60代の爺が車中泊をしながら、四国遍路や沖縄本島一周などの歩き旅をします。
‘24年沖縄車中泊の歩き旅(番外編) ドライバー 家族が来沖し、運転手をした際の様子である。 空港に近い瀬長島の「ウミカジテラス」にある、 ”SUNROOM SWEETS”。 紅芋スコーンとコーヒーのセットをいただいた。 「ウミカジテラス」からは、那覇空港の第二滑走路が見える。 那覇市内の「波上宮」(なみのうえぐう)。 能書きによれば「波上(ナンミン)は人々から信仰の場として崇められ、景勝地として親しまれて来た」とのことだ。 うるま市の「うるマルシェ」。 野菜・果物・鮮魚などに加えお土産の品揃えが多く、いつもここで買って自宅に送る。 内地には持ち込めないが、短期移住していた際に紅芋をよく買った…
‘24年沖縄車中泊の歩き旅(番外編) ドラゴンズ 20年ほど前は大阪に住んでおり、何年間か中日ドラゴンズの追っかけをしていた。 応援のため名古屋・東京・横浜・広島まで度々遠征するのは当然だが、毎年沖縄のキャンプにも来ていた。 落合監督の時代、山井・岩瀬のパーフェクトリレーによる日本一もこの目で観た。 今は当時のように熱狂的ではなく、勝敗へのこだわりもないがファンであることに変わりはない。 こだわりがなければ勝った時の喜びも小さいが、負けた時の苦しみもない。 「般若心経」の「心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖」に近い心境だと思う。 前日に本島一周を歩き終えたので、読谷村の2軍キャンプを覗いてみた。 2…
‘24年沖縄車中泊の歩き旅(番外編) 沖縄そば この冬の滞在中に食べた「沖縄そば」のベスト5を紹介する。 行ってない店の方が圧倒的多く、あくまでもバカ舌爺個人の感想でもあり、敢えて順位はつけない。 (1店目) ・「金月(きんちち)そば」読谷村喜名201 「つるっつる」の麺が美味しかった。 (2店目) ・「浜屋」北谷町宮城2-99 そばも三枚肉も「まいうー」。 (3店目) ・「南部そば」糸満市潮崎町3丁目2-2 そばもジューシーも「いっぺーまーさん」。 (4店目) ・「きしもと食堂」国頭郡本部町渡久地5 高血圧だがスープを飲み干した。 (5店目) ・「我部祖河(がぶそか)食堂本店」名護市我部祖河…
沖縄本島一周歩き旅・20日目(具志頭バス停→那覇バスターミナル)
‘24年2月2日(木)・20日目 具志頭バス停→那覇バスターミナル 27.1Km 最終日は、具志頭バス停からスタートした。 バス停の前には「JAマートぐしちゃん」がある。 「てびちの煮つけ」、「沖縄ぜんざい」など様々な自販機があったが、今度は「お土産」だ。 薄紅色のアカバナー。 ひめゆりの塔まで7km、平和祈念公園3kmの道路標識。 琉球石灰岩の砕石でできた歩道。よくあるパターンだ。 2月初めだが「菜の花」が咲いている。 こちらは何度も登場した「電照菊」畑。 続いて、収穫後の「さとうきび」。 軽バンの後部では無人販売。 安いので買いたいが、荷物になるので断念。 この交差点を左折すると、平和祈念…
‘24年2月1日(木)・19日目 小那覇バス停→具志頭バス停 28.9Km 1月下旬は国頭村の産業まつりを見学し、家族が来沖して運転手をしたため久しぶりに歩く。 小那覇バス停から再スタート。 「ジーマヌウカー」は、「尚円王」ゆかりの地とのこと。 IMEで「尚巴志」は一発で変換できるが、なぜか「尚円王」はできない。 与那原町に入った。 交差点を左方向に進み、知念岬に向かう。 ベンチで「琉球コーラ」と「ポークたまご」のランチ。 へんなたべあわせ。 いい雰囲気の南城市の佐敷付近。 「守礼カントリークラブ」の入口。 「琉球石灰岩が隆起してできました」と物語る崖。 「あざまサンサンビーチ」を過ぎると、 …
沖縄本島一周歩き旅・18日目(ジャスコ具志川入口バス停→小那覇バス停)
‘24年1月18日(木)・18日目 ジャスコ具志川入口バス停→小那覇バス停 17.2Km この日は「ムーチーの日」だった。 これは前日のイオン北谷店入口付近の写真。 ポスターには「月桃の葉で包んだ餅を仏壇・神棚・火の神などにお供えし厄を払い、無病息災を願います」と説明されている。 一つ買っていただいた。 バスでイオン具志川店まで移動してスタートした。 県道33号を、うるま市から沖縄市に向かって歩く。 「沖縄県総合運動公園」の東口ゲート前を通過。 国体では陸上競技などの会場だった。 「タピック県総合ひやごんスタジアム」前を通過。 国道329(331)に合流し、北中城(きたなかぐすく)村に入る。 …
沖縄本島一周歩き旅・17日目(安慶名バス停→ジャスコ具志川入口バス停)
‘24年1月16日(火)・17日目 安慶名バス停→ジャスコ具志川入口バス停 21.2Km うるま市の安慶名バス停から歩き出し、海中道路がある与勝半島方面に向かう。 途中、草がほとんど生えていないが牧場があり、数頭の馬が飼われていた。 海の向こうには、平安座(へんざ)島や宮城島が見える。 沖縄ビーグ(い草)の畑(田んぼ)かな? 岬に向かってひたすら歩く。 ビーチに近づいたので降りてみた。 写真では分からないが、パラセーリングを楽しむ人がいた。 複数の飲食店が営業している“TERUMA”の前を通過。 この先の交差点を左折すると、海中道路を通り「浜比嘉島」「平安座島」などにつながっている。 海中道路…
沖縄本島一周歩き旅・16日目(北谷美浜公共駐車場→那覇バスターミナル)
24年1月15日(月)・16日目 北谷町美浜公共駐車場→那覇バスターミナル 16.6Km 北谷町営駐車場を出発する。 奥の建物は「イオン北谷店」と「ビーチタワーホテル」だ。 中日ドラゴンズの1軍キャンプ地である「アグレスタジアム」を通り公園内に入る。 公園内から「サンセットビーチ」方面を振り返る。 さらに進むと「アラハビーチ」だ。 ビーチはここまで。 今まで歩いて来た遊歩道を振り返る。 北谷町と宜野湾市の境界付近には、タコスが美味しい「メキシコ」がある。 別の日に来て食べたが、パリッとした皮、ピリッとしたソースと具材の相性がばっちりだ。 台風が来ても営業していることで有名なスーパーの「ユニオン…
沖縄本島一周歩き旅・15日目(読谷バスターミナル→北谷美浜公共駐車場)
‘24年1月13日(土)・15日目 読谷バスターミナル→北谷町美浜公共駐車場 18.3Km アメリカンビレッジ前のバス停から、読谷バスターミナル行きのバスに乗る。 約20年前にバスでドラゴンズキャンプに来たときと同じ、「軍病院前」の表示になっている。 道路の向こう側は「キャンプレスター」なので、病院があるのだろう。 シールがはがれたのかな? 読谷バスターミナル隣りは、泡盛「残波」で有名な比嘉酒造だ。 右側の小さな建物がショップで、様々な年代の古酒(くーす)の試飲もできる。 鋭すぎる人は、読谷バスターミナルから瀬名波交差点までの650mを歩いていないと思われるだろう。 しかし前日の瀬良垣からの帰…
‘24年1月12日(金)・14日目 残波岬→瀬良垣バス停 22.7Km 残波岬の駐車場から歩き出す。 すぐ南側には「残波ビーチ」がある。 「御菓子御殿」読谷本店の前を進むと、 「残波ゴルフクラブ」がある。 歩道から見ると夜間照明もあり、ショートコースのようだ。 県道6号を合流する瀬名波交差点を左折して進むと、長浜海岸に着く。 長浜海岸(その1) 長浜海岸(その2) 長浜海岸(その3) 南国らしい道を進む。 長浜海岸(その4) DIC(旧大日本インキ化学工業)の製品の、耐候性試験場があった。 サラリーマン時代に、同社の液晶の購買担当だった。 「真栄田岬」「青の洞窟」の入口。 「久良波海岸」を通過…
‘24年1月11日(木)・13日目 道の駅ぎのざ→安慶名バス停 25.5Km コンビニに近い場所に駐車したが、夜中にうるさい車が来てよく眠れなかった。 どこでもよくある話だが、その後はここに泊まらなかった。 朝9時過ぎに道の駅を出発した。 曇天のため空も海も暗い。 南側から見た道の駅。様々な施設がある。 国道329号を歩き、金武町に入る。 億尾川の河口にはカヌーが見える。 バイパスに進んでしまったので、畑が多く建物は少ない。 歩く人などいないと思うが、車の場合でも旧道がお薦めだ。 田んぼのように見えるのは、「田芋(たーんむ)」畑か? 北側には民家が見える。 バイパスの終点に近づくと、火力発電所…
沖縄本島一周歩き旅・12日目(二見入口バス停→道の駅ぎのざ)
‘24年1月10日(水)・12日目 二見入口バス停→道の駅ぎのざ 16.9Km この日は海岸線が少なかったせいか、写真が少ない。 「道の駅ぎのざ」から二見入口バス停まで移動し、歩き出す。 国道329号を南下し、辺野古に入った。 全くの偶然だが、この日に大浦湾側の埋立てが始まり、バスで通った際にゲート前は渋滞していた。 その後、歩いて通過すると全く車はなく、抗議活動をしている人も少なかった。 辺野古の一里塚の看板。 辺野古の集落に寄ってみると、基地が近いためご他聞にもれず夜の店があるものの、繁盛している様子はない。 久志集落の手前から、美しいビーチが見えた。 久志共同店の前を通る。 久志の拝所(…
「ブログリーダー」を活用して、にふぇーでーびるさんをフォローしませんか?