メインカテゴリーを選択しなおす
6/19/2024農林中金1.5兆円損失24時間予想レンジドル円 156.80-158.80ユーロドル 1.0680-1.0780米10年債 4.10-4.30NYダウ 38500-39000 ポジション ドル円ショート 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売り米債ETFロング 長期保有 ターゲット3.00%準政府系金融機関ともいえる農林中金が米欧債投資で1.5兆円の赤字というニュースが出まし...
6/27/2023ドル円再び150円超えか24時間予想レンジドル円 143.20-144.20ユーロドル 1.0920-1.1020米10年債 3.70-3.90NYダウ 33500-34000 ポジション ドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨年後半の円安加速時に比べ今はペースも比較的ゆっくりなためかマスコミも馬鹿の一...
6/21/2023パウエル議長議会証言 24時間予想レンジドル円 141.60-142.60ユーロドル 1.0880-1.0980米10年債 3.70-3.90NYダウ 33500-34000 ポジション ドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確米国の金利急上昇で資金繰りが苦しくなってきたのか、最近中小銀行から口座開設を進...
6/1/2023水無月 24時間予想レンジドル円 138.40-139.40ユーロドル 1.0680-1.0760米10年債 3.50-3.80NYダウ 32400-32900 ポジション ドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確6月になりました。NYは何故かこのところ花粉が酷く、去年まで花粉症とは無縁と思っていた僕もついに...
5/25/2023追加利上げ期待 24時間予想レンジドル円 139.00-140.00ユーロドル 1.0700-1.0800米10年債 3.65-3.95NYダウ 32500-33000 ポジションドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確今朝発表の米Q1GDPは予想上振れで米経済が引き続き堅調なことを示唆、GDP価格インデックスも...
5/2/2023やはりSell in May? 24時間予想レンジドル円 136.20-137.20ユーロドル 1.0960-1.1060米10年債 3.35-3.65NYダウ 33200-33700 ポジションドル円フラット 132.50買い 137.50売りユーロドルフラット 1.0850買いオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確そうばの格言通りSell in Mayなのか、ダウ、S&P、ナスダックが揃...
5/1/2023MayDay、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 133.50-138.50ユーロドル 1.0850-1.1150 米10年債 3.40-3.90NYダウ 33000-35000 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0850買いオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確5月になりました。日本はゴールデンウィーク真っ只中、ヨーロッパのほと...
4/26/2023銀行不安再び 24時間予想レンジドル円 133.00-134.00ユーロドル 1.1000-1.1000米10年債 3.35-3.65NYダウ 33000-33500 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確SVB破綻以来乱高下を続けるファーストリパブリックバンク、第一四半期中に100...
【4/17週 米市場見通し】 企業決算に注目。米国の景気の現在地は??
決算が本格化します。 金融引き締めの着地が見え始めた中で、企業の業績がより重要視されますね。 先週はCPI、大手銀行の決算を無難に乗り越えました。 インフレが徐々に落ち着くとすると、当面の視点は二つです。 ①金融不安は本当に起こらないのか。 ②景気悪化はどこまで厳しくなるか。
4/4/2023トランプ氏出頭 24時間予想レンジドル円 131.60-132.60ユーロドル 1.0900-1.1000米10年債 3.30-3.60NYダウ 33100-33600 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確米合衆国憲政史上初となった大統領経験者起訴。今日午後にダウンタウンの裁判所に出頭予...
【4/3週 米市場見込み】 米株は底を打ったのか?どちらかに決めつけるのはやめましょう。
米国市場は金融不安が遠のいているとして株価が回復しています。 この状態は続くでしょうか? 分かりません。 米国にいる優秀な投資銀行家が一生懸命に予測していますが、意見が分かれています。 なぜなら今回の原因が、過去に経験がない急激な金融緩和と引き締めによるものだからです。 確かにリーマンショックで有効だったとされる手は打っています。 政府は預金保護をすすめ、金融機関の規制を進めることで安心させようとしています。 ただ、これで金融危機が遠のいたと、どうして言いきれるのでしょうか。 高いインフレ率も続いています。 まだ緩和・引き締めの副作用が続くかもしれません。 もう一度投資の基本に戻ってバフェットのルールを思い出したいです。 ルール1 絶対に損をしないこと。 ルール2 ルール1を絶対に忘れないこと。 例えば、スタグフレーションも想定しておくなら不動産や金の重要度も上がってくるのではないでしょうか。
どうも、ネガティブ嘉太郎です。 3月10日、SVB破綻を受けて揺れる株式市場!リーマンショック級の暴落が起こる派状況が違うのでそこまでの暴落はおきない派二つの陣営に分かれる投資家達 嘉太郎のポジションはというと「もしも大 ...
【4/2今週の投資結果と市場】 +98万円。市場の安心感の恩恵を少し分けてもらう。
損益はプラス98万円でした。先週ブログをお休みしたので2週間分ですがm(_ _)m今週はVHTを33万円、AIUを31万円買いました。それを含めると持ち株は163万円増えました。為替はほぼ変動なしですので、円貨の変動がそのまま株価の動きです
【3/28(火)米市場】 金融不安は引き続き後退。株価は金利高のハイテク株安に引っ張られる。
・バーFRB副議長 SVB破綻、金融不安について SVBの破綻は「銀行の誤った管理の典型例。」 「一部の地方銀行の資本および流動性規則を強化する必要がある。」 また、当局の監督が不十分であったことを認めた。 ただし銀行業務を規制するような新しい規制には、共和党が反対する見込み。 ・ブルームバーグ 景気後退予測が高まる エコノミスト予想によると12月に景気後退に入る予想は65%と、前月の60%と拡大した。 ・マイクロン 3Qも厳しい 3Qは売上が50%の減少も、市場予想通りだった。 投資も事前発表の下限である70億ドルに抑えるとした。 AI関連の話題が多いものの、当面のメモリ市場は厳しいことを示す。
3/28/2023銃乱射事件 24時間予想レンジドル円 130.60-131.60ユーロドル 1.0800-1.0900米10年債 3.50-3.80NYダウ 32100-32600 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確テネシー州ナッシュビルの小学校で銃乱射事件、昨日からTV、ラジオはその報道で持ち切り。有...
【3/27(月)米市場】 SVBの買収先が決まり金融システムへの懸念が後退。
・ファースト・シチズンズ・バンク SVB買収で合意 ファースト・シチズンズは資産1090億ドルで米国30位の銀行。 大幅な割引を受けてSVBの資産を買い取る。 市場には安心感が広がり銀行株を中心に買いが広がった。 特にこれまで下げが厳しかった中堅銀行が大きく戻す。 ・バーFRB副議長 「SVBの破綻は典型的な失敗」 「国内の全ての銀行預金の安全確保に努めている。 システム保護に向け、あらゆる規模の金融機関に対応する用意がある」 金融不安の払しょくに努める。 ・ミネアポリス連銀 カシュカリ総裁 「景気後退が近づいている。」 「銀行システムは強固。銀行からの現金流出は少なくなっている。」 ・商品先物取引委員会(CFTC) 暗号資産取引所大手のバイナンスを提訴。 ジャオCEOは利益のためには規則を無視するように社内に指示をしていた。 FTXはバイナンスが買収方針を撤回した後に破綻している。 バイナンスは暗号資産の取引のシェアは90%ともいわれる。
3/27/2023年度末、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 129.00-134.00ユーロドル 1.0650-1.0950米10年債 3.40-3.90NYダウ 31000-33000 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確NYもかなり暖かくなって来ていて今日の気温は10℃。ワシントンDCの桜はすでに満開のピ...
【3/23(木)米市場】 期待先行の金利安でハイテク株が高い。地銀株はイエレン発言で再度下落。
金利安を背景としてハイテク株を中心に上昇した。 銀行株は軟調。 ・米地銀 引き続き下落 前日のイエレン議長の銀行預金保証の拡大への否定的な見方から、引き続き経営が不安視される。 最近特に不安視されているファーストリパブリックは6%下落。 KBW 地域銀行指数 は3%下落。 ・イエレン財務長官 預金保護を軌道修正 「正当化される場合は、預金保護で追加措置を行う用意がある」 前日の上院での証言と比べ、下院では表現が追加された。 ・米2月新築住宅販売 前月に比べて1.1%増の64万戸。予想の65万戸には届かずも、住宅市場が安定化しつつあるとして前向きにとらえられる。 ・アクセンチュア 人員削減 1年半の間に1.9万人を削減するとした。コンサルティング業界では最大規模の削減となる。 株価は大幅に高い。
こんにちは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)と米シグネクチャー・バンクの関連株式と債券を2022年3月時点で約550億円保有しています。米経済専門通信社ブルームバーグが報じました。GP
【3/21(火)米市場】 イエレン財務長官が金融不安をしずめにかかる。市場は相変わらず楽観視が強い。
欧米の金融当局の対応を好感している。 金融不安がやわらぎ株価は上昇した。 ・イエレン財務長官 銀行の流動性担保 「政府は小規模な貸し手により多くの現金を貸し出すことができる。」 金融不安時には預金を保護するとして、市場の鎮静化を図った。 ・米 地方銀行へ大手の援助 JPモルガンを中心に中小金融機関への資本状況を話しあう。 イエレン財務長官の発言と合わせて、銀行株は大きく上昇している。 ・FOMC見通し 金融不安前は+0.5%の予測が多かった。 今は+0.25%がメインシナリオで、利上げなしとの観測も多い。
金融不安の現状象徴的な仮想通貨高今晩のFOMC ネコままです。いよいよFOMCですね~。FOMCの前に、現在の私なりの現状把握をしておこうと思います。シリコンバレーバンク(SVB)とシグネチャーバンクの破綻から預金者救済、クレディスイスのUBSによる買収など、紆余曲折がありながらも米国・スイス当局の今回の動きは非。。。
【3/20(月)米市場】 UBSがクレディスイス買収も、金融不安の芽はまだまだ残る。
・UBS クレディスイスを買収 30億スイスフラン(4300億円)で合意したと発表した。UBSの株価も若干の上昇。 金融株全体としては上昇しているものの、値下がりする銀行株も多く不安定な状態が続く。 ・ファーストリパブリック 格下げ S&Pグローバルの格付けによってB+に3段階格下げされ、ジャンク債とみなされる。 ・シグネチャーバンク 買い手が見つかる ニューヨーク コミュニティ バンクの子会社であるフラッグスター バンクはシグネチャーの資産約380億ドルを取得することで合意した。シグネチャーの40の支店ははフラッグスターの支店として営業を再開する。 SVBは引き続き買い手が見つからず。 ・アマゾン 人員削減 9000人の追加解雇を発表した。「不確実な経済」の分析が完了したため。 アップル以外のIT大手は人員削減が続く。
3/20/2023GSIB、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 130.00-135.00ユーロドル 1.0550-1.0850米10年債 3.40-3.90NYダウ 30800-32800 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確G-SIBs, Global Systemically Important Banks「グローバルシステム上重要銀行」リスト...
【3/20週 米国市場見込み】 UBSによるクレディスイス買収は決まるも、金融は波乱継続か。
アメリカでは引き続き銀行の金融危機の話題が非常に多いです。 週末にUBSがクレディスイスを救済することでまとまりました。ただし、結果的に非常に安い金額の買収です。投資家が投資先として他銀行を信用できないことは変わらないでしょう。 SVBの後始末や、中小銀行のキャッシュ問題も引き続き対応が検討されています。政府関係者がバフェットと接触を持っているとの話しも出ています。この先どのように進むかドラマとしては非常に楽しみです。 FOMCが3/21,3/22の二日間で行われます。金利の上げ下げの話でなく、何を語るかに注目です。「金融危機対応としてなんでもする」といってしまえば、引き続きモラルハザードの問題があります。債務上限問題などで共和党の協力を得なければならないバイデン政権としては、あまり強いメッセージを出しづらいのではないでしょうか。ただし、中途半端なことをすれば金融危機再燃の可能性もあります。非常に対応が難しいですね。
【3/19今週の投資結果・市場】 -44万円。金融危機が言われても崩れない株価。
損益はマイナス44万円でした。 今週の売買はなしです。為替が2.7%ほど円高に振れたので、それによる影響が大きいです。これだけ金融危機の話が出ている中ですが、実はS&P500は今週+2.1%でした。金利が下がっている影響で大型ハイテク株が高くなっており、全体としても意外に健闘している結果となりました。
【3/17(金)米市場】クレディスイス、ファースト・リパブリックなど金融機関の危機モード継続
・ファースト・リパブリック・バンク 経営危機 11の米大手銀行jが300億ドルの預金をして流動性の支援をすると発表。これにも関わらず株価下落は止まらず。預金流出のリスクは引き続き高いと判断されている。 ・クレディスイス 経営危機 スイスの支援表明にも関わらず流動性リスクは続く。 一部銀行はクレディスイスとの取引を制限している。 フィナンシャルタイムスは、UBSがクレディスイスの一部または全部の買収を協議していると報じた。 ・ミシガン大学 消費者マインド指数 63.4と前月の67から大幅下落。予想も67だった。消費者の弱気への変化を反映する。 1年先の期待インフレ率は3.8%と2021年4月以来の低水準となった。 ・米2月製造業生産指数 +0.1%と予想の-0.3%に反して上昇した。コンピューターや電子機器、化学製品などの生産増が寄与した。 ・中国 預金準備率引き下げ 27日より0.25%の引き下げることを発表した。市中のマネーを増やすことにより景気下支えを狙う。
最近破綻したシリコンバレー銀行はBLMに7300万ドル以上を寄付していた
Daily Mail, 15 March 2023 Woke Silicon Valley Bankは破綻前にBlack Lives Matter関連の社会正義団体に7300万ドル以上を寄付しており、破綻したSignature Bankは85万ドルを寄付した 寄付金は、さらなる組...
3/16/2023ECB利上げ 24時間予想レンジドル円 132.20-133.20ユーロドル 1.0540-1.0640米10年債 3.40-3.70NYダウ 31500-32000 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確東京では例年より10日程早い桜の開花宣言と聞きましたがNYはまだまだ寒い日が続き昨日は雪、...
こんばんわ、ネコままです。今日の米国株市場関連情報をお届けします。金融機関の問題は心配ですね😅 #投資家さんと繋がりたい #株式投資 #資産運用 #クレディ・スイス
【3/15(水)米市場】 クレディスイスの信用不安で再び金融危機が懸念される。
・クレディスイス 破綻懸念 先日過去2年の財務報告と管理手順に「重大な弱点」があったことを発表していた。 筆頭株主のサウジが内規の関係から追加出資をしないことを表明した。クレディスイスの破綻可能性が急激高まる。アメリカも含めて銀行株は大きく下落した。 これを受けてスイスの中央銀行が必要であれば支援する意向を表明した。
3/15/2023クレスイショック 24時間予想レンジドル円 132.40-133.40ユーロドル 1.0520-1.0620米10年債 3.40-3.70NYダウ 31200-31700 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確SVBショックがヨーロッパに飛び火、スイス大手のクレディスイスが「財務報告の内部管...
皆さん、こんにちは!さて、3月13日は、SVB破綻とシグネチャー・バンクの事業停止を受けて、金融不安やリセッション(景気後退)の不安が一挙に広がりました。一方、3月14日は、2月のコアCPIの発表があり、前月比0.5%上昇、前年同月比5.5%上昇という結果でした。つまり、依然、強いインフレが続いているということです。パウエル議長にとっては、難しい判断を迫られています。「金融の安定か?インフレの撲滅か?」<参考>ブルームバーグ 2023年3月15日 <参考>ブルームバーグ 2023年3月14日 ・・・???また、3月14日の米国市場では、銀行の混乱の最悪期が過ぎたとの見方が広がり、株式、国債の金…
銀行の連鎖倒産防止の為、米国政府が破綻した二つの銀行の全預金を保証し、その財源に税金を使わないとのこと。税金を使わずに財政出動するのであれば、金利の下げ圧になるし、多少、ドル円が下がるのでしょうか。インフレにも向かいますね。ロシアのルーブル危機の直前と同じ動きだと言っている人も、中にはいますが。全方位的に対策をしているので、そんなに心配はしていませんが・・・ビットコインが急騰していますね。FRB利上げ計画に米銀破綻の逆風シリコンバレー銀とシグネチャー銀の破綻を受け、利上げ一時停止の可能性も2023年3月15日07:45JST(WSJ)――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」***米シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー銀行の経営破綻は、米連邦準備制度理事会(FRB)当局者が来週21~22日...米二銀行の破綻
【3/14(火)米市場】SVB破綻は一旦安心感が広がる。パウエル議長は発言の変更必至か。
・米 2月消費者物価指数(CPI) 前年比で全体は+6.0%、食料とエネルギーを除くコアは+5.5%と事前予想と一致した。 発表後には市場に安心感が広がり株価、金利が上昇した。次回FOMCは0.25%の利上げとの見方が広がる。 ・SVB・シグネチャーバンク破綻処理 預金保護などの政策から安心感が広がり銀行株は大幅回復。市場全体を大きく引っ張る。 ・メタ 人員削減 追加で1万人の人員削減をすると発表。株価は7%上昇と好感される。 ・クレディスイス 財務報告不備 過去2年の財務報告と管理手順に「重大な弱点」があったとし、これを是正する新たな計画を採用すると発表した。また、顧客流出は一旦止まったとした。もともとクレディスイスは脆弱性が指摘されていた。株価は引き続き下落。
3/14/2023CPIはディスインフレ基調 24時間予想レンジドル円 133.80-134.80ユーロドル 1.0660-1.0760米10年債 3.60-3.90NYダウ 31800-32300 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確今朝発表の米2月CPIはほぼ予想通りの6.0%。前月の6.4%から低下でパウエル議...
【3/13(月)米市場】シグネチャー銀行も破綻。金利動かせず、スタグフレーションの始まりか。
・シグネチャー銀行破綻 暗号資産関連企業向け向け融資が多かった。シルバーゲート銀行、SVBの破綻が続き、信用不安による預金引き出しにより行き詰まった。 政府は①預金は全額保護をすること、②破綻処理を納税者の負担としないこと、③金融機関に最長一年の融資をすること を発表した。バイデン大統領は市場が開く直前に銀行への規制強化を議会に要請した。 地方銀行株は倒産の余波を受けかねないとして大幅安。株式市場全体では利回り急低下、バイデン大統領の声明を受けた安心感などで上昇銘柄も多い。 ・SVB破綻処理 FRBではバー副議長がSVB監督と規制の見直しを主導すると発表した。 パウエル議長「私たちは謙虚に、この会社をどのように監督し、規制してきたか、そしてこの経験から何を学ぶべきかについて、慎重かつ徹底的な見直しを行う必要があります。」
アメリカのSVB銀行が破綻というニュースが流れてきたのですが。。。初めて聞く銀行ですね、、、って多くの日本人だって同じかも。ほんで昨年もらった、米国会社四季報で調べてみたら。。。SVB、SVB、、、載ってないYO?SVBじゃ出てきません。影響力は大きいようだが、思って
CME、SGXの先物は600円台─日経平均のスタートは27000円割れ辺りからか
SVB問題で一気に下げた市場だが、その余波はもう少し続きそうだ。寄付き前の先物は27600円台で始まっており、このままサヤ寄せする形で寄り付くとしたら28000円前後から割れる辺り。流石に窓を空けてのスタートは避けられなさそうだが、一旦ここ
【3/13週 米市場見込み】 SVB爆弾はどこまで影響があるか。一気に緊張感が高まる米市場。
アメリカの金融界はSVB(シリコンバレーバンク)の話題で持ち切りになっています。この影響がどこまで広がるかを見極めようとする週になりそうです。 SVBはシリコンバレーのスタートアップの預金を集めていましたが、取り付け騒ぎで一気に預金を引き揚げられて破綻しました。原因は債券の下落の対応のために増資を計画したところ、キャッシュが苦しいことがわかってしまったからです。 米としては成長のエンジンであるシリコンバレーの金の流れが止まってしまうのは絶対に避けたいところでしょう。また、債券の下落で苦しいのはどこの銀行も同じなので、他の金融機関も万全でないという見方があります。一方で日経は流動性やリスク管理のまずさはSVB独自の問題としていました。 どちらが正解かわかりませんが厳しい週となり、投資家にとってメンタルが試される展開になりそうです。
【株式投資】SVBショックで今後どうなる?そもそもSVBって何?
ここ2日ほど世間を騒がしているSVBについて「よく分からんけどリーマンショックの再来?ヤバいんじゃないの?」という方向けのまとめです。 どうも、現状維持バイアス嘉太郎です。 何かよく分からんけど不安だし調べて記事にしてみ ...
ついに動き出した米当局 預金者保護へ SVB経営破綻と預金者保護 SVBの経営破綻に関して、当局者、管財人が入り現在整理を行っています。これから一体どれくらいの企業や個人が影響を受けるのか徐々に明らかになると思います。米国の預金保護に関しては、連邦預金保険公社(FDIC)は、上限250,000USDまでしか。。。続く
3/6~3/10の先週の米国市場を経済指標、株価動向、要人発言などを交えて振り返りますにゃ😺 米株3指数株価動向 週間ヒートマップ 大型株パフォーマンス ベストパフォーマンス銘柄 ワーストパフォーマンス銘柄 今週発表された経済指標を網羅。さらに要人発言の要点をまとめてお届けします。
【3/12今週の投資結果】 -80万円。SVBでざわつく市場にも長期的な視点を忘れずに耐え忍びます。
今週の買い増しは無しです。損益はマイナス80万円でした。守りのPFですので、損失割合はS&P500に比べて半分以下に抑えられました。ここのところ呪文のように唱えますが、慌てず無理せずの投資スタンスを続けたいです。 応援のクリックをい
SVB破綻が話題 株価下落を予測した投資は「信用売り」に加えて「インバース/ベア型投資」 但し比較手数料は高い点は注意
SVB破綻が話題になってますね。米国株は実際に下落しました。為替の円高に触れています。地合いが悪くなると、全ての株が押し下げ圧力を受ける場合があります。株価暴落の場合、信用取引で売り注文の方法もありますが、この場合、損失の最大値は理論的には
SVB傘下のシリコンバレー銀行の破綻が大きな話題になっています。なぜ破綻に至ったのか、本当の要因はなにか、今後起こり得ることと心構え、そしてFRB当局者が行うべきことにまとめました。今回のSVB破綻は起こるべきして起こっています。主因は金余りで、コロナ渦で強烈に推し進めたQEで余っているお金の行き場がなくなっています。
昨日の日経平均株価、マザーズ指数は大幅下落。保有株も下落。ゼットが直近上昇していたのもあり、大幅下落。三菱UFJ 962円 200株 買い三菱UFJ 943円 200株 売却 -4116円黒田総裁最後の日銀会合という事で緩和修正の可能性もあるかなと思い、三菱UFJを買いましたが
【3/10(金)米市場】 SVB破綻、労働市場足踏みで市場の空気は変わり金利低下・株安。
・SVBが破綻 シリコンバレー銀行(SVB)がカリフォルニア州の金融保護当局によって閉鎖された。 総資産は約2090億ドルで、預金規模は約1754億ドル。 FRBの利上げによる保有債券の価値減少による信用不安から、預金が引き上げられたことが引き金か。 他の銀行株にも不安が及び、軒並み安い。 イエレン財務相「財務省が注意深く監視している「少数の」銀行がある」 ・米 2月非農業雇用者数 +31.1万人と事前予想の+22.5万人よりも多かった。前月の速報値である+51.7万人は+50.4万人と下方修正。 失業率は3.6%と前月の3.4%から悪化した。 賃金も0.2%増と前月の0.3%増からは鈍化。 ・イエレン財務相 債務不履行へ警鐘 米連邦予算の債務上限が迫る中、下院議員らに対し無条件で連邦政府の債務上限を引き上げるよう促し、債務不履行は「経済的・金融的崩壊」を引き起こすと警告した。 ・イラン、サウジアラビア 国交正常化へ 今後大使館を再開させることで合意したと発表。中国の仲介による。