「簡単にお金を手に入れたい」と思ったとき、ついつい手を出してしまいがちなFX(外国為替証拠金取引)。そして、2024年に新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことで、より一層手が出しやすくなった個別株投資。投資の知識ゼロのさきさきパ...
セキスイハイムで家を建て替えたことをきっかけにブログをはじめました。左官職人として外構の現場で1年間、外構・エクステリアの専門店で5年間勤務。現在、介護リフォームや障がいを持つ方向けの福祉住宅を手がける会社に勤務しています。
素人がFXと株をやってみた実績と正直な感想(1)|FXでの失敗
「簡単にお金を手に入れたい」と思ったとき、ついつい手を出してしまいがちなFX(外国為替証拠金取引)。そして、2024年に新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことで、より一層手が出しやすくなった個別株投資。投資の知識ゼロのさきさきパ...
「更地より割安『古家付きの土地で家づくり』はメリット大。宅建士が実体験を解説(ESSEonline)」が公開されました。
フジサンケイグループの扶桑社さんが運営するESSEonline「日刊Sumai」で記事が公開されました。 我が家では中古物件を購入し、5年間住んでから建て替えて今の家(セキスイハイム)に住んでいます。この記事では中古物件(古家付きの土地)を
セキスイハイムの全館空調「快適エアリー」を導入しなかった理由
「あったかハイム」のCMでお馴染みのセキスイハイムですが、この「あったかハイム」にするためには「快適エアリー」という全館空調システムの導入が必要となってきます。ちなみに、我が家ではこの「快適エアリー」は入れていません。 なぜ快適エアリーを導
こんにちは、いざという時に助かる火災保険ですが、実際に使用するという機会はめったにないですよね。今回、火災保険を使用する機会があったのでハウスメーカーの対応と火災保険の対応がどうだったのかについて簡単に報告したいとおもいます。 火災保険申請
こんにちは、いざという時に助かる火災保険ですが、実際に使用するという機会はめったにないですよね。今回、火災保険を使用する機会があったのでハウスメーカーの対応と火災保険の対応がどうだったのかについて簡単に報告したいとおもいます。 火災保険申請
こんにちは、今回は神戸周辺の子連れお出かけ情報の3回目です。 先日、初めての神戸どうぶつ王国に行ってきたので、子連れでどうぶつ王国を楽しむための情報と、どうぶつ王国のついでに行っておきたい周辺の施設について紹介します。 動物を身近に感じる神
家づくりの中でも間取りを考える作業はとても楽しいですよね。 間取りを考える際には方眼紙を使うと比較的簡単に間取りを書くことができますが、なんの知識もなしに間取りを考えると、大きさがめちゃくちゃ、いびつな間取りになってしまいます。なので、今回
土地持ちは勝ち組!?!?住宅展示場で体験した土地がある無しで変わる驚きの対応
「土地持ちは勝ち組」とか「土地持ちは最強」なんて言ったりします。確かに、土地があれば、予算の全額を住宅の建設に注ぎ込むことができるので、金銭面で土地があるのと無いのでは大きく差が出てきます。しかし、それ以上に営業担当者の態度が違ってくるんで
ブログの収益化手段としてGoogleアドセンスを利用している方は多いですよね。今回は、そのアドセンスの「自動広告」機能を導入した結果、ブログのページビュー(PV)が大幅に減少してしまったのでその経験を共有したいと思います。 アドセンスの自動
こんにちは! 個人的には玄関は横向きに付けた方が便利だと思っているのですが、なんで正面(道路側)が一般的なんでしょうか? この記事では私自身が横向き玄関が便利だと考える理由について実体験を通して解説します。 一般的に玄関というと道路側に面し
関西で子連れで花火を見るなら姫センがおススメ!サファリだけじゃないプールや遊園地で1日遊べて大満足。
こんにちは。今回は家づくりではなく、子連れのお出かけ情報についてです。 これからの季節といえば花火大会ではないでしょうか。コロナ禍以降、会場を分ける分散化や時期を秋にずらしたりと以前と勝手が異なる地域も多いですが、夏のイベントといえば花火大
地域タグ:姫路市
便利だけど騒音注意!ゴミステーションが近い土地を買うメリット・デメリット
家を建てるために土地を探す際には、様々な要素を考慮する必要があります。 我が家では校区を第1に考え、前面道路の状況や日当たり、金額などを総合的に判断して土地を購入しました。 そんな要素のなかでも、見過ごされがちなのがゴミステーションの場所で
玄関ドアは道路に正対させない。プライバシーを守れる&自家用車が停めやすい家づくり(ESSEonline)」が公開されました。
フジサンケイグループの扶桑社さんが運営するESSEonline「日刊Sumai」で記事が公開されました。 玄関ドアが前面道路に対して横向きの家のメリットを解説。玄関ドアが正面の家と横向きの家との双方で暮らした経験と、外構&エクステリア業界で
パパブログらしく、家づくりだけでなく子連れのお出かけ情報も少しずつ挟んでいこうと思います。そんな子連れお出かけ情報の1本目は、2024年6月1日にオープンしたばかりの神戸シーワールドについてです。 地元に愛されてきたスマスイ(須磨海浜水族園
こんにちは、本日は我が家の没になった間取りを紹介したいと思います。この記事で紹介するのは、2回目の打ち合わせでセキスイハイムの営業さんに提案されたものになります。 この間取りがなぜ没になったのかについて解説していくことで、今まさに間取りにつ
【ハウスメーカー比較】19社見学してみて感じた各社の感想と特徴 その4
プロフィールでも書いていますが、我が家では2回、家づくりの計画を行っています。 1回目は長女が2歳になったタイミング。そして、2回目は長女が小学校に上がり、下の子が保育園に入学したタイミングです。1回目の2017年は最終的に築40年以上の中
便利な宅配ボックスが今なら費用負担なしで設置可能!?お得な補助金を紹介します!
現代のライフスタイルにおいて欠かせない存在となっている宅配ボックス。日々の生活でオンラインショッピングや宅配サービスを利用する機会が増える中で、荷物の受け取りや配達の手間や不在時の心配を解消するために、宅配ボックスがますます重要視されていま
家系ブログをコツコツ続けて50記事達成!PV・収益を紹介します
こんにちは。2022年12月にブログを開設してから、ようやく50記事を達成しました。本業と子育ての合間に、さらに子どもたちを寝かしつけたり食器を洗ったりする家事を済ませてから作業をするので、ブログに割ける時間もそんなに多くありません。 スロ
こんにちは。最近、日が長くなってきてはいますが、まだまだ仕事が終わて家路に着くころには周囲が暗くなっていますね。暗くなるのが早い冬の時期は特にですが、夜道を歩く際、玄関灯や門灯が灯っている家を見かけると、何だかほっとしますよね。 今回は、エ
付けて正解!便利なタッチレス水栓 よくあるデメリットについても検証
この記事では、タッチレス水栓の便利さや魅力について紹介します。 タッチレス水栓は、手を触れずに水を出すことができるので、キッチンを衛生的で清潔な環境を保つことができます。特に、料理中に両手が汚れているときや、食材を扱っている最中でも、手をか
こんにちは、家づくりは予算やスペースをやりくり・調整しながら、理想の生活を実現するためにさまざまな試行錯誤が必要ですよね。前回「お金やスペースがあったら付けたかったオプション・設備5選」に引き続き、今回はつけてよかったオプションや設備の紹介
こんにちは、家づくりは予算やスペースをやりくり・調整しながら、理想の生活を実現するためにさまざまな試行錯誤が必要です。 今回は、さきさきパパが予算やスペースの制約から諦めたオプションや設備、そして住んでみて後悔した「やっぱりつけておけばよか
こんにちは、先日、宅地建物取引士の免許更新講習で、古家付き土地の売買に関する裁判事例について話がありました。このブログでは、古家付きの土地に関して、掘り出し物としておススメしていることもあるので、講習で聞いた話も踏まえて、古家付きの土地のメ
こんにちは、さきさきパパです。このブログを開設して1年が経ちました。今回は、ブログ運営に関して1年間を振り返ってみたいと思います。 このブログでは、元外構マンで現在は高齢者や障がい者専門に住宅のリフォームを手掛ける会社に勤めるさきさきパパが
こんにちは、さきさきパパです。このブログを開設して1年が経ちました。今回は、ブログ運営に関して1年間を振り返ってみたいと思います。 このブログでは、元外構マンで現在は高齢者や障がい者専門に住宅のリフォームを手掛ける会社に勤めるさきさきパパが
大手電力10社のうち関西電力を除く9社が液化天然ガス(LNG)や原油など発電燃料の価格上昇を反映し値上げを発表、標準的な一般家庭において2024年1月請求分より請求金額が5〜49円高くなるとのことです。エネルギー代が値上がりしている昨今、太
最近の流行は明るさよりもデザイン性!ブラックポリカーボネート板が登場!!
カーポートメーカーといえば、皆さんが最初に思い浮かべるのはどこのメーカーでしょうか?最近では、カーポートSCの人気もあり、LIXILさんを思い浮かべる方も増えているかもしれませんが、業界で働いていた人間としてはM.シェードやエアロシェイドな
寒い家に住んでたからこそ伝えたい!冬でも暖かい家は最高に素晴らしい!!
寒い季節になると、新しい家に住んで本当に良かったと実感します。 以前住んでいた家は築40年以上経っており、気密性と断熱性が不十分で、家の中に隙間風が入り込んで、非常に寒かった・・・。 さきさきパパが以前住んでいたような、寒い家に住んでいると
こんにちは、昨年の11月末に新築に引っ越ししてから、まる1年が経ちました。 今回はセキスイハイムのスマートパワーステーションアーバンに1年間、実際に住んでみた感想について忖度なく書いていきたいと思います。 このブログでは、元外構マンで現在は
カーポートで冬の朝の時間を節約!朝の煩わしさから解放されます
カーポートというと、雨の日に車から降りるときに雨に濡れずに済むので、梅雨の時期に特に便利というイメージがあるかと思います。しかし、実際にカーポートが本当に役立つのは、冬の寒い季節なのです。 なぜ冬にカーポートが大活躍するのでしょうか。その理
家づくりをスタートしようとしている人の多くが、安くて良い条件の土地を手に入れる方法について知りたいと思っているかと思います。しかし、残念ながら「掘り出し物」と言われるような、理想的な条件でかつ安い価格の土地は市場では簡単に見つかるものではあ
土地探しは家づくりにおいて重要なポイント。 土地を購入する際には、価格が安いという魅力に引かれることがありますが、安い土地には潜在的なリスクや制約があることがあります。この記事では、土地探しの際に注意すべきポイントを解説し、安い土地の背後に
住宅系ブログで月間1000pvに到達! 記事数、収益などを紹介
こんにちは、今月、ついに月間1000pvに到達しました。この記事では、ブログの立ち上げから現在に至るまでの道のりについて、詳しくご紹介していきたいと思います。また、現在の記事数や収益などについても具体的紹介したいと思っています。これからブロ
今まで、福祉住環境に関するテーマの記事が少なかったので、今回は、高齢者に多い「パーキンソン病と住環境」をテーマにパーキンソン病の方の住環境について解説していければと思います。現在、親の介護をしている、または近い将来、介護をする必要があるとい
屋内と屋外の良さを融合したガーデンルーム。自然の中でくつろぎながら快適な時間を過ごす事の出来る、ガーデンルームの魅力について紹介したいと思います。ガーデンルームについてガーデンルームは、住宅に後付けができるエクステリア商品で、アルミの柱で支
台風でカーポートの屋根が飛んだらどうする?まずは火災保険を確認!
8月と9月は台風のシーズンです。最近では台風が大型化する傾向があり、家や車などの財産を保護するためにはさまざまな対策が必要です。今回は特に、カーポートの屋根が台風の強風で飛ばされてしまった場合にどう対処すべきかについてお話しします。朝起きて
お庭を有意義に活用したいと思ったときにまず思いつくのがウッドデッキ。ウッドデッキは木の温かみを感じることができ居心地の良い空間を演出することができます。また、ウッドデッキが室内と屋外をゆるやかに繋げることで、お庭をより身近に感じることのでき
こんにちは、本日は我が家の没になった間取りを紹介したいと思います。この記事で紹介するのは、1番最初にセキスイハイムで提案されたものになります。没間取りがなぜ没になったのかについて解説していくことで、今まさに間取りについて検討中の方の参考にな
新築住宅を購入した際、特に何もしなくてもケーブルに線をつなげばテレビが付くものだと思っていませんか?実は、驚くことに新築時のテレビアンテナはオプション工事としてハウスメーカーに依頼するか、引き渡し後に電気屋さんにアンテナの取り付けを依頼する
エネルギー代金が値上がりしているなか、果たして太陽光の効果はいかに!エネルギー代が値上がりしている昨今、太陽光パネルをつけたことで本当に電気代が抑えることができるのか?設置費用を実際に回収することは可能なのか気になりますよね?自分自身、太陽
最近、ネット上では「家は勝手口は必要ない」という意見もよく見かけます。実際、勝手口のない家も増えてきました。実際、わが家でも間取りを考える際に、セキスイハイムの営業さんから勝手口のないプランもいくつか提案されました。間取りによっては勝手口を
かっこいいカーポート FⅡ 徹底解析 三協アルミからアルミ屋根カーポートがついに発売
カーポートと言えば、U.スタイルやM.シェードなど意匠性や施工性の高いカーポートのある三協アルミってイメージがありましたが、ここ数年は、カーポートSCの登場によってLIXILその座を奪われつつあるように思えます。そんな、追い込まれている三協
北側の土地は本当に暗い?お買い得な北側の土地で理想の住まいを実現
家づくりを始めるにあたって、土地探しはスタートラインであり、重要なステップです。どのような土地を購入するかによって、建物の配置計画や間取り、外構計画が大きく変わってきます。また、土地の金額も家づくりにおいては重要です。土地代を抑えることが出
今、人気の1階完結型間取りって聞いたことありますか?1.5階建てや準平屋と言ったりもしますが、可能な限り1階を充実させることで、老後に1階だけで生活することが可能な間取りの事を言います。将来の暮らしを見据えるだけでなく、1階に生活空間を集約
今、人気の1階完結型間取りって聞いたことありますか?1.5階建てや準平屋と言ったりもしますが、可能な限り1階を充実させることで、老後に1階だけで生活することが可能な間取りの事を言います。将来の暮らしを見据えるだけでなく、1階に生活空間を集約
外構は家の顔とも言える存在であり、デザイン性も重要ですが、それと同じぐらい機能性(生活しやすさ)も重要な要素です。今回は、外構計画のポイントを解説、理想的な外構空間を実現するための手法やアイデアについて探っていきます。お家の間取りと同じ様に
【ハウスメーカー比較】19社見学してみて感じた各社の感想と特徴 その3
プロフィールでも書いていますが、我が家では2回、家づくりの計画を行っています。1回目は長女が2歳になったタイミング。そして、2回目は下の子が保育園に入学したタイミングです。1回目のタイミングでは、築40年以上の中古物件を購入することなり、数
今回は、外構業者の探し方とそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。新築外構においては基本的にお金をかけずにシンプルな内容でハウスメーカーに依頼することをオススメしていますが、新築外構の段階からこだわった外構をしたいという方やリフォ
【ハウスメーカー比較】19社見学してみて感じた各社の感想と特徴 その2
プロフィールでも書いていますが、我が家では2回、家づくりの計画を行っています。1回目は長女が2歳になったタイミング。そして、2回目は下の子が保育園に入学したタイミングです。1回目のタイミングでは、築40年以上の中古物件を購入することなり、数
【ハウスメーカー比較】19社見学してみて感じた各社の感想と特徴 その1
プロフィールでも書いていますが、我が家では2回、家づくりの計画を行っています。1回目は長女が2歳になったタイミング。そして、2回目が長女が小学校、下の子が保育園に入学したタイミングです。1回目のタイミングでは、築40年以上の中古物件を購入す
元外構マンがおススメ!おしゃれで可愛いディーズガーデンの物置
本日は、おしゃれで可愛いデザインで人気のディーズガーデンの物置について紹介します。なんだかんだで存在感がある物置。家の裏側におくなら問題ないかもしれませんが、家の表側やお庭に置くならThe・物置って感じのデザインではなく、おしゃれなデザイン
冷やかし・イベント目当てでもOK!「住宅展示場で楽しい時間を過ごす方法」
「住宅展示場 冷やかし」でこのブログに訪れる人が多いみたいだったので、今回は住宅展示場のイベントのまわり方について紹介します。ヒーローショーやワークショップにミニゲーム(縁日)など、土日の住宅展示場は家族で楽しく過ごせるイベントを開催してお
今回は、福祉建築に特化した工務店を探すのが難しい理由と、探し方について紹介します。障がい当事者やその家族が家づくりを行う、または、高齢の親と一緒に住むために家づくりしようと「バリアフリー 工務店」や「ユニバーサルデザイン 住宅」というキーワ
使い過ぎに注意!日本人の必需品ウォシュレットの注意点と人気のオプション
こんにちは、本日は日本では当たり前の存在となっているウォシュレット(シャワートイレ)についてです。使用方法を誤ると大変なことになるという注意と、人気のオプションについて解説します。内閣府が2018年3月にまとめた消費動向調査によると、2人以
こだわりすぎが裏目に出て失敗?~2階の間取り紹介~ セキスイハイム 35坪
こんにちは。今回は我が家の2階部分を紹介します。大きな声では言えませんが、2階って結構適当になっちゃいますよね。1階の間取りは何度も何度も推敲を重ねるんですが、1階の間取りで階段の位置がここに決まったから、子ども部屋と寝室を確保しようとした
間取りを決めるにあたって夫婦の間で意見が合わないってことがよくあります。家そのものや間取り、動線等に対する価値観の食い違いを放置しながら家づくりを行うと、後々、夫婦間に亀裂を生じる原因にもなりかねません。間取りを決めるにあたっては夫婦間で、優先順位や価値観のすり合わせをしっかり行っておきましょう。この記事では、我が家での間取りに対する私と妻の考えと、実際に建てた間取り、なぜ、そういう間取りになったのかを紹介しています。
こんにちは!間取りについて夫婦で意見が合わないってことはよくあることですよね。今回は、間取りが決まるまでの攻防(?)について紹介します。一般的に、間取りや仕様を決めるにあたり、男性は耐震性や耐久性、断熱・気密性能など住宅の性能に関心が高く、
こんにちは、家づくりに欠かせない土地探しですが、今関西で熱いエリアの一つが兵庫県明石市です。今回は、子育てで注目を集めている明石市について解説したいと思います。ちなみに明石市の土地は人気の校区だと価格が高く、子育て支援の制度は魅力的ですが家
こんにちは。今回は、引き戸を採用した際のメリット・デメリットについての記事です。引き戸は開閉時の身体の動きが少なく、また、開口部の有効スペースが開き戸より大きく取れることから、現在の職場である介護リフォームの業界では開き戸から引き戸へのリフ
こんにちは。今回は、引き戸を採用した際のメリット・デメリットについての記事です。引き戸は開閉時の身体の動きが少なく、また、開口部の有効スペースが開き戸より大きく取れることから、現在の職場である介護リフォームの業界では開き戸から引き戸へのリフ
こんにちは!本日は、外まわりに関して我が家のこだわりや工夫したポイントを紹介したと思います。元外構屋の立場から新築外構での工夫やポイントを紹介できたらと思っています。これから新築外構を考えるって人はこちらの記事(↓)も一緒に参考にしてもらえ
こんにちは!元外構マンのさきさきパパです(^^)本日は、外構の話を中心に記事を書きます。外構の配置計画について家を作るうえで間取りは非常に重要ですが、それと同じぐらい大切なのが配置計画です。家の中の動線についてはしっかりと考えられているのに
土地があるか無いかで態度が変わる!住宅展示場の歩き方【体験談】
家を建てようと思うと、まず住宅展示場に行けばいいと思うのが一般的ですが、住宅展示場でのモデルハウス巡りは体力的にも精神的のもしんどいものがあります。気を引き締めてまわらないと「一般庶民は客じゃない!」そんな態度で邪険に扱われかねません。
こんににちは!今回は、我が家の間取りを公開&解説したいと思います!我が家の間取りは確定するまでに、十回以上修正を重ねました。契約後も大幅な修正を行い、図面の修正を行うことのできる最終の最後まで間取りを考えました。セキスイハイムはユニット工法
ハウスメーカーの外構は仲介手数料が乗いるので高いと思われがちですが、実は広告宣伝費などを削減しているのでそんなに高くなかったりします。焦って外構業者を探すよりも、ハウスメーカーで必要最低限の工事を行い、新居での生活がある程度落ちつた段階できちんと外構業者を探してリフォームするのがおすすめです。
我が家では2022年にセキスイハイムで家を建てる以前の2017年にも一度、家づくりの計画を立てています。2017年の段階では、家づくりに関しての知識があまりない状態だったこともあり、土地選びや住宅メーカー選びに心が折れて、中古物件を購入する
家づくりを始めた理由は学校区です。希望の学校区に家を建てる為に住宅展示場でハウスメーカーの展示場を見てまわりましたが、希望に反した土地やプランを提示され、心おられて築40年の中古物件を購入し、リフォームを行いました。上の子の小学校進学と第2子の誕生を機に改めて家づくりをスタート。セキスイハイムで家を建て替えました。
「ブログリーダー」を活用して、さきさきパパさんをフォローしませんか?
「簡単にお金を手に入れたい」と思ったとき、ついつい手を出してしまいがちなFX(外国為替証拠金取引)。そして、2024年に新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしたことで、より一層手が出しやすくなった個別株投資。投資の知識ゼロのさきさきパ...
フジサンケイグループの扶桑社さんが運営するESSEonline「日刊Sumai」で記事が公開されました。 我が家では中古物件を購入し、5年間住んでから建て替えて今の家(セキスイハイム)に住んでいます。この記事では中古物件(古家付きの土地)を
「あったかハイム」のCMでお馴染みのセキスイハイムですが、この「あったかハイム」にするためには「快適エアリー」という全館空調システムの導入が必要となってきます。ちなみに、我が家ではこの「快適エアリー」は入れていません。 なぜ快適エアリーを導
こんにちは、いざという時に助かる火災保険ですが、実際に使用するという機会はめったにないですよね。今回、火災保険を使用する機会があったのでハウスメーカーの対応と火災保険の対応がどうだったのかについて簡単に報告したいとおもいます。 火災保険申請
こんにちは、いざという時に助かる火災保険ですが、実際に使用するという機会はめったにないですよね。今回、火災保険を使用する機会があったのでハウスメーカーの対応と火災保険の対応がどうだったのかについて簡単に報告したいとおもいます。 火災保険申請
こんにちは、今回は神戸周辺の子連れお出かけ情報の3回目です。 先日、初めての神戸どうぶつ王国に行ってきたので、子連れでどうぶつ王国を楽しむための情報と、どうぶつ王国のついでに行っておきたい周辺の施設について紹介します。 動物を身近に感じる神
家づくりの中でも間取りを考える作業はとても楽しいですよね。 間取りを考える際には方眼紙を使うと比較的簡単に間取りを書くことができますが、なんの知識もなしに間取りを考えると、大きさがめちゃくちゃ、いびつな間取りになってしまいます。なので、今回
「土地持ちは勝ち組」とか「土地持ちは最強」なんて言ったりします。確かに、土地があれば、予算の全額を住宅の建設に注ぎ込むことができるので、金銭面で土地があるのと無いのでは大きく差が出てきます。しかし、それ以上に営業担当者の態度が違ってくるんで
ブログの収益化手段としてGoogleアドセンスを利用している方は多いですよね。今回は、そのアドセンスの「自動広告」機能を導入した結果、ブログのページビュー(PV)が大幅に減少してしまったのでその経験を共有したいと思います。 アドセンスの自動
こんにちは! 個人的には玄関は横向きに付けた方が便利だと思っているのですが、なんで正面(道路側)が一般的なんでしょうか? この記事では私自身が横向き玄関が便利だと考える理由について実体験を通して解説します。 一般的に玄関というと道路側に面し
こんにちは。今回は家づくりではなく、子連れのお出かけ情報についてです。 これからの季節といえば花火大会ではないでしょうか。コロナ禍以降、会場を分ける分散化や時期を秋にずらしたりと以前と勝手が異なる地域も多いですが、夏のイベントといえば花火大
家を建てるために土地を探す際には、様々な要素を考慮する必要があります。 我が家では校区を第1に考え、前面道路の状況や日当たり、金額などを総合的に判断して土地を購入しました。 そんな要素のなかでも、見過ごされがちなのがゴミステーションの場所で
フジサンケイグループの扶桑社さんが運営するESSEonline「日刊Sumai」で記事が公開されました。 玄関ドアが前面道路に対して横向きの家のメリットを解説。玄関ドアが正面の家と横向きの家との双方で暮らした経験と、外構&エクステリア業界で
パパブログらしく、家づくりだけでなく子連れのお出かけ情報も少しずつ挟んでいこうと思います。そんな子連れお出かけ情報の1本目は、2024年6月1日にオープンしたばかりの神戸シーワールドについてです。 地元に愛されてきたスマスイ(須磨海浜水族園
こんにちは、本日は我が家の没になった間取りを紹介したいと思います。この記事で紹介するのは、2回目の打ち合わせでセキスイハイムの営業さんに提案されたものになります。 この間取りがなぜ没になったのかについて解説していくことで、今まさに間取りにつ
プロフィールでも書いていますが、我が家では2回、家づくりの計画を行っています。 1回目は長女が2歳になったタイミング。そして、2回目は長女が小学校に上がり、下の子が保育園に入学したタイミングです。1回目の2017年は最終的に築40年以上の中
現代のライフスタイルにおいて欠かせない存在となっている宅配ボックス。日々の生活でオンラインショッピングや宅配サービスを利用する機会が増える中で、荷物の受け取りや配達の手間や不在時の心配を解消するために、宅配ボックスがますます重要視されていま
こんにちは。2022年12月にブログを開設してから、ようやく50記事を達成しました。本業と子育ての合間に、さらに子どもたちを寝かしつけたり食器を洗ったりする家事を済ませてから作業をするので、ブログに割ける時間もそんなに多くありません。 スロ
こんにちは。最近、日が長くなってきてはいますが、まだまだ仕事が終わて家路に着くころには周囲が暗くなっていますね。暗くなるのが早い冬の時期は特にですが、夜道を歩く際、玄関灯や門灯が灯っている家を見かけると、何だかほっとしますよね。 今回は、エ
この記事では、タッチレス水栓の便利さや魅力について紹介します。 タッチレス水栓は、手を触れずに水を出すことができるので、キッチンを衛生的で清潔な環境を保つことができます。特に、料理中に両手が汚れているときや、食材を扱っている最中でも、手をか
大手電力10社のうち関西電力を除く9社が液化天然ガス(LNG)や原油など発電燃料の価格上昇を反映し値上げを発表、標準的な一般家庭において2024年1月請求分より請求金額が5〜49円高くなるとのことです。エネルギー代が値上がりしている昨今、太
カーポートメーカーといえば、皆さんが最初に思い浮かべるのはどこのメーカーでしょうか?最近では、カーポートSCの人気もあり、LIXILさんを思い浮かべる方も増えているかもしれませんが、業界で働いていた人間としてはM.シェードやエアロシェイドな
寒い季節になると、新しい家に住んで本当に良かったと実感します。 以前住んでいた家は築40年以上経っており、気密性と断熱性が不十分で、家の中に隙間風が入り込んで、非常に寒かった・・・。 さきさきパパが以前住んでいたような、寒い家に住んでいると
こんにちは、昨年の11月末に新築に引っ越ししてから、まる1年が経ちました。 今回はセキスイハイムのスマートパワーステーションアーバンに1年間、実際に住んでみた感想について忖度なく書いていきたいと思います。 このブログでは、元外構マンで現在は
カーポートというと、雨の日に車から降りるときに雨に濡れずに済むので、梅雨の時期に特に便利というイメージがあるかと思います。しかし、実際にカーポートが本当に役立つのは、冬の寒い季節なのです。 なぜ冬にカーポートが大活躍するのでしょうか。その理
家づくりをスタートしようとしている人の多くが、安くて良い条件の土地を手に入れる方法について知りたいと思っているかと思います。しかし、残念ながら「掘り出し物」と言われるような、理想的な条件でかつ安い価格の土地は市場では簡単に見つかるものではあ
土地探しは家づくりにおいて重要なポイント。 土地を購入する際には、価格が安いという魅力に引かれることがありますが、安い土地には潜在的なリスクや制約があることがあります。この記事では、土地探しの際に注意すべきポイントを解説し、安い土地の背後に
こんにちは、今月、ついに月間1000pvに到達しました。この記事では、ブログの立ち上げから現在に至るまでの道のりについて、詳しくご紹介していきたいと思います。また、現在の記事数や収益などについても具体的紹介したいと思っています。これからブロ
今まで、福祉住環境に関するテーマの記事が少なかったので、今回は、高齢者に多い「パーキンソン病と住環境」をテーマにパーキンソン病の方の住環境について解説していければと思います。現在、親の介護をしている、または近い将来、介護をする必要があるとい
屋内と屋外の良さを融合したガーデンルーム。自然の中でくつろぎながら快適な時間を過ごす事の出来る、ガーデンルームの魅力について紹介したいと思います。ガーデンルームについてガーデンルームは、住宅に後付けができるエクステリア商品で、アルミの柱で支
8月と9月は台風のシーズンです。最近では台風が大型化する傾向があり、家や車などの財産を保護するためにはさまざまな対策が必要です。今回は特に、カーポートの屋根が台風の強風で飛ばされてしまった場合にどう対処すべきかについてお話しします。朝起きて
お庭を有意義に活用したいと思ったときにまず思いつくのがウッドデッキ。ウッドデッキは木の温かみを感じることができ居心地の良い空間を演出することができます。また、ウッドデッキが室内と屋外をゆるやかに繋げることで、お庭をより身近に感じることのでき
こんにちは、本日は我が家の没になった間取りを紹介したいと思います。この記事で紹介するのは、1番最初にセキスイハイムで提案されたものになります。没間取りがなぜ没になったのかについて解説していくことで、今まさに間取りについて検討中の方の参考にな