・保存方法)

    モロヘイヤの洗い方・ゆで方を紹介します。モロヘイヤは生食もできますが、えぐみがあります。下処理してから使うと、あく抜きができて、切ったときの独特のねばりも強くなります。 モロヘイヤの洗い方 STEP ボールに入れて、流水でよく洗います。 フ

  • 【茎も食べれる】モロヘイヤと納豆のじゃが芋おやき

    じゃが芋をベースにした、モロヘイヤ&納豆入りのおやきです。もちもちで家族にも好評!癖のあるモロヘイヤも食べやすいですYO。 食べ合わせのポイント 【モロヘイヤ×じゃが芋】 モロヘイヤは、抗酸化作用の強いβカロテンが豊富に含まれています。ビタ

  • ウェルネスダイニング「塩分制限気配り宅配食」を食べてみました【わたしの口コミ】

    ウェルネスダイニングはまずい?おいしい?実際はどうなのかな ウェルネスダイニングは、食事制限が必要な方・食生活が気になる方に向けた、食事制限専門の宅配食サービスです。もちろん普通に食べたいという方もOK☆ 献立は全て管理栄養士が監修!制限食

  • 【熱い夏に】牛しゃぶサラダのおろしポン酢だれ

     エネルギー 食塩相当量 カリウム218㎉1.0g624㎎栄養価(1人分) 薬味をたっぷりのおろしだれをかけた、牛しゃぶのレシピ。薬味とポン酢を使って、塩分を抑えています。 レシピ 材料(2人分) 牛肉(しゃぶ

  • 具だくさん野菜スープの作り方

    わが家で毎日飲んでいる、野菜スープのレシピです。別名「魔女のスープ」(笑) 抗がん剤研究者である前田浩熊本大学名誉教授が執筆した「最強の野菜スープ」という本を読んで、作り始めました。ハーバード大学式ファイトケミカルスープとも呼ばれていますね

  • 外食で減塩する7つのコツ

    外食するときでも減塩するために、工夫できることはある? 普段の食事に気を使っていても、外食するときは難しいと感じていませんか?少し工夫をすれば、外食するときでも摂る塩分を減らすことができますYO。 外食するときの減塩のコツを知って、食事を楽

  • 【山芋でヘルシーに】鮭とほうれん草のグラタン

    ホワイトソースの代わりに山芋を使った、ヘルシーな鮭グラタンです。山芋がほわほわで、チーズとよく合います。 カルシウムを摂りたい方におススメな「骨を丈夫にレシピ」です。ダイエットにもおすすめ! 食べあわせのポイント 【鮭×チーズ】 チーズはカ

  • 【家で作る】サラダチキン 中華だれ

     エネルギー 食塩相当量 カリウム206㎉1.3g591㎎栄養価(1人分) コンビニのサラダチキンを再現してみたくて作りました。塩分は中華だれ込みの数値です。サラダチキンだけだと、塩分0.4gになります。 レシ

  • 減塩はどうやってやるの?具体的な取り組みのコツ

    減塩食を始めるための具体的な方法をまとめてみました。 重要 持病をお持ちの方は、減塩を始めるにあたり、必ずかかりつけの医師・管理栄養士と相談して下さい。 減塩を始める前に 減塩食を始める前に、1日の塩分摂取量の目安を確認してみよう☆ 1日の

  • 【作り置きにも】ピーマンと桜エビのおかか和え

     エネルギー 食塩相当量 カリウム47㎉0.4g132㎎栄養価(1人分) 桜エビのうま味を使って、調味料を減らした減塩副菜です。フライパンでも電子レンジでも作れるので、やりやすいほうで作ってみてくださいね。 レ

  • 【カレー粉で作る】和風だしカレー

     エネルギー 食塩相当量 カリウム 524㎉ 1.8g 752㎎※1人分 カレー粉とめんつゆで味付けする和風だしカレー。家族からは、「お蕎麦屋さんのカレー」と呼ばれています(笑)。根菜をたくさん使って、食べ応え

  • 「栄養成分表示」を活用して食塩相当量を計算する方法

    自分の食事のより正確な塩分相当量が知りた~いという方は、「栄養成分表示」を活用するのがおすすめ☆ 塩分相当量は、基本的には「食品標準成分表」を使って調べます。しかし、食品標準成分表はあくまで一般的な数値になるので、メーカごとの食品には対応し

  • 「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」の違い

    「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」ってなにが違うんだろう? ややこしいので、サッと確認できるように、まとめてみました。 「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」の違い 「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」は、同じではありません。簡単に説明する

  • 「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」の違い

    「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」ってなにが違うんだろう? ややこしいので、サッと確認できるように、まとめてみました。 「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」の違い 「ナトリウム」「塩分」「食塩相当量」は、同じではありません。簡単に説明する

  • 1日で塩分6gは食べ物で例えるとどれくらい?

    「塩分6g=塩小さじ1杯」です 1日に目標とされる塩分摂取量は、厚生労働省と日本高血圧学会が目標値を発表しています。 成人男性7.5g未満成人女性6.5g未満参照:厚生労働省/日本人の食事摂取基準(2020年版) 『日本人の食事摂取基準』策

  • 自炊で減塩する10のコツ~いつもの調味料で簡単に塩分を減らそう~

    減塩するとなると、基本はおうちでクッキング!ですよね✨ しかし、ただ塩分を減らすだけでは、薄味の味気ないごはんになってしまうこともあります。そうなると、せっかく減塩を始めたのに、続けることが難しくなってしまうかもしれません。 塩分控えめでも

  • だしのとり方(昆布・かつお節・混合だし)

    自家製でとっただしは風味がよく、うま味もしっかり出ているので、味付けに使う調味料を減らしてもおいしく感じることができます。 汁物・煮物・麺類のつゆ・だし割醤油にしてお浸しにかけたりと、使い方もいろいろ。多少手間がかかりますが、ぜひチャレンジ

  • 【旨味でおいしい!】あさりとキャベツの和風パスタ

    あさりの旨味たっぷりの和風パスタです。春に旬を迎えるあさりに、柔らかい春キャベツを使えば、春を感じられる1皿に(*'ω'*)♪ 食べ合わせのポイント 【あさり×キャベツ】 キャベツに含まれる葉酸は、ビタミンB12は葉酸と協力して、ヘモグロビ

  • Dr.つるかめキッチン「塩分制限気づかい御膳」を実食レビュー【わたしの口コミ】

    Dr.つるかめキッチンは、専門の医師&管理栄養士が監修した、減塩やカロリー制限などの「制限食」に特化した冷凍宅配弁当サービスです。 医師監修ということで、病院の特別食のようなコースが盛りだくさん。 Dr.つるかめキッチンには、残念ながらお試

  • ビタミンUが胃を整える!【キャベツ】の食べあわせと効果効能

    サラダや豚カツの付け合わせなど、わき役のイメージが強いキャベツ。今回は、キャベツの栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 キャベツの栄養素と効果効能 キャベツ100gあたりの栄養価  エネルギーたんぱく質 &

  • 【バターでコクプラス】さつま芋とりんごのレモン煮

    デザート感覚で食べられる、さつま芋とリンゴのレモン煮です。甘酸っぱさがクセになるおいしさ(*^-^*) 腸内環境を整えたいときにおすすめな「腸活レシピ」です。 食べあわせのポント 【さつま芋×リンゴ】 ・さつまいもの不溶性食物繊維と、リンゴ

  • 食宅便「塩分ケア」を食べてみました【わたしの口コミ】

    食宅便は、管理栄養士が監修したカロリーや塩分に配慮した冷凍弁当を、自宅に届けてくれるサービス。給食委託会社(主に病院)の大手、日清医療食品が運営しています。※日清食品とは別です。 普通の宅食弁当というよりは、「減塩したい」「タンパク質を控え

  • 食宅便「塩分ケア」を食べてみました【わたしの口コミ】

    食宅便は、管理栄養士が監修したカロリーや塩分に配慮した冷凍弁当を、自宅に届けてくれるサービス。給食委託会社(主に病院)の大手、日清医療食品が運営しています。※日清食品とは別です。 普通の宅食弁当というよりは、「減塩したい」「タンパク質を控え

  • ワタミの宅食ダイレクト「お試しセット」を注文してみました【わたしの口コミ】

    ワタミの宅食ダイレクトは、管理栄養士が塩分・カロリーに配慮して設計した冷凍弁当を、自宅に届けてくれるサービス。*病者・高齢者食宅配市場で売上シェアNo.1という、人気の宅食です。 気軽にお試し4食セット(いつでも三菜)なら、2,224円(1

  • 【レモン汁で作る】鶏手羽先のレモン煮

    レモンでさっぱりと食べる、鶏手羽先のレシピ。意外と、味のしみた人参がおいしかったです。笑 コラーゲン&カルシウムをとりたい方におすすめな「骨を丈夫にレシピ」です。 食べあわせのポイント 【鶏手羽先×レモン】 鶏手羽先をレモン汁で煮ると、骨の

  • 鶏手羽先を食べやすくする切り方(下処理)

    鶏手羽先って、おいしいんですがちょっと食べにくいですよね。なんか「くの字」に曲がってて、食べてると手羽先の先端が顔につく。笑 食べやすくすると、火の通りも良くなって一石二鳥ですYO。 鶏手羽先を食べやすくする切り方 STEP まず、くの字に

  • 【電子レンジでカンタン】温泉卵の作り方

    そのまま食べたり、うどんに乗せたり、使い道無限な温泉卵。簡単に作れればいいですが、温度調節やらなにやら、意外と難しいのがネックですよね。 わたしも色々試してみましたが、自宅で温泉卵をつくるなら、電子レンジがカンタンです👍 温泉卵を作り方 S

  • タイガーの「ミル付きミキサー」を購入した口コミレビュー【野菜ジュースが飲みたい】

    野菜ジュースを作りたくて、ジューサーのような野菜を潰せるものを検討していました。 はじめはハンドブレンダーを買おうと考えていたんですが、意外に重たいんですよね。もちろん使い方次第だと思いますが、私にはうまく使える自信がなく・・・💦 もっと簡

  • 【晩御飯にも!】甘辛豚肉うどん

    ボリューム満点の豚バラ肉うどんです。食べ応えがあるので、カンタンに済ませたいときの晩ご飯やランチにもピッタリ♪ 疲れが出てきたな~というときにおすすめな「疲労回復レシピ」です。 食べあわせのポイント 【豚肉×長ネギ】 長ネギの持つアリシン(

  • リコピンに注目!【トマト】の食べあわせと効果効能

    生でも加熱でも使えて、料理の幅が広いトマト。栄養素も豊富で、毎日食べている人も多いですよね。今回は、トマトの栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 トマトの栄養素と効果効能 トマト100gあたりの栄養価  エネルギーた

  • 【オーブンで簡単】タラとほうれん草のマヨチーズ焼き

    ほうれん草のマヨだれとチーズをのせてオーブントースターで焼いた、こってり味のタラ。シンプルですが、淡白なタラにマヨネーズとチーズがよく合います。 食べ合わせのポイント 【タラ×ほうれん草】 タラは、タンパク質・ビタミンB12が豊富です。タン

  • 【なめたけアレンジ】キャベツとなめこのなめたけ和え

    茹でて和えるだけの簡単副菜。なめたけのうまみメインで、味付けもシンプルになっています。使いきれなかった、なめたけの消費にもどうぞ♪なめことなめたけで、ツルツルと箸でつかみにくいですが・・・。笑 腸内環境を整えたいときにおすすめな「腸活レシピ

  • 【メインにも!】牛肉とれんこんの七味炒め

    薄切り牛肉を使った、ピリ辛炒めです。れんこんを入れてボリュームたっぷり!メインのおかずにもなります。 鉄分をとりたい人におすすめな「鉄分をとりたいレシピ」です。 食べあわせのポイント 【牛肉×れんこん】 牛肉は、吸収率のよいヘム鉄が豊富に含

  • 【相性抜群】春菊とブロッコリーのペペロンチーノ

    春菊をペペロンチーノ風にしたピリ辛パスタです。ベーコンとの相性抜群!春菊を大量消費したいときにもおすすめです。 鉄分をとりたい方におすすめな「鉄分をとりたいレシピ」です。 イチUPポイント 【春菊×ブロッコリー】 春菊は鉄分が豊富です。ブロ

  • β-カロテン・ミネラル豊富!【春菊】の食べあわせと効果効能

    鍋物やすき焼きによく使われている春菊。独特な香りが特徴的ですよね。今回は、春菊の栄養素や効果効能、食べあわせについてまとめました。 春菊の栄養素と効果効能 春菊100gあたりの栄養価  エネルギーたんぱく質  

  • 【からだポカポカ】春菊としいたけの中華スープ

    冬が旬の春菊をたっぷり使った、簡単かきたま中華スープ。おろし生姜をいれて、からだもポカポカ温まります。 カルシウムを摂りたい方におすすめな「骨を丈夫にレシピ」です。 イチUPポイント 【春菊×しいたけ】 春菊には、カルシウムが多く含まれてい

  • 【キムチなしであっさり】ヘルシー豆腐チゲ

    キムチなしで作る、あっさりスープの豆腐チゲ。辛さ控えめなので、辛いのが苦手な方でも食べられます。 イチUPポイント 【長ネギ×にんにく×生姜】 長ネギ・にんにくに含まれるアリシン、生姜に含まれるショウガオールには、それぞれ血流を良くし、身体

  • 【ネバトロで食べやすい】とろろドレッシングの大根サラダ

    見た目はなんとも言えませんが(笑)、野菜に大根がからんでトロトロ食べやすくなっています。思った以上においしいので、試してみてください☆ 夏バテで食欲がない時、消化を助ける副菜が欲しいときにおススメな、「胃腸に優しいレシピ」です。 イチUPポ

  • 【電子レンジで時短】ブロッコリーとツナの胡麻マヨ和え

    電子レンジでチンして和えるだけの、時短レシピ。食べ応えがあるので、主菜があっさりしたものや、ボリュームが欲しい時に合わせると良いですね。 お肌の調子が気になる方におススメな「美肌・紫外線対策レシピ」です。 イチUPポイント 【ブロッコリー×

  • 【ポン酢でかんたん】小松菜としめじのおろし和え

    シンプルでさっぱりとした、箸休めにピッタリの副菜です。主菜が揚げ物など、こってりしたもの合わせるのがおすすめ。 カルシウムを取りたい方、骨を丈夫にしたい方におススメな「骨を丈夫にレシピ」です。 イチUPポイント 【小松菜×しめじ】 しめじに

  • 【メインにも!】鶏むね肉と彩り野菜の揚げびたし

    油と相性の良い野菜をチョイスして、揚げびたしにしました。今回は鶏むね肉を使いましたが、豚肉でもおいしくできますYO。 お肌の調子が気になる方におススメな「美肌・紫外線対策レシピ」です。 イチUPポイント 【なす×ピーマン×かぼちゃ×油】 茄

  • 【ツナの旨味たっぷり】ほうれん草とツナのトマトソースパスタ

    定番のほうれん草とトマトソースのパスタです。トマト缶が余っていたので、残りで作りました。笑。トマト缶がないときは、生トマトでもおいしくできます。 鉄分をとりたい方におすすめな「鉄分をとりたいレシピ」です。 イチUPポイント 【ほうれん草×ト

  • 【アク抜きしてから使おう】ほうれん草の下処理

    ほうれん草はアクの強い野菜です。そのため、ゆでて、アク抜きをしてから料理に使います。 ほうれん草のゆで方 STEPゆでる前に ほうれん草を茹でる前に、下処理をします。 まず、ほうれん草の根本を少し切り落とし、十字に切り込みを入れます。 1束

  • 【トマト缶で簡単】ほうれん草のドライカレー

    カレールー不使用、トマト缶とカレー粉で作るドライカレー。煮込み時間が少なく、簡単に作れます。 鉄分をとりたい方におススメな「鉄分をとりたいレシピ」です。 イチUPポイント 【ほうれん草×トマト】 ほうれん草は鉄分・葉酸が豊富です。トマトに含

  • 【ポン酢で作る】豚しゃぶおろしうどん

    つゆをポン酢で作った、さっぱりとした豚しゃぶおろしうどんです。 夏バテして食欲のないとき、お疲れ気味のときにおススメな「疲労回復レシピ」です。 【豚肉×ニラ】 ニラの香り成分である硫化アリルが、豚肉のビタミンB1の吸収率をUPしてくれます。

  • 【甘酢でさっぱり】パプリカとピーマンのマリネ

    甘酢でマリネした、ピーマンとパプリカのカラフルマリネ。炒めて甘酢に漬けるだけなので、ちょ~簡単に作れる副菜です。多めに作っておいて、作り置きしておいても良いですね。 お肌の調子が気になる方におススメな「美肌・紫外線対策レシピ」です。 イチU

  • 【牛乳で作る】じゃがいものニョッキ チーズクリームソース

    じゃがいもと小麦粉をコネて作る、じゃがいものニョッキです。チーズクリームソースは、生クリームなしで、牛乳のみで作りました。牛乳にチーズのコクが溶けて、じゃがいものニョッキとよく合います。 骨を丈夫にしたい方におススメな「骨を丈夫にレシピ」で

  • 【ホッと優しい味】豆腐ときのこのうま煮

    豆腐ときのこを鶏がらスープで煮込んだ、優しい味付けの中華風うま煮です。ちょっとボリュームのある副菜が欲しいときに活躍してくれますYO。 カルシウムを取りたい方、骨を丈夫にしたい方におススメな「骨を丈夫にレシピ」です。 イチUPポイント 【豆

  • 【ボリューム満点】ササミとブロッコリーのマヨサラダ

    材料を下処理して、和えるだけの簡単ボリュームサラダ。ささみは鶏むね肉でも代用OKです。粒マスタードとマヨネーズのドレッシングが、ササミとよくあいますYO。 お疲れ気味の人にオススメな「疲労回復レシピ」です。 イチUPポイント 【ささみ×ブロ

  • 【不動の人気メニュー】若竹煮(たけのことワカメの煮物)

    たけのこをだし汁で煮た、春の定番メニュー。たけのこの時期に1度は食べたいですよね。 昔からあるメニューですが、たけのことワカメは食物繊維がバランスよく取れる、相性バツグンの食べあわせなんですYO。 腸内環境を整えたい・便秘が気になる方におス

  • 【プリプリ食感】イカとトマトのガーリックスパゲッティ

    イカのうまみたっぷりのトマトスパゲッティ☆にんにくと赤唐辛子を加えて、ピリ辛の大人味になっています。辛いのが苦手な人は、唐辛子なしでもおいしいですYO。 血圧が高めの方におススメな「血圧が気になるレシピ」です。 イチUPポイント 【イカ×ト

  • 【プリプリ食感】イカとトマトのガーリックスパゲッティ

    イカのうまみたっぷりのトマトスパゲッティ☆にんにくと赤唐辛子を加えて、ピリ辛の大人味になっています。辛いのが苦手な人は、唐辛子なしでもおいしいですYO。 血圧が高めの方におススメな「血圧が気になるレシピ」です。 イチUPポイント 【イカ×ト

  • 【初心者でも意外と簡単】イカの下処理の方法

    スーパーのお魚コーナーに、姿そのままで、まるごと売られているのをよくみかけますよね。 一見、どうやって下処理するのかよく分からないイカですが、意外と簡単にできますYO。 バター焼きや煮物など、色々な料理に使えますので、チャレンジしてみてくだ

  • 【キャベツたっぷり】味噌ミルクスープ

    キャベツがメインの味噌ミルクスープです。胃腸に優しいスープにしたかったので、具材は消化に良いキャベツと人参のみです。大根などを追加しても良いですね。牛乳と味噌の相性もバッチリですYO☆ 胃腸の調子がよくないな~、というときにおススメな「胃腸

  • 【さっぱりジューシー】鶏むね肉の衣揚げ(和風レモンソース)

    衣をつけてじっくり揚げた鶏むね肉に、さっぱりした和風レモンソースがよく合います。パサパサにもならず、ジューシーに仕上がりました☆ 鶏むね肉といえば、疲労回復!ということで、疲れたときにおススメの「疲労回復レシピ」です イチUPポイント 【鶏

  • 【フライパンで簡単】スパニッシュオムレツ

    じゃがいも&トマトで作る、ボリューム満点のスパニッシュオムレツです。材料を切ったら、後はほぼ放置しておけば出来上がります。焼くのに少し時間がかかるので、早めに仕込んでおきましょう。 お肌の調子が気になる方におススメな「美肌・紫外線対策レシピ

  • 【優しいかつおだしの味】筍とわかめのおかか煮

    たっぷりのかつお節と調味料で煮込んだ、優しい味の副菜です。カット済みの筍水煮を使えば、下処理なしで簡単に作れます。作り置きにも便利です。 腸内環境を整えたい方、便秘が気になる方におススメな「腸活レシピ」です。 イチUPポイント 【筍×わかめ

  • 【ボーンブロスに挑戦】鶏手羽先のトマトスープ

    鶏手羽先をコトコト煮込んで、骨の旨味をしっかり煮だしたボーンブロス。骨から流れ出したミネラルやゼラチンをスープごといただきます。生トマトを使っているので、サラッとしていて飲みやすいスープです。 お肌の調子を整えたい方におススメな「美肌・紫外

  • 【ネギ塩レモンで疲れ吹っ飛ぶ】ネギ塩ポーク

    焼き肉屋さんなどにあるネギのつけダレを再現!そのネギダレを1枚肉に豪快に絡めてみました。豚肉の油っぽさが、爽やかなレモンとネギのおかげで、さっぱりと食べられます。 お疲れ気味の方、暑い日のスタミナ料理にオススメの「疲労回復・夏バテ対策レシピ

  • 【うま味がギュッ】鶏ときのこの炊き込みごはん

    きのこの香りが食欲をそそる、きのこの炊き込みごはんです。鶏肉ときのこのうま味がギュッとつまっていて、絶品!副菜に銀杏を入れた茶碗蒸しを付けて、秋の味覚を楽しんでみてはどうでしょうか。 腸内環境を整えたい方におススメな「腸活・免疫力UPレシピ

  • 【作り置きにも】トマトと胡瓜の和風サラダ

    トマトや胡瓜などを甘酢で和えた、さっぱりとした副菜サラダです。どんな料理にもあうので、多めに作ってつくり置きしておいても良いですね。 血圧が気になる方、夏バテ気味で食欲のない方におススメな「血圧・夏バテ対策レシピ」です。 イチUPポイント

  • 【しめじとパプリカでお肌を整える】ピリ辛ペペロンチーノ

    ペペロンチーノをベースにして、きのことパプリカがたっぷり入ったヘルシーパスタ。唐辛子がピリッと効いています。簡単に作れるので、休日のランチにピッタリ! お肌のくすみが気になる・紫外線が気になる方にオススメの「美肌・紫外線対策レシピ」です。

  • 【絶品ヨーグルト&マヨ】さつまいもとリンゴのヨーグルトサラダ

    ヨーグルトとマヨネーズを混ぜたソースに、さつまいもとリンゴを和えた、副菜にピッタリのサラダです。作り方も超簡単!腸内環境を整えたい方、免疫力をあげたい方におススメの「腸活・免疫力UPレシピ」です。 イチUPポイント 【リンゴ×さつまいも×ヨ

  • 【つゆまでおいしい】鶏肉ときのこの味噌煮込みうどん

    味噌つゆで、具材とうどんを煮込んだだけの簡単うどん。鶏肉ときのこで、ヘルシー&ボリューム満点!生姜も入っているので、身体がぽかぽか温まり、冬の寒い日に最適です。腸内環境を整えたい方、免疫力をあげたい方におススメの「腸活・免疫アップレシピ」で

  • ブロッコリーの下処理(洗い方・切り方・加熱方法)

    ブロッコリーの下処理(洗い方・加熱方法)を紹介します。ブロッコリーは、下処理しておいてタッパーなどに保存しておくと、使用するときにサッと使えて便利ですYO。 ブロッコリーの洗い方 ブロッコリーは、なんだか洗いにくい姿をしていますよね。ギュッ

  • 【イミダペプチド狙いうち】鶏むね肉とブロッコリーのガリバタレモン炒め

    こってりしているんだけど、レモンが効いてさっぱりと食べやすいガリバタ炒めです。イミダペプチド狙いで、鶏むね肉がメインです。最近お疲れ気味の方、元気が欲しい方におススメの「疲労回復レシピ」です。 イチUPポイント 【鶏むね肉×ブロッコリー×レ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たんこさん
ブログタイトル
管理栄養士の健康ごはん
フォロー
管理栄養士の健康ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: