chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本映画
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/20

arrow_drop_down
  • 地獄 1960年 新東宝

    監督 中川信夫 脚本 宮川一郎 中川信夫 出演 天地茂 三ツ矢歌子 沼田曜一 中村虎彦 宮田文子 林寛 徳大寺君枝 山下明子 大友純 大谷友彦 一時間40分ほどの作品ですが、アレ過ぎて3時間かと思えるほど長く感じた映画(笑。 なんとwikiにまで紹介され、この年(1960年)の12月に社長の大蔵貢が解任されたので中川信夫監督が大蔵貢プロデュースで作った最後の作品だという。これぞ新東宝、大蔵臭満載♪♪ 新東宝の佐久間良子、三ツ矢歌子がなんと早々死んでしまう・・のはかなり謎でしたが、中盤以降で再登場!。名前も”ゆきこ”と”さちこ”。(笑 三ツ矢歌子 この世の悪行は亡くなって必ず裁かれる!行き先は地…

  • 特別機動捜査班 1961年10月第一話 最後の犯人を追え 東映(テレビドラマ)

    監督 関川秀雄 脚本 宮田達男 出演 波島進 佐原広二 南川直 轟謙二 巽秀太郎 神田隆 小室日出夫 柳生博 志村妙子(太地喜和子)藤里まゆみ 日尾孝司 (左から)波島進・巽秀太郎・南川直・佐原広二 ただいま東映シアターチャンネルで特別機動捜査班テレビシリーズ第一回無料放送中! それにしても・・・映画冒頭、皇居のお濠付近のスカスカ加減が時代を感じる。 そして原版紛失?とかでしばらく画面が黒い(笑。 若い柳生博が登場。 柳生博・日尾孝司 若い室田日出男も登場。 室田日出男・日尾孝司 志村妙子という芸名だった太地喜和子も登場。 太地喜和子 疾走する警察車両!バックミュージックがまるでスーパーマン登…

  • 江戸一寸の虫 1955年 日活

    監督 滝沢英輔 脚本 菊島隆三 大塚道夫 出演 三國連太郎 新珠三千代 嵯峨三智子 安井昌二 辰巳柳太郎 山形勲 名和宏 佐野浅夫 汐見洋 天草四郎 飯田蝶子 www.nikkatsu.com 名和宏がまだ細かった(笑。葉山良二の名前がありましたがどこで出演していたのかわからず。 サムライ映画、戦争映画共に苦手ですが、プロデューサーが水の江滝子だったのでまぁ現代劇に通じる部分もあるかなと思ったのと、あの嵯峨三智子がまだ何もしていない顔時代の作品でさすがに山田五十鈴の娘と納得な美形。それにしてもその後の彼女の変わりようはなんなのだ?あのままの顔でいればドンドン母に似てきて良い顔のまま年取れたのに…

  • 夜の勲章 1963年 日活

    監督 松尾昭典 脚本 千葉晧司 神原孝史 出演 小林旭 小沢昭一 内田良平 井上昭文 大坂志郎 松本典子 星ナオミ 木島一郎 www.nikkatsu.com アマプラでの日活作品(1950年代)の新アップがなくなり、視聴期間終了まじかという旭の探偵ミステリーアクションを急いで視聴。1時間40分という長めの作品で、怪しい男が多数登場する・・・のでどうやって記事にまとめるか悩む作品(笑。 小沢昭一のあの演技はいつも感服してしまう。彼はどんな役でもなりきれる。固定されたイメージの俳優さんにはならない。蕎麦屋の出前持ち、気の小さいサラリーマン、詐欺師、泥棒、チンピラ、なんでもござれ。今回はストリップ…

  • 地下帝国の死刑室 1960年 新東宝

    監督 並木鏡太郎 脚本 葉山浩三 志原弘 出演 宇津井健 池内淳子 和田桂之助 国創典 魚住純子 シークレット・フェイス 天草博子 倉橋宏明 江見俊太郎 高宮敬二 新東宝公式チャンネルより 昨日は先日見た、二谷英明の「殺されてたまるか」のロケで使われたレストランへ行きました。池袋が舞台で、レストランの窓から見える駅前の風景・・・デパートと思われるローマ字の看板の最後がBUだったので東口の西武デパートかと勝手に思ってしまい、昔からあるタカセ洋菓子店のレストランだ!と、これも早合点。東口駅前のタカセビル3階にはレストランがあって行ったことがなかったので喜びいさんで訪問。お昼は11時からというので1…

  • 看護婦の日記 1947年 大映

    監督 吉村廉 脚本 八木沢武孝 原作 太宰治 出演 折原啓子 小林桂樹 関千恵子 徳川夢声 見明凡太郎 杉狂児 小原利之 衛星劇場より しばらく更新が途絶えました(;^_^A。私は元気です。元気すぎてこのところ外出が多く、邦画を見る時間がなくなってました。 これは衛星劇場で放映され、録画したものを見始めたんですが、つまらな過ぎて最後まで見てないんです(笑。記事を書くため、続きを見よう・・という気がおこらない(笑くらい面白くない。 特筆すべきはいい加減なキャラなイメージが強い関千恵子が新人でふっくらしている。 久我美子もそうでしたが、デビューしたての頃は痩せていない(かといっても太ってもいない)…

  • 実いまだ青し 1959年 日活

    監督 牛原陽一 脚本 楠田芳子 出演 川地民夫 中原早苗 沢本忠雄 阪口美奈子 夏川静江 高友子 宇野重吉 内藤武敏 渡辺美佐子 武藤章生 www.nikkatsu.com 衛星劇場より 久我美子が亡くなった。私が好きな映画は「恋文」の久我美子かなぁ。 「兄妹」の久我美子もいいな。 川地民夫が将来について悩む青春映画♪♪当時は男が後継ぎが当然の社会なので自分のしたいことを諦めて稼業と継いだ男性も多かったと思われる。なかなかな文芸作品でした。 山間部の小都市。高校3年生の竜司(川地民夫)は勉強ができ、担任の二階堂先生(内藤武敏)からも早稲田や東大は余裕で受かると言われている。彼は大学へ行き、将来…

  • 俺は情婦を殺す 1958年 日活

    監督 野口博志 脚本 井田探 柳瀬観 出演 長門裕之 南風夕子 月玲子 弘松三郎 宮崎準 水島道太郎 天草四郎 伊藤寿章 高品格 www.nikkatsu.com 衛星劇場より いや、情婦殺してないし(笑。情婦は情婦じゃないし(笑。妻を殺すって言ってるし(笑。 伊吹が3年の服役を経て出所した。親分の永井(伊藤寿章)の罪をかぶっての服役だったので親分はその間、伊吹の妻、礼子(月玲子)の生活の面倒をみる約束であった。 しかし弟分の健(弘松三郎)から組長が無理やり伊吹の妻と関係をもったと聞き、出所後、伊吹は組長宅へ行く。もみ合いの末、組長が手にした拳銃で組長自身が死んでしまった。慌てて逃げた伊吹は、…

  • おヤエの初恋先生 1959年 日活

    監督 春原政久 脚本 高橋二三 出演 若水ヤヱ子 藤村有弘 森川信 沢村みつ子 弘松三郎 中村万寿子 www.nikkatsu.com 日活より おヤエシリーズはこれで最後?でしょうか。おヤエさん、とうとう学校の先生になりました(笑。 山間の県立高校に赴任してきた体育教師のヤヱ子先生(若水ヤヱ子)。着任早々、担任となった3年B組の7人組から洗礼を受ける。彼らは夏の台風で被害を受けた農家の子供たちで、学校をやめるのだという。 前の担任であった浜田先生(藤村有弘)は彼らのせいでノイローゼとなり休職。その代わりとしてヤヱ子先生が後釜となった。 7人組に困らせられるヤヱ子は、なんとか彼らに退学届けをだ…

  • 殺られてたまるか 1964年 日活

    監督 山崎徳次郎 脚本 中西隆三 出演 二谷英明 笹森礼子 山本陽子 玉川伊佐男 梅野泰靖 佐々木孝丸 深江章喜 伊藤寿章 山田禅二 上野山功一 野呂圭介 弘松三郎 菅井一郎 www.nikkatsu.com 日活アクション映画なのになぜか涙腺がゆるみ、泣いてしまったが、最後に泣いて損したと思った作品(笑。地味な二谷英明にはピッタリな役。なんと安藤昇ばりの顔に傷をもつ男だ。池袋西口周辺でロケが行われている。 殺人で服役し、網走刑務所から出所後、池袋に戻った都築敏(二谷英明)は盛り場でチンピラに絡まれている若い女性桂子(山本陽子)を助ける。桂子は音大生で姉のサヨ(笹森礼子)がマダムのバー、キャッ…

  • PLAN75 2022年 ハピネット・ファントムスタジオ

    監督 脚本 早川千絵 出演 倍賞千恵子 磯村勇斗 河合優実 たかお鷹 まず、この作品最高!と思った人は読まないでください(笑。あくまでも私の感想です。 すでにアマプラでも視聴できますが、くら~くなりそうなので見なかった作品。日本映画専門チャンネルで放映したので録画しましたが、私は邦画が好きでも昔の邦画(といっても70年以上前~)なのでなんとなく見る気もおこらず、2時間くらいあるのでそれもあってしばらく放置してた作品。見終えて記事にするのも躊躇したのは理由があります。最近の映画って2時間越えが普通で、それだけでも私は映画館で見るなんて絶対無理。 一言でいえばなんの感想もなかったし、心動かされたっ…

  • 乾杯!女学生 1954年 新東宝

    監督 井上梅次 脚本 赤坂長義 京忠太郎 出演 雪村いづみ 水の江滝子 高田稔 谷口香 中山昭二 南風洋子 千秋実 沢村貞子 夏川静江 久保菜穂子 井波静子 井上大助 雪村いづみ・水の江滝子 ただいまYouTubeで2週間無料公開中。監督が井上梅次、出演者も水の江滝子で日活みたいな雪村いづみの学園もの。雪村いづみがやたらとカワイイ♪♪ 歌手の峰村京子(水の江滝子)は娘の夕子(雪村いづみ)を平和学園に転入させた。有名人の京子は結婚していることを隠しているので夕子にも口止めしている。 寄宿舎にはいることになった夕子に早速チビちゃん(井波静子)という友人ができたが、おもしろくない女学生、君子(谷口香…

  • 地獄の用心棒 1955年 日活

    監督 古川卓己 脚本 浅野辰雄 古川卓己 出演 河津清三郎 三國連太郎 菅井一郎 千秋実 二本柳寛 金子信雄 汐見洋 高友子 宮崎準 殿山泰司 山本和子 長谷川菊子 www.nikkatsu.com 日活より 昨日は久しぶりに江戸川で菖蒲を見に行きました。数年前に行った時は5月の末だったせいかそれほど成長しておらず、昨日はびっくりするほどの満開で平日の昼間でしたがかき氷とかソフトクリームを売るキッチンカーにはちょっと行列が。今、江戸川菖蒲園祭りの期間中です。菖蒲園とは言いますが、植わっているのは河川敷。入場無料。 江戸川陸橋を渡る京成線と菖蒲の写真を撮ろうと電車待ちで立っていたら急にめまいがし…

  • サラリーマン目白三平 亭主のためいきの巻 1960年 東宝

    監督 鈴木英夫 脚本 井手俊郎 松木ひろし 出演 笠智衆 望月優子 水野久美 団令子 松本染升 三田照子 浜美枝 加原夏子 三島耕 松村達雄 左卜全 日本映画専門チャンネルより 東宝でつくった目白三平の第4作。お話が多すぎて「亭主のためいき」が薄まっている。第一作のほうが良い・・が、私はこれと第一作しか見ていないから偉そうなことは言えない(;^_^A 妻の文子(望月優子)や高校生の長男、春木(坂下文夫)からは要領が悪いの、うだつがあがらないのと言われる三平(笠智衆)。 ある日、旅館の女将から会社へ電話がかかってくる。 なんでも三平の親戚だという柏木みさ子という娘が旅館に滞在しているが、彼女の具…

  • 新女性問答 1955年 大映

    監督 島耕二 脚本 長谷川公之 島耕二 出演 京マチ子 菅原兼次 進藤英太郎 滝花久子 大浜千鶴子 八木沢敏 杉山峯子 船越英二 川崎敬三 ジョー・オハラ 矢島ひろ子 衛星劇場より このタイトルで検索すると松竹で1939年に作られた同名の作品がヒットします。多分、ここでも過去に記事にした記憶があります。 松竹作品は今、朝ドラでも放送中の(見ていないのでなんとも言えませんが)弁護士を目指す女子学生の元祖な話ですが、大映作品は大阪の繊維問屋の娘が会社乗っ取りを阻止する活躍を描いています。舞台が繊維会社という設定が時代を感じます。 大阪の繊維問屋、西川商店。社長の西川(進藤英太郎)は東京進出を目指し…

  • 女の水鏡 1951年 松竹

    監督 原研吉 脚本 斎藤良輔 鈴木兵吾 原作 舟橋聖一 出演 高峰秀子 佐分利信 佐野周二 津島恵子 柳永二郎 増田順二 東山千栄子 高峰秀子・佐野周二 デコちゃんがフリーとなり、結婚予定だった?某映画会社重役がデコちゃんの後援会のお金を使い込み、さらに別な女性の存在で別れた前後?最中?に撮られたと思われる作品。義母や親族に稼いだお金を湯水のように使われ疲れ切っていたデコちゃん! その後、公開された日本で初のカラー作品「カルメン故郷へ帰る」のあと、パリへ逃避行するんですよね。 東西電工の皆本社長(柳永二郎)は収賄で検察から追及を受けることが事前にわかる。 秘書の一森(佐野周二)に命じて担当の真…

  • 女嫌い 1964年 松竹

    監督 市村泰一 脚本 柳井隆雄 石田守良 今井金次郎 出演 笠智衆 三木のり平 轟夕起子 倍賞千恵子 勝呂誉 吉田輝雄 小畠絹子 藤間紫 香山美子 三上真一郎 園佳也子 五月女マリ 衛星劇場より 当時、組ませて話題の倍賞千恵子ー勝呂誉路線ベースの笠智衆主役、松竹ホームコメディ作品。べたであまり面白くない(笑。 出演者の中に、笠智衆の秘書役で眼鏡の女子は園佳也子だった。それを最初気づかなかったのが一番のビックリ。 製鋼会社の専務、原(笠智衆)と(何をやっているかわからない=あらすじには料亭の経営に失敗した無職とあるが・・)大口(三木のり平)は親友で、原は大口に金を貸す仲でもある。大口の娘、則子(…

  • 今朝の秋 1987年 NHK

    作 山田太一 出演 笠智衆 杉村春子 杉浦直樹 倍賞美津子 樹木希林 加藤嘉 沼田曜一 五代夏子 www2.nhk.or.jp 蓼科で独り暮らしの宮島鉱造(笠智衆)を東京にいる息子、隆一(杉浦直樹)の嫁、悦子(倍賞美津子)が訪ねてくる。隆一が9日前にまた入院したが、肝臓がんで余命3か月と言われているという。悦子は娘や息子にはそのことが言えず、鉱造だけに伝えに来る。その後すぐ、鉱造は東京へ。しばらく隆一のマンションに寝泊まりすることになった。大学生の娘は北海道へアルバイト、息子は海外で働いているから家には悦子と鉱造だけだが、悦子はブティックを開業しており毎日仕事で帰りも遅い。 倍賞美津子・笠智衆…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本映画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本映画さん
ブログタイトル
日本映画1920年ー1960年代の備忘録
フォロー
日本映画1920年ー1960年代の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: