サミー・ヘイガー and Friendsみたいな感じだけど、ライブを観てきた。メンバーはベース:マイケル・アンソニー、ギター:ジョー・サトリアーニ、公演発表時の予定ではドラムにジェイソン・ボーナムだったのだけれど、全米公演中に母上が急病となり代わりに抜擢されたのがケニー・アロノ...
オーストリア、ハプスブルク家・最後の皇帝ヨーゼフ2世の皇妃として知られるエリザベートの生涯にインスパイアされた完全な伝記モノとはちょっと趣の変わった作品。 原題はフランス語の「Corsage」ずばり「コルセット」。エリザベートといえば有名な肖像画もあるようになにより美貌の人...
「ブログリーダー」を活用して、makoさんをフォローしませんか?
サミー・ヘイガー and Friendsみたいな感じだけど、ライブを観てきた。メンバーはベース:マイケル・アンソニー、ギター:ジョー・サトリアーニ、公演発表時の予定ではドラムにジェイソン・ボーナムだったのだけれど、全米公演中に母上が急病となり代わりに抜擢されたのがケニー・アロノ...
昨年の東京国際映画祭で同映画祭での初上映から24年ぶりに4Kデシタルリマスター版が上映されたのに続き、嬉しい劇場でのリバイバル上映。 それまでのコリアン・ムービーのイメージを完全に変えたと言っていい、アクション娯楽大作。というか、テレビが冬ソナなら映画の韓流火付け役はこれだ...
1978年にローマでおきたアルド・モーロ誘拐殺人事件をモーロ自身と妻、党で親しくつきあっていた内務大臣、ローマ法王、そして誘拐を引き起こした赤い旅団の女性闘士と多面的な視点から6話構成で描き出した作品。 ベロッキオのモーロ事件を描いた作品というとマヤ・サンサ演じる旅団の女性闘...
見世物小屋で芸人をしていたフランツはロトで大金を手にし、やがて知り合った印刷会社の息子オイゲンと一緒に暮らすようになるが、オイゲンの目当てはフランツの金だけ。経営破綻寸前の親の借金を立替えさせ、贅沢な住居への引っ越しや劇場通いにモロッコへの旅行などすべて資金はフランツ持ち。結局...
ジョージアを代表する画家ニカラ(ニコ)・ピロスマニの半生を描いた作品。親を早くに亡くし世話になった家を出て以来、放浪生活を続けながらも立ち寄った村の酒場に絵を描いて残し酒と食料にいくばくかの金を得るというこぢんまりと生きてきたピロスマニ。あるときそれらの絵が酒場を訪れたロシアの...
とある地方都市で進学を控えた中学生たちのある夏の物語。夜のプールでこっそり、だけどなんの屈託もなく踊りまくる女子。こっそりタバコを回しのむ男子。親との関係で何かしらの問題を抱えている子。クラスの女子に一方的に思いを募らせる男子。素直なようで複雑な心を抱えたひと筋縄ではいかない中...
フェラーリの創設者エンツォ・フェラーリの人生における、公私に問題を抱え起死回生をかけて挑んだ運命のミッレミリア公道レースに参戦した1957年にスポットを当てたドラマ。エンツォ一家の愛憎劇と同時にフェラーリのドライバーになりたくて彼のもとにやってきたドライバー、デ・ポルターゴの悲...
気がつけば祝製作50周年! リバイバル上映の劇場予告で空飛ぶ石像顔面の絵面になんじゃこりゃ&さらにあのショーン・コネリーの辮髪風(!?)ロンゲ編みに赤フン姿に驚愕し「これはもしやバカ映画!?」と大いに期待したものの、公開時には残念ながら劇場に行けなかった本作をレンタルで見た。 ...
アポロ11号の月面着陸映像は実は捏造されたものだった、とかいう話は何年かおきに話題になるし、いまだ捏造説を信じている人がいるとかいないとかいうけれど、そんな異説というかゴシップを逆手に取ったかのような本作。「ライトスタッフ」でおなじみのガス・グリソムが悲劇に見舞われたアポロ1号...
リンチ版4Kリマスター版を観てきた。 やっぱりヴィルヌーヴ版鑑賞後に再見したときと 感想は変わらないのだけれど進行猛スピードで端折ってる感。 原作でも後半の戦の展開は意外と早いと思ったけど語りで進むスピード感マシマシ。 少し前に記事になっていた未公開シーンを収録した版ではない(と...
Let It Beに続いて長らく録画したまま放置していた「ワン・プラス・ワン」を観た。言わずとしれたゴダールがローリング・ストーンズの「ベガーズ・バンケット」レコーディングにおける「悪魔を憐れむ歌」のセッション模様を収めた作品。原型はテンポも少しスローで雰囲気もちょっと違った同...
ピーター・ジャクソンの手掛けた「Get Back」セッションの全貌とルーフトップ・コンサートの公開からはや2年、今度は「レット・イット・ビー」本編のデジタル修復版が登場したということでディズニープラスを契約し直して観た。オリジナル日本公開時には未見。その後VHSやレーザーディス...
第二次世界大戦の開戦初期、英国軍への物資供給を断つべく地中海より大西洋へと向かったイタリア海軍の潜水艦コマンダンテ・カッペリーニ号は、中立国であるベルギー国籍の貨物船を攻撃。中立国とは言えど敵の物資を運んでいたかもしれぬ相手ではあったが、船の撃沈後に艦長サルヴァトーレはその乗組...
自然あふれた長野県の町にグランピング施設の建設計画がたちあがり、該当地区の住民を集めた説明会が開かれる。会はコロナ助成金を当てにして事業に参入してきた芸能事務所の男女によって進められるが、土地の水源を汚染する可能性のある杜撰な計画を、理解もなしに読み上げるだけのお粗末な内容に、...
今頃鑑賞。「怒りのデスロード」も実は劇場では観ていなくて、テレビで見たときにやっぱ劇場向きだったなあと後悔。なので今回は遅めとはいえ出かけた。 前作の全編からぐぉー放たれる「なんじゃコリャ感」の狂いっぷりはいちいちインパクトありすぎたので、今回はそのへんを一手に引き受けたのが...
1970年代の後半、ニューヨークはマンハッタンの芸術専門学校を舞台に、成功を夢見て入学してきた若者たちの4年間を追ったポートレイト的群像劇。 演劇やダンス、音楽に通常の授業など様々なアートを総合的に学ぶ学校ではキャスティングのオーディションのように選抜試験が行われ、出自も人種...
ホテルの一室で刑事とコールガールの遺体が発見され、現場に残された遺書から不倫の果ての無理心中と捜査は落ち着くが、それを不審に思った流れ者の元刑事の男が、女の元締たるとある組に潜入し真実を探ろうとする…というハードボイルドアクション。原作は大藪春彦。とはいってもwikiによれば登...
第二次大戦時、アウシュヴィッツ強制収容所の所長であったルドルフ・フェルディナント・ヘスの一家をモチーフにした小説の映画化。とはいっても原作の方は明確にヘス一家の物語として語られてはおらず、主要な登場人物の3名の視点から語られるオムニバスっぽい形式らしいので翻案作品としたほうが良...
1972年11月早稲田大学でおきた革マル派による在学生リンチ殺人を振り返るドキュメンタリー。再現ドラマパートの演出は鴻上尚史。原案は同名の書籍(「彼は早稲田で死んだ」樋田毅 著)。 自分が某大学に入学したのは80年代だけど、学生運動が活発だった時代が遠い過去になっていたその当...
パリの空の下、不幸な事件によってホームレスへと身をやつした外国人労働者アンドレアスは、ある日突然見知らぬ紳士から「あなたがあまりに不幸そうだから援助させてほしい」と大金を手渡される。返せる時が来たなら教会の聖テレーズを訪ねなさい、との言葉とともに。 思わぬところで手伝いの仕事...
多数の乗客が乗り込んだ北欧行きの大陸急行列車に、軍事目的で研究されていた謎の細菌に侵されたことを知らず逃走したテロリストが侵入したことから、その感染拡大を防ぎ、同時に事実を隠蔽するべく列車は戦後長らく廃線になっていた高架橋へと進路を変更させられる。処置を巡る米国軍事組織、その目...
後半2か月ほぼ仕事しかしていなかったので取りこぼし多数過ぎて記録をやめようかと思うほどだったけど、 去年残った映画10本、新旧問わず順不同で ・モリコーネ 映画が恋した音楽家 dir ジュゼッペ・トルナトーレ @シャンテ ・フェイブルマンズ dir スティーヴン・スピルバー...
(駄弁) 某SNSに本作のポスター画像を貼ったらば suggestive content の警告が出たのであった。 不快に思っちゃう人いるのかもしれないが やりすぎじゃないかしら。 原題:Un homme et une femme 監督 クロード・ルルーシュ 1966年製作 出演...
テイラー・スウィフトのデビューから発売されたアルバムそれぞれの「時代」ごとにセッティングした約3時間にも及ぶステージを収録したライブ・フィルム。テイラーのステージといえば高騰するチケット代にも関わらず世界各地瞬殺でソールドアウトというのがお決まりのようだけど、そんななかなか実際...
映像美 原題:Il conformista 監督:ベルナルド・ベルトルッチ 1970年製作 出演:ジャン=ルイ・トランティニャン、ドミニク・サンダ、ピエール・クレマンティ、ステファニア・サンドレッリ @TOHOシネマズ新宿 午前十時の映画祭
オーストリア、ハプスブルク家・最後の皇帝ヨーゼフ2世の皇妃として知られるエリザベートの生涯にインスパイアされた完全な伝記モノとはちょっと趣の変わった作品。 原題はフランス語の「Corsage」ずばり「コルセット」。エリザベートといえば有名な肖像画もあるようになにより美貌の人...
今頃の初見。消防隊の男たちのもっとガチな熱き友情の物語と思っていたので、放火犯を追うミステリー仕立ての展開が予想外に楽しめた(デニーロが出ているのも知らなかったので…。というかこんなにオールスターキャストだったとは)。 カート・ラッセルの兄貴っぷりは血が上りやすいいかにもアイ...
第二次大戦後期、一時帰還した恋人と爆撃がやまないなかで挙式したマリア・ブラウンの戦後約10年に渡る物語。帰らぬ夫を待ち続けるだけでなく自らの手で家族を養うことを決意し、米兵相手のキャバレーに飛び込み、思いもよらぬ夫の帰還後自分の身代わりとなって投獄された彼の代わりに、フランス人...
SNSのインフルエンサー兼モデルのカノジョとモデルのカレが豪華クルーズ船の旅に出る。アヤシゲな人物含めさまざまな富豪たちを乗せたクルーズ船が港を出て数日後、船長主催のウエルカムディナーの晩を迎えるがハリケーンの襲来にぶち当たり船はあえなく難破、モデルカップルにロシア人富豪の男、...
ファスビンダーの戯曲『ゴミ、都市そして死(塵・都会・死)』のダニエル・シュミットによる映画化作品。カメラはレナート・ベルタ 原題:Schatten der Engel 監督:ダニエル・シュミット 1978年製作 出演:イングリット・カーフェン、クラウス・レーヴィチュ、ライナー・ヴ...
近年再評価も著しいシャンタル・アケルマンの代表作にして昨年BFIより「史上最高の映画」に選出された『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』の撮影メイキング。当時まだ20代だったというアケルマンと多くのヌーヴェルバーグ作品に出演し大女優と言っても...