おじさんの戯言 猫付き

英語好き、猫好きのおじさんの戯言

リンガーハット「皿うどん」 vs 本場長崎「皿うどん」🍝

今日は味の好みのお話。

 皆さんは、「皿うどん」が好きですか?私は大好きです。あの細目の揚げ麺に野菜や海鮮の餡がかかったのを想像しただけでもまた食べたくなります。

 「皿うどん」と言えば長崎ですね。修学旅行で、「皿うどん」を食べて以来のファンです。「うどん」じゃないのに「うどん」と命名されているのも印象が強かった理由の一つです。ただ「皿うどん」に関して自分でも不思議に思うことがあります。実は本場長崎の「皿うどん」より「リンガーハット」の「皿うどん」の方ががおいしく感じるのです。大人になって長崎をあらためて訪問し楽しみに食したときに内心「えっ!?」と思いました。次に訪問した時には長崎でも有名な店で食しましたが別のタイプの「えっ!?」でした。「リンガーハット」の方が断然私には合っているのです。単純に好みの問題だと言ってしまえばそうなのですが、本場の味がわからない自分にがっかりしたくないのです。

 でも、同じようなことが他でもあるのです。例えば、信州蕎麦、旅行が好きなので松本、長野方面に出かけたときにはあえてガイドブックで「はずれ」のないお店を選んで行くのですが、カミさんと思わず顔を見合わせてしまう感じ...(カミさんも舌が馬鹿?)。なんと、先日乾麺を茹でて「信州蕎麦」を食しましたが、結構イケる。カミさんも同様な感想。讃岐うどんも本場でいただいたうどんより、カトキチの冷凍うどん」の方が「こし」が私の好み。また、チェーン店の「丸亀製麺のうどん」でもやはり「カトキチの冷凍うどん」に軍配。そういえば、「札幌ラーメン」もそうだったような気がする。

 あまりの舌馬鹿に自ら、あきれながら、馬鹿は馬鹿なりにその理由を考えてみました。つまり、こうです。本場のものは、その気候・風土・地理的要素が大きく関係してその味になっている。ローカルであればあるほど味の特徴はとがってくる...だから、違う環境にいる人間にはその良さがわからないんだ、と。どうですか?そう私なりに自分を納得させ胸を張って「リンガーハット」にまた通います。

※あとどうしてもわからない「皿うどん」についての謎。「皿うどん」は「ちゃんぽん」の麺を揚げたもので基本的に同じものだと言いますが、本当なのでしょうか?どう考えても違うものに見えてしまうのですが。

 

  翻译: