メインカテゴリーを選択しなおす
日本語の面白い語源・由来(み-④)水入らず・巳・乱れる・ミノ・三つ葉・蓑・嬰児
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
Grazie🌷 ちょっと見て〜、こんな可愛らしい、昔の日本の子どもの写真あるでーと相方に呼ばれる。何の写真かと、PC画面を覗き込むと、雪国で蓑を着て、並んで歩く子どもたちの姿。通気性のある藁蓑は、湿気のある日本で、蒸れることなく(農)作業ができる、実に優れた衣類だったよう。防雨、防雪、防寒、陽除けとしての蓑、藁以外に、棕櫚、茅、海藻でも作られていたというので、驚きだ。蓑には、荷物を背負って運ぶ際、背中が...
【七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだに なきぞ悲しき】
< 文字落語 紅皿 八重山吹 太田道灌の逸話ってアヤシイんじゃない? の一席 > ようこそお出でいただきました。ありがとう存じます。 よろしくお付き合いのほどをお願いしておきますが、なんでございまして、はい。 このブログもおかげ様をもちまして300回を越えましてですね、今回が303回目と、相成りましてございます。 まあ、このブログてえもんは、10年20年と続けていらっしゃる方も少なくなくってですね、そういう方々のブログは数千記事アップされてるってえことになるわけでして、300回ぐらいじゃあね、ひよっこでございますね。 それでもまあ、初心者は初心者なりにウレシイもんでして、これまでアクセスいただ…