読み物としても面白い
2011/08/25 10:45
11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:紫月 - この投稿者のレビュー一覧を見る
在野のインド研究家として、インド文化や歴史にも造詣の深い著者が紹介するヨーガ本。
ユーモラスなイラストによって紹介されているポーズが印象的だ。
症状別に即、効果があるとされる簡単セルフ体位法を18図解で紹介している。
「断末魔」についての解説から始まり、インドの神話を交えて
『基本ヨーガ体位』
『インド秘伝のツボ「マルマ」を刺激する対位法』
『マルマ・マッサージ法』
『心のエネルギーを体に伝えるヨーガ呼吸法』
『イメージ瞑想術が病気を治す』
の順で病を癒し、健康なるヨーガを解説している。
紹介されているのは、近頃よく手に取っていた、お洒落でアレンジをふんだんに加えたヨガとは異なり、基本に立ち戻るヨガポーズだ。
従って、ヨガ経験者ならよく知っているポーズばかりだが、ポーズの基本原理や意味、効果、注意などが丁寧に書かれていてとても興味深い。
特に基本原理や意味の項目は、神話や古事を引き合いに出して解説しているので、読み物としても面白い。
そもそも『断末魔』の真の意味を知っている人って、そんなに多くはないんじゃないだろうか。
別に知らなくてもいいのだけど、仏教、インド武術、マルマ・ヨーガについての原理を知ることは大変に面白かった。
宗教に傾きすぎず、科学と照らし合わせているところも、読みやすい。
普段とはまた異なる観点からヨガを楽しめるので、ヨガの副読本としてもいいかもしれない。
投稿元:
レビューを見る
マルマヨーガ。マルマという部位にアプローチすることで効果を出すヨーガ。ヨーガとはただ単にポーズをとるだけのものではないことを教えてくれます。エクササイズでなく、ヨーガの本当の意味を知りたい方にオススメです。現地で修行をしてきた作者が自らのイラストで解説をしてくれます。ヨーガは我々が思ってる以上に奥深い。
投稿元:
レビューを見る
YOGAをはじめて、もう6年か7年くらい経つんじゃないだろうか。アーサナの名前だのなんだの覚えようとしてこなかったんだけれども・・・
ふと、今までレッスン中に聞き流してきた用語が、頭の中に沈着されそうな感じ。特に、チャクラに関しては、意識の仕方がかわりそうな気がする。
もちろん、スタジオのレッスンでも、アーサナを取るときに、どこに意識をすると意味がありそうか、先生がおっしゃるのだけれども。それが、何なのか、もう一度体系づけて、自分の解釈までもっていけそうな気がする。
でも、絵もちょっぴり気持ち悪い(ごめんなさい!)し、電車で開くのはちょっと恥ずかしい....。
投稿元:
レビューを見る
これは良い本です。入門書、というとちょっと違うかな。何冊か普通のヨガ教本を読んで、一歩深い理解に至りたい人向けという感じ?
この本の素晴らしい点として
1.ヨーガをファッションではなく、その思想的背景を踏まえて学ぶことができる。アーサナを単なる動きではなく、動きの時にどこに集中点を置けばよいのか、そのアーサナの期限となる神話はなにか。その効能はどういうものか、が理解できる。
2.同時に決して宗教がかった言い回しにならず、くだけた文体(クセがあるとも言う)で書かれてあり親しみやすい。
が挙げられます。逆に
1.ハリウッド的なオシャレなヨーガがしたい。
2.とにかくシェイプアップが目的でホットヨガとかしてみたい。
3.カレー臭い(インドっぽい)~60年代のチラシ的表現が苦手。
という方にはたぶん向きません。それでも勉強にはなりますが。
著者の博覧強記はインドオタクを通り越してもはやマスターの域に達しています。その辺を十分に堪能したければ「図説ヨーガ大全」に進まれるがよろしいかと。「図説ヨーガ大全」はインドの宇宙観から始まるすさまじいもので、特に仏教(後期密教)とヨーガの関連を押さえている一般書として異例の詳しさです。
投稿元:
レビューを見る
初めてのヨガというよりある程度経験してからのほうが楽しめる本だと思います。
アサナの名前の由来や、カラリパヤットのことなんかも書いてあったり、文庫本にギュッと詰まったけっこう深い本当です。
表紙がこれなんで、電車で読むときはブックカバーがあったほうがいいかも?
投稿元:
レビューを見る
独特なイラストと図解が好きです。
数種類のアーサナはやや初心者向け。わかりやすく解説されていて理解しながらヨーガを愉しめる。
投稿元:
レビューを見る
簡単セルフ体位法18図解甦るインドの叡智
ポーズごとに刺激するマルマがわかるから、症状別に自分だけの連続体位がつくれて、体と心が元気になる!
「断末魔の悲鳴があがった!」よくある表現ですが、この「断末魔」の意味、もとは仏教用語で、末魔を断つ、ということ。末魔とは梵語の“マルマ”の音訳。このマルマこそ、「死にいたる個所」と古来インドより伝承されてきた、人体の急所を指し、急所を断たれること=「断末魔」なのです。悪しき生活習慣や身体の異常は、マルマの異常として蓄積されます。しかし、秘伝マルマ・ヨーガの刺激が、同じマルマを「生をもたらす救所」へと活性化し、病が癒され健康になるのです。