0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あんみつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
眺めて楽しんでもらえたらいいなと思って選んだ。
教養も身に付きます!
2022/05/15 18:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ma - この投稿者のレビュー一覧を見る
ただの写真集ではなく、遺産のできるまでの過程なども載っていて、勉強にもなります!
世界遺産検定にも役立ちそう。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
世界の絶景がこの1冊に集約されています。
最高ですね。
地球の自然を内外から見つめ直せる解説入りの色彩豊かな地球図鑑。
2020/03/31 12:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:(__) (ミウラ) (__) - この投稿者のレビュー一覧を見る
偉大な風景写真と自然!?な色彩と四季彩。各写真に図解入りの解説も良かった。(20200329Sun)
各頁の地球自然遺産の写真、解説文章と図解、色彩明度も全体的に明るく色彩は豊かでした。読んで地球の自然を内外か見つめ直したGreatな図鑑。 (同年0331Tue)
投稿元:
レビューを見る
1.世界遺産大好きなので読むことにしました
2.自然遺産で有名なところをピックアップし、写真、概要、仕組みの順に載せてあります。
自然遺産の内容だけではなく、その地形がどのように生まれたのかまで書いてあります。
3.世界遺産はやっぱり1度は訪れてみたいと改めて思いました。このような本を読むと、行った気になれるのが良いところだと思います。
投稿元:
レビューを見る
世界自然遺産42を紹介している。どれも美しいが、特に中国の丹霞、黄龍、トルコのカッパドキア、ヒエラポリス・パムッカレに興味をもった。
投稿元:
レビューを見る
写真が多く、地質の仕組みも簡潔に書かれており流し読みするには良かった。
世界遺産の説明も、地質の解説もかなり少な目なので、勉強したい人には不向きですが、導入としてはとても良い本と思います。
投稿元:
レビューを見る
見開きの大きい写真、ジページにはいくつかの別な角度の写真と土地の状況説明。囲みで国名、登録名、登録年、形成の過程を記す。またカラー図で隆起の様子などが示される。これがいい。編集がすっきりしていて何度も見直してみたくなる。
ドラマチックなできごと、太古の姿を残す、原生の森など、地球の活動や歴史を感じられる、美しく壮大な自然遺産42か所を紹介。巻末に地球年表。
「エオリア諸島」イタリア
大きい写真はストロンボリ島。何回か島の写真は見た事があったが、航空写真で島の山頂と裾野に広がる町が一望に。これが映画「ストロンボリ」で描かれた火山島か、と想像がついた。
表紙はカナダ・カナディアンロッキー。
隆起と氷河がつくりあげた。褶曲のしくみがカラー図でのってる。
執筆:荒松良孝。
監修:高木秀雄。構造地質学が専門。
2018.12.25初版 図書館 購入して常備したい本。-購入
投稿元:
レビューを見る
読もうと思った理由
・世界の自然遺産でリフレッシュができればと思ったから
・将来実際に行って五感で味わいたいという楽しみづくり
読んだ感想
・自然遺産の絶景の多さと奥深さや神秘的な美しさにリフレッシュできた
・氷河や海、山など青や緑に自分自身が
特に癒されるとわかった
ロシアーバイカル湖
アルゼンチンーロス・グラシアレス国立公園
日本ー知床
中国ー黄龍
ベリーズーバリア・リーフ保護区(ブルーホール)
投稿元:
レビューを見る
2018年12月刊。世界自然遺産のうち42件をピックアップして構造や形成のされ方について説明している。美しい写真に見入るだけでなく、地学に関心を広げる契機になりそう。文体が少し固いので子どもが読むなら中高生が適切。ただし、図解されている構造の説明自体は難しくないので、文章が読めれば理解は易しい。本書で興味をもったらより詳しい他書につなぎたい。