中学受験さんすうについて解説するサイトです。図をたくさん使ってパッとわかるように、できるだけていねいに説明していきます。問題が解けるようになって算数が好きな子どもを一人でも増やしていきたいです。
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第19回 立方体と直方体の性質)
この単元では、立方体と直方体について勉強していきます。立方体の展開図やさいころについての問題を、立方体の性質を
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第14回 等差数列) <内容更新>
この単元では、数のならび(数列)の一つである「等差数列」について勉強していきます。等差数列はその名前の通り、次
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第18回 数列と数表)
今回は、いろいろな数列や数表の問題を勉強します。今まで学んだ等差数列(4年上第14回)、周期(4年上第13回)
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第18回 一方におきかえて解く問題)
この単元では、〇〇算と名前がついている特殊算の中で、もっとも有名な「つるかめ算」について勉強していきます。つる
素数は、約数が1とその数自身の2個しかない(1より大きい)整数(1は素数にふくまない)です。つまり、他の数で
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第17回 いろいろな旅人算)
前回に続き、「旅人算」を勉強します。池の周りなど円周上をまわる場合や、3人以上の問題をといていきます。旅人算の
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第17回 倍数)
前回の単元では約数について勉強しました。この単元では、倍数について勉強していきます。倍数は、ある整数を1倍、2
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第16回 旅人算とグラフ)
この単元では、2人がすれちがったり、追いこしたりするまでの時間を求めたりする「旅人算」を勉強します。2人が反対
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第16回 約数)
この単元では、数の性質の約数ついて勉強していきます。約数は、ある整数を割り切ることができる整数です。2つ以上の
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第15回 総合(場合の数ーならべ方ー、場合の数ー組み合わせ方ー、速さとグラフ、水量の変化))
今週は、第11回場合の数ーならべ方ー、第12回場合の数ー組み合わせ方ー、第13回速さとグラフ、第14回水量の変
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第15回 総合(三角形の面積、間を考える問題、周期を考える問題、等差数列))
今週は、第11回三角形の面積、第12回間の数を考える問題、第13回周期を考える問題、第14回等差数列の復習にな
「ブログリーダー」を活用して、さんすうヒーローさんをフォローしませんか?