メインカテゴリーを選択しなおす
突然思い出したサワガニをKirittaiしました。昔々、生駒山のハイキングコースを登って行くと、細い沢があり、その沢にカニがいました。石をどけると、カニが慌て…
今日のKirittaiは、yahooのニュースからビントロングをKirittaiしました。ビントロングは東南アジアのジャングルに生息している、ジャコウネコの仲…
yahooの記事より抜粋↓定説より前から恐竜は北半球にいた?2025年1月8日、オックスフォード大学出版局が発行する動物学雑誌「Zoological Jour…
またまたお散歩は外環状のコーナンとライフです。3kmほど歩いてきました。お目当てのものが値上げされていたので、帰ってからネットで買いました。¥4,000ほど安…
年も明けて6日が過ぎていきました。まだかまだかと思っていた新しい年も、明けてみれば早くも6日、光陰矢の如し月日の経つのは早いです。今日から仕事始めの方もおられ…
今年最初のKirittaiは、青龍です。短冊様にKirittaiしました。まだ細かいところやクリアー塗装が残っています。短冊の値段が上がり、材料費も値上がりし…
今日は干支のKirittaiをご紹介します。まずは、ミノルキューブに入れた白ヘビです。ミノルキューブには専用の鏡を貼ってあります。天然水晶を抱えてとぐろを巻い…
12月も15日、半分過ぎました。いよいよ大みそかに向けて忙しい毎日が始まります。年が明けた瞬間に、のんびりムードになるのはなぜでしょう?どちらにしても毎年恒例…
「1番簡単なKirittaiは?」とよく聞かれます。私は1番簡単なKirittaiは葉っぱですとお答えしています。葉っぱは切り抜いた形に葉脈を入れるだけの簡単…
今日は歯医者、予約時間に合わせて歩いていきました。長年通っていた歯医者さんへは、車を手放したので行けません。ご兄弟の歯医者さんが近くにあったので、お世話になる…
今日は、海洋堂の塗装原型師古田悟郎先生のアップ画像からプランクトンをKirittaiしました。透明の3Ⅾモデルに淡く着色されたフィギアはとても綺麗です。プラン…
今日のKirittaiは、干支の色紙をご紹介します。いつもお世話になっていますお店に、心ばかりのお礼の気持ちを込めて巳年のKirittaiを創りました。白ヘビ…
毎年どこからともなくやってくるカマキリですが、今年は見かけないなと思っていたら、デッキの片隅で骸となっていました。全体がアイボリーから薄茶色の体で、ラティスの…
今日は東大阪市民美術センターに、バンクシー展を見に行って来ました。お散歩ついでに花園ラグビースタジアム等4.5kmほど周辺を歩きました。曇り空で、定休日の2日…
yahooニュースに出ていたサーベルタイガーのミイラから、剣歯虎の子供をKirittaiしました。犬歯が長い虎のようですが、昔教科書で見たような気がします。干…
久しぶりにキャラクターをKirittaiしました。ガーリーくまさんと言うそうです。全く知りません。可愛いくまさんです。Ango familyGalleryKi…
今日のKirittaiはカブトガニです。世界中には何種類かのカブトガニがいるようです。血液が青いと言われていますが、乳白色で空気に触れて酸化すると青くなるよう…
昨日のお散歩は、サンディまでぐるっと歩いて3kmでした。綺麗な雲が青空に広がり、おもしろい形が楽しいです。散歩道の花もたのしみに歩いています。Galleryk…
今日のKirittaiはフラミンゴです。朝のテレビ番組すまたんで放送されていたので、kirittaiしました。神戸の王子動物園のベニイロフラミンゴだったと思い…
Kirittaiのご紹介は、海洋堂の古田悟郎先生のアップ画像から想像してKirittaiしたアノマロカリスとリュウジンムカデ、それにマダガスカルゴキブリです。…
昨日は、朝から阿倍野キューズモールにあるABCクラフトまで行って来ました。中央線の谷町四丁目で乗り換え、谷町線の阿倍野まで行き、キューズモール内のABCクラフ…
今日は朝から、いつもお世話になっています、ミノル化学工業の押川社長の所へ行って来ました。大阪勧業展に出展されているという事で、電車で堺筋本町まで行き、マイドー…
今日のKirittaiは蜘蛛を切ってみました。お母さんから「気持ち悪い」をいただきました(^。^;)黒い紙でKirittaiすると本当に気持ち悪いです。私も好…
新発見の蛾は100年前から知られていた蛾でした。kirittaiにしましたが違いが判りますか? 以下はネット記事からです。正体不明で学名のないガである「ホソバ…
yahooニュースからkirittaiしました。以下記事からエビやカニの仲間である甲殻類の新種が見つかり「ランマ アプセウデス」と命名されました。 名前の…
今日のKirittaiは、カマキリを2種色違いでKirittaiしました。フェイスブックのお友達が、カマキリの画像をアップしていたので、Kirittaiしまし…
今日のKirittaiは、アカフウセンというアンコウの仲間です。以下ネットよりの記事から毎回、ある魚をさかなクンが徹底的に解説するEテレ『ギョギョッとサカナ★…
WEBの記事からKirittaiしました。以下は記事です。 北米原産のツトガ科ノメイガ亜科の外来種。日本では2019年に岐阜県で初めて発見され、その後全国各地…
ウチダザリガニをKirittaiしました。※以下は検索情報です。 ウチダザリガニは、1930年、アメリカから食用として摩周湖に導入され、その後、道内各地に持ち…
外国のお友達が掲載した、折り紙の恐竜をKirittaiして見ました。同じ紙を使って創る作品ですが、手だけで折る折り紙と、ハサミを使うKirittaiとでは、表…
朝から雨の東大阪ですが、気温が上がりません。室内にいても足元から冷えてきます。今日は石炭紀の不思議な生物タリーモンスターをご紹介します。随分前にも一度Kiri…