〈元ヤングケアラー・虐待サバイバー〉 精神疾患の母に育てられ子供時代を過ごす30代後半に結婚・出産 子育てに対する不安もありますが、温かく見守ってくだされば幸いです 妊娠中は介護関連や生活関連、出産後は子育てについて書いていきます
今日は赤ちゃんが誕生してから生後1か月間の過ごし方や思いを書いていきますこれから出産を迎える方、出産直後の方の参考になれば幸いですまた、育児中の方や育児を終えた方々、先輩ママさんとの交流もできると嬉しいです 生後一ヶ月 一日の過ごし方 赤ち
生後2週間で赤ちゃんと初めての外出 退院して1週間後のことでした ここでは、当日の持ち物や赤ちゃんとママの服装、持ち物、聞いたことについて書いていきますね これから出産を迎える方や、出産直後の方の参考になれば幸いです
ダイソーのSDカードリーダーは使える?デジカメのデータ移行をしてみた
友人から譲っていただいたデジタルカメラ 備品は揃ってないとはきいていたものの充電ケーブルしかなし! パソコンとの接続はどうしたらいいのか?と思っていましたらダイソーでSDカードリーダーがあることを知りました 性能と使い心地について
【初産出産レポ②】破水後陣痛から出産まで(陣痛誘発剤オキシトシン点滴)
妊娠39週で深夜に破水し入院となりました 今回は入院二日目 陣痛誘発剤の点滴開始してからのレポートです
2024年10月頭に娘を出産しました 妊娠39週 予定日の二日前での出産でした 本日は出産レポを記録していきたいと思います 長くなりますので2回に分けて書いていきますね これから出産を迎える方の参考になれば幸いです
2024年10月初旬に第一子を出産しました 出産レポはまた後程かきますが、まずはご報告です イレギュラーの多い出産となりましたが、無事に生まれてくれたことに感謝 携わってくださった全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです
帽子が大きいときの対処法【100均グッズで小さくできる!?】
購入した帽子が大きかったということはありませんか? 今回は100均グッズで自分で簡単に帽子を小さくすることが出来る、そんな対処法のご紹介です
私は2021年にケアマネの資格をとり結婚してから居宅ケアマネとして働き始めました 未経験からのスタート不安しかありませんでした 現在は妊娠を機に退職をしたので私が経験したの たったの1年程度でしたが、その時のことを書いていければと思います
臨月に入りました出産まであと僅かいつ陣痛が来るのかドキドキしています 8月末に両親教室などに参加をし、出産の流れなどを学んできました破水から始まるのか、陣痛から始まるのか、いつ生まれるのか、こればっかりは わかりません 実際に陣痛が来てから
妊娠32週が過ぎ8月中旬に母親教室、8月下旬に両親教室へ参加しました 母親教室は二部構成で、前半に出産編 後半に育児編となっていました今日は普通にblogとして つらつら と思いを書いていきます🐐 母親教室 初産は全員参加だった まず、母親
【体験談】妊娠中に親知らずの抜歯はできるの??痛みと抜歯後の過ごし方
妊娠6か月の頃に左上の親知らずを抜歯しました 現在妊娠10ヶ月となり、抜歯個所の穴が埋まってきたので体験談を書くことにしました 妊娠中に親知らずを抜歯したいけど赤ちゃんへの影響はないのか心配になりますよね 今回は親知らずを抜くまでの経緯と抜歯後の様子をご紹介します
助産師おすすめ抱っこ紐「キューズベリーZERO」口コミ&購入理由は?
抱っこ紐難民になりたくない! 妊娠初期から抱っこ紐について調べ、臨月でようやく購入したのが「キューズベリーZERO」 助産師HISAKOさんやイモトアヤコさんがおススメしていた商品です 口コミや購入理由について記載しています
【体験談】妊娠線にニベアは効かない?妊娠初期から使い続けた結果と口コミ
妊娠線のケアをニベアクリームで対策してみました 実際に使ってみた感想やニベアクリーム青缶での妊娠線対策の口コミ アマゾンで人気の妊娠線クリームの紹介です みなさんに合った妊娠線クリームが見つかりますように
妊娠中でも回転寿司に行ける?妊娠9ヶ月「スシロー」で食べたネタを紹介
妊娠中でも食べたいお寿司 前回、妊娠6ヶ月に「くら寿司」へ行ってきましたが、今回は妊娠9ヶ月で「スシロー」へ行きました 今回は妊婦さんがスシローに行って実際に食べたメニューを紹介します
【西松屋の抱き枕はへたる?】妊娠初期から9ヶ月までのレビューと口コミ
妊娠初期から西松屋の抱き枕を使っています 現在妊娠9ヶ月 西松屋の抱き枕は実際どうなのか レビューです これから買おうかな?と思っている方の参考になれば幸いです
西松屋での出産準備購入品のまとめです ベビー用品は種類も多く聞きなれない名前も多く出てきてとても困りました 今回の記事が、いま悩んでいる妊婦さんたちの参考になれば幸いです また、情報交換ができるととても助かります
何を買ったらいいか悩んでしまう出産準備 今回は赤ちゃんの寝床編です 布団選びや、リビング用のクーハン又はハイローチェアやバウンサーと沢山あり迷ってしまいますよね この記事が皆さんの参考になれば幸いです
何を買ったらいいか悩んでしまう出産準備 今回はベビー服編です こちらはシンプルに「どの服を何枚程度購入したか」ということを書いていきますね 皆さんの参考になれば幸いです
何を買ったらいいか悩んでしまう出産準備 今回は沐浴編、ベビーバスやベビーソープについてです ベビーバスも沢山あって悩みますよね 私もかなり悩みましたが、結局シンプルなものを購入しました 皆さんの参考になれば幸いです
はじめての出産準備で何を購入していいのか沢山ありすぎて悩みました 特に「哺乳瓶の消毒をどうするか」は特に悩みました ここからしばらくは、出産準備で実際に購入したものを紹介していきたいと思います 今回は哺乳瓶と消毒編です
妊娠8ヶ月 4Dエコー写真 母体はむくみ・貧血などマイナートラブル発生
妊娠8ヶ月となりました 最近は胎動もしっかりと感じ、確かにこのお腹の中で子供が育っているのだと感じています また、クリニックに行く度にわが子の姿を確認できるエコーに感謝をしています そんな今回はマイナートラブルについて 貧血やむくみ、はたまた悪魔で悩まされています みなさんはどうですか?
【コストコ 春雨スープ】カロリー控えめ 気になるグリーンカレーのお味は・・・
みなさんは春雨スープを飲むことはありますか? スープやみそ汁を作るのが少し面倒な時、ちょっと小腹がすいたとき、重宝するのが春雨スープ 今回はコストコで購入した【ひかり味噌 春雨スープ】をご紹介です お弁当にも便利ですよ!
地域タグ:北海道
【アイリスオーヤマ布団乾燥機カラリエ】魅力は手軽さと靴の乾燥ができること
アイリスオーヤマの布団乾燥機 カラリエの魅力をご紹介 カラリエは布団乾燥以外にも、靴を乾燥できるのも魅力ですよ 私が購入したのは2016年でしたが、現在でも進化を続けるカラリエには布団乾燥以外に衣類乾燥もできる新商品が登場しています
【自分軸って難しい?】ネガティブから感謝へ 自分の人生を取り戻す
精神疾患の母親を介護してきたヤングケアラー 社会生活20年を迎え、紆余曲折ありながらも自分の人生というものを取り戻せるようになっている そこに至るまでの過程を綴っています ヤングケアラー若者ケアラーで自分を生きるがわからないと思われているかたと共有していけたらと思います
ケアマネ試験は独学でも一発合格できる!?おすすめ問題集とYouTube紹介
私は2010年に小規模多機能居宅介護施設へ就職し5年勤務 介護福祉士を取得後は介護付き有料老人ホームへ転職し7年勤務し、介護リーダーを経験しました 母の介護経験などもありケアマネジャーを志望 2021年独学で一発合格しています 使用したテキスト、おすすめYouTubeの紹介です
【妊婦さんは野球観戦に行っても大丈夫?】妊娠6ヶ月 交流戦を見に行った
妊娠6ヶ月(23週)の頃、プロ野球観戦に行ってきました チケットを予約する前は不安もありましたが、実際に行くことが出来てとても満足しています 妊娠中に野球観戦に行っても大丈夫なのか、悩んでいる方もいらっしゃると思います このブログが参考になれば幸いです
【妊婦さんは野球観戦に行っても大丈夫?】妊娠6ヶ月 交流戦を見に行った
妊娠6ヶ月(23週)の頃、プロ野球観戦に行ってきました チケットを予約する前は不安もありましたが、実際に行くことが出来てとても満足しています 妊娠中に野球観戦に行っても大丈夫なのか、悩んでいる方もいらっしゃると思います このブログが参考になれば幸いです
【妊娠中でも焼肉を食べたい】妊娠6ヶ月 焼肉キングでランチをしてきた
妊娠6ヶ月(24週)で焼肉キングに行ってきました 私たち夫婦は妊娠前から月1回程度キングへ行っていましたが、妊娠が分かってからは我慢をしていました 妊娠中に焼肉を食べてもいいのか、注意点など載せています 悩んでいる妊婦さんの参考になれば幸いです
【妊娠中にお寿司はダメと聞いたけど】妊娠6ヶ月「くら寿司」ランチを楽しんだ
妊娠6ヶ月(22週)我慢していた回転ずしに行ってきました 妊娠すると食べるものに制約がでたりしてストレスもかかりますが、妊婦さんでも食べられる寿司ネタがあることを知り行ってきました 妊娠中にお寿司を我慢している妊婦さんの参考になれば幸いです
洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭へ夫婦で旅行に行ってきました 妊娠中のため観光地巡りはできませんでしたが、洞爺湖の絶景を観ながら浸かる温泉やロングラン花火大会は最高の思い出になりました 北海道にお住まいの方、これから北海道観光をしたい方、洞爺湖おすすめです
地域タグ:北海道
【マタニティ旅はしてもいい?】妊娠6ヶ月(妊娠20週)の温泉旅行
妊娠6ヶ月(20週)のころに旅行に行ってきました 不安もありましたが、クリニックの医師や保健師さんに相談をして実際に旅行に行くことが出来ました 妊娠中の旅行は大丈夫なの?と悩んでいる妊婦さんの参考になれば幸いです
今年に入ってから朝食にお味噌汁を取り入れています忙しい朝にお味噌汁をつくる時間がない!と食べずにいました。それがこの味噌汁玉のおかげで朝も温かいお味噌汁を飲めるようになったのです。朝の弱い私の救世主、味噌汁玉のご紹介です 味噌汁の健康効果
介護サービスを受けるまでの流れ 【認定調査~介護サービス開始まで】
2019年に母が要介護認定を受けました。 その時の流れと、自分自身が介護員・ケアマネジャーとして働いていた時の経験を書いています これから認定調査や介護サービスを利用する人の参考になれば幸いです
クリニックでもらうエコー写真。感熱紙でできているため そのまま保存していると消えてしまいます。私は100均の手貼りラミネートを使用し保存し始めました。簡単、オススメです! 貴重な思い出を綺麗に残しておきたいですね
妊娠6か月なりました。妊娠前は子供が欲しいと焦っている私がいました。夫を責める口調になることもありました 元ヤングケアラー・虐待サバイバーの私が子育てをすることができるのか、不安になることもありました 様々なことを思いながらも、穏やかな日々を過ごせているのは、この子のおかげです
大人になってから愛着障害であると気が付いた。社会で生きづらさを感じていたが、周りの人たちに支えられ少しずつ回復(克服)していくことができている。愛着障害とは?克服するためには?安全基地があることが大人にも子供にも大切と思う。
精神疾患の親を持つ子供の会「こどもぴあ」への参加で得られたこと
精神疾患の親を持つ子供の会「こどもぴあ」に2021年秋から参加をしています。 皆さんの体験談を聞くことで「自分は一人じゃない」と感じたり、自分の体験談を語ることで「心を軽く」することができました。 「こどもぴあ」が全国にもっと広がり、子供の立場である皆さんの心も前向きになれたらと思います
精神障害の親を持つ子供の会「こどもぴあ」への参加で得られたこと
精神障害の親を持つ子供の会「こどもぴあ」に2021年秋から参加をしています。 皆さんの体験談を聞くことで「自分は一人じゃない」と感じたり、自分の体験談を語ることで「心を軽く」することができました。 「こどもぴあ」が全国にもっと広がり、子供の立場である皆さんの心も前向きになれたらと思います
先週5月16日 妊娠5か月も終わりころに、役所から保健師が妊産婦訪問で訪ねてきた妊娠の経過・出産準備・出産後について 約1時間半 話をした♦妊娠経過・妊娠5か月、4月頭までは頭痛もあったが、安定期に入り頭痛もなくなり体調は改善している・3月
精神疾患の母に育てられた子供時代、親の顔色を窺いながら生きていた私も社会人へとなっていく。社会に出て20年。多くの躓きを経験し、苦しみの渦中にある時は誰も助けてくれないと感じていたが、実は沢山の人たちの支えの中で生きていたと気が付くことができた。その道のり
母が65歳となり、障害区分認定から介護保険へ切り替わり、無事に要介護1の判定をもらった。新しい担当ケアマネはとてもいい人で、頼りがいがあった。その時になると、母は一人で精神科へ通院できるようになっていた。今までは、月一回の通院も、私が同行し
母が65歳となり、障害区分認定から介護保険へ切り替わり、無事に要介護1の判定をもらった。新しい担当ケアマネはとてもいい人で、頼りがいがあった。その時になると、母は一人で精神科へ通院できるようになっていた。今までは、月一回の通院も、私が同行し
2015年 母を説得し、なんとか役所へ連絡。障害区分認定を受けることになった。<障害区分認定は障害を抱えている人に必要な支援を提供できるようにというもので、段階的に1~6まであり、6が一番重たい。当時の母はまだ65歳前だったため、介護認定で
2015年 母を説得し、なんとか役所へ連絡。障害区分認定を受けることになった。<障害区分認定は障害を抱えている人に必要な支援を提供できるようにというもので、段階的に1~6まであり、6が一番重たい。当時の母はまだ65歳前だったため、介護認定で
私が子供の頃から精神疾患を患っていた母当初、聞いた病名は「精神分裂病」のちに「統合失調感情障害」と聞くその後、2019年、精神科へ入院し「双極性障害Ⅱ型」と診断され今に至る私が子供の頃から母は感情の起伏が激しく、暴力的で、よく物に当たり散ら
私が子供の頃から精神疾患を患っていた母当初、聞いた病名は「精神分裂病」のちに「統合失調感情障害」と聞くその後、2019年、精神科へ入院し「双極性障害Ⅱ型」と診断され今に至る私が子供の頃から母は感情の起伏が激しく、暴力的で、よく物に当たり散ら
2013年から、大変な時期を過ごしていた仕事終わりに母の家に行き、母の夕飯準備、翌日の朝食と昼食の準備をし冷蔵庫に入れる母のよくわからない話を聞く。抑うつ状態で寝込んでいるときは鬱々とした母の話を聞くそれから自宅に帰り自分のごはん。翌朝仕事
2013年私は介護員として働き始めていた。相変わらず母の家と自宅を往復している毎日母が突然キレた。いや いつものことであるのだけど、いつもと少し様子が違った「どーせ私が悪いんだろ!!!!!」と怒鳴り、近くのあるものを手あたり次第投げ飛ばす母
私は母子家庭で育ち、約一年ネグレクト状態、幼少期から虐待家庭であった。母は、病気だったと大人になってから知った。発症は私が生まれるころ、もしくはそれより前だったのだろうか母の家庭環境も大変酷なものであったが、母の兄弟姉妹は特に精神に異常をき
中学生になっても同じで、相変わらず、母と兄から暴力を受ける日々。ある日、朝起きたら包丁を持った母が立っていたいや、もうここまでくると”慣れっこ”でね、「どーにでもしてください」と思う。本当に「どーでもいい」感じ。4つ上の兄は私が中学3年に上
私が覚えている一番古い記憶は、おそらく3歳前後から一番最初の記憶は、ストーブの前にいる私に母が箸を投げ飛ばしたところそれから、保育園のお弁当を自分で作るように言われ、もちろん作ることは出来ないため、冷蔵庫の中の大根をそのまま持っていこうとし
本日は生い立ち的なものを書いておこうと思う親のことも含めて、ハードになりすぎない程度に先日親に聞いたところ、私が生まれる半年くらい前に離婚が決まったとのことで、生まれてすぐ母子家庭となっている。大人になった今、あらためてその話を聞いて思った
先日のクリニック保健師指導もありました(1回目)母子手帳をもらうときも、役所の保健師に生い立ちとか一通り聞かれましたが、今回も、同じように生い立ちとか一通り聞かれました今、様々なニュース・事件、とくに虐待関係とかあるからかな?とか思いました
先日のクリニック保健師指導もありました(1回目)母子手帳をもらうときも、役所の保健師に生い立ちとか一通り聞かれましたが、今回も、同じように生い立ちとか一通り聞かれました今、様々なニュース・事件、とくに虐待関係とかあるからかな?とか思いました
今週月曜日、クリニックへ行ってきました妊娠5か月、4Dエコーもしてくれました4Dに映った映像、恥ずかしがってる?いま、撮られているのわかっているのかな?なんて思いました。 その後は、手足を動かし なんとも踊っているような感じ感動でしたまだ胎
妊娠が分かったのは、2月6日いつも、25日周期で来ていたものが、少し遅れていた。これはついに!?と思い、薬局で検査薬を購入。念のため2個入りを買ったというのも、検査に失敗したら?とか、陰性でもまた1週間後に検査しようとか、それか、また次の時
何を先に書いていくか、考えていたただ、優先していきたいことは、子育てについてのことそれに付随して、ヤングケアラーや虐待サバイバーについてかなと前にも少し触れているが、私の母親は精神疾患を患っている生い立ちから書いていくと、とてつもない量にな
ヤングケアラーの定義として、「家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている、18歳未満の子どものこと」とある。障害のある親の代わりに、買い物や家事を担うこと、
<元ヤングケアラー親になる/子育てはじめて日誌>これから書いていくことにしました まず、最初に自己紹介から <名前> aya <年齢> 30代後半 <生い立ち> 母子家庭、兄が一人 私が幼いころから母は精神疾患を抱えていた 私は幼少期から誰
「ブログリーダー」を活用して、koyagiさんをフォローしませんか?