投稿元:
レビューを見る
HTTPの仕組みやWebサーバーとクライアントの関係、セキュリティなど、Webの大事な基本が学べます。
また、簡単なWebアプリケーションの作成を通じ通信の仕組みやデータの持ち方を説明してくれるので、ある程度Webプログラミングに親しんだ人なら非常にわかりやすいと思います。
コンセプトが入門なので、TCP/IPやセキュリティについてのもっと詳細な事柄を知りたい場合は、ここからさらに専門書に移るとスムーズ。
投稿元:
レビューを見る
すごく読みやすい!
中学生ぐらいになればよめるのではないだろうか?
内容、文章力ともに質が高く何より読者に対する姿勢が良心的
オススメ(^0^)/
投稿元:
レビューを見る
仕事でWebがあまりわからないっていう話をしてたら先輩に貸してくれたので読み始めました。
Webシステムの仕組みを平易な文章で説明しているのでかなりわかりやすいです。
現在、読書中。
投稿元:
レビューを見る
アプリ、Web、db、それぞれのサーバの役割とそこを繋ぐ仕組みについて、詳しく説明している。
例はjavaについて記述しているところが多く、javaを使ったことがない私には多少難しいところもあった。
概念の理解や技術の経緯についての復習には役に立った。
投稿元:
レビューを見る
たまには大局的にと読んでみた。私は復習目的だったけど、分かりやすいので初心者がまず読むにも良いと思う。技術発展の歴史からの視点が良い。サンプルはJavaと一部PHP。
投稿元:
レビューを見る
現在のウェブ技術がどのようにして出来上がったのか、歴史的な背景から説明してくれているので、根底にある考え方から理解でき、非常に勉強になった。
IT業界で働いていることもあり、おおよそイメージが付いたが、全く初めての人にはとても難しい本だと思う。
最近のウェブサービスでよく使われているので、Perlが比較的新しい言語なのかと思っていたが、意外と古いことを知った。
一回では中々理解しきれないので、何度も読み返したい。
投稿元:
レビューを見る
Webサービス開発の経験があまりない人や、ちょっと知識に不安があるなら一読をオススメする本。
Webサービスを開発しはじめた際に、最初に何を知るべきかということが、分からないことが多いけれども1から順に説明してくれているので、入門書としては良い。
この本を読み終わったら、色々な分野のもっと濃度が高い本を読むのがいいと思う。
セキュリティについて詳しく書いてある本など。
投稿元:
レビューを見る
【読者】 Webアプリケーションを開発しているあるいは開発しようとするエンジニア、管理しているプロマネ
【目的】 何年先も役に立つWebアプリケーションの基本的な技術・考え方をわかりやすく伝える
【一押】 単なる用語解説ではなく、Webアプリケーションを構成する要素がどのように動いているかを解説しており、考え方を業務に活かしやすい
【概要】 本書は、Webアプリケーション開発に関して、通信技術とソフトウェア開発技術の両面から、各要素の仕組みを解説している。構成としては全7章のうち、第1章~第4章までに、Webが誕生した背景から、それを支える要素技術としてCGI、サーブレット、JSP、HTTPの説明と、それらを用いた簡単なWebアプリケーションの作成について解説する。
第5章では、Webアプリケーションを動かす構成を考えるうえで、Webサーバ、データベースサーバ、アプリケーションサーバについて説明し、それによるWebシステムの三層構成について解説する。
第6章では、Webアプリケーションのアーキテクチャとして、ロジックとデザインの分離のためのMVCモデルやデータベースアクセス実現のためのLayersパターンについて説明する。また、フレームワークを利用してそれらを実装するための開発手法と、フレームワークのメリット・デメリットを解説する。
第7章では、セキュリティを確保するための仕組みとして、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの代表的な攻撃手法とその対策、および設計・実装時の注意点について解説する。
【感想】 現場でWebアプリケーションの技術をよく知らないまま、開発に携わったことがあるため、本書で解説されている基礎の内容は参考になった。こうした基礎の部分を知っておくことは、開発コストのみならず品質コストの低減に繋がってくると思う。運用段階で障害が発生した場合、動作の仕組みを把握していないと根本の原因がわからず対策がとれないためである。また、今後サービス型の開発が増えてくると想定すれば、Web技術の重要性はより高まるのではないかと思う。そうした点から、若手SEやWebアプリケーション開発を目指す学生におすすめしたい。
投稿元:
レビューを見る
まさに教科書という内容。歴史的な背景から図を使った説明、さらに簡単なコードと実際にリクエストメッセージを目で確認しながら学習できるところが画期的だと思う。実際、個人的にこれまでWebに関わる仕事をして来なかったのだがこれをさっと読むことで業務でもそれなりに話が出来るレベルで知識をつけることが出来た。
迷わず薦められる本である。
投稿元:
レビューを見る
Webアプリケーションについて基礎から一通り説明した上でセキュリティについて説明している点が秀逸だった。
Webアプリを開発するならば必ず読んでおいた方が良いと思う。
httpのプロトコルで、ブラウザとWebサーバの間に、どんなデータが流れるか、分かってますか?
cookieを送る、受け取る・・・具体的にはどんな情報がやり取りされているか、分かっていますか?
即答出来ないならば、是非読んでください。
投稿元:
レビューを見る
他の参考書では曖昧なまま流していたWebの基礎知識を丁寧に解説している為、抽象的にしか理解できていなかった事が明確になった。
今の自分にはかなりの良本だった。
投稿元:
レビューを見る
良本。
今やフレームワークで「考えなくてよくなっている」基本の部分のもちゃんとおさえている。Webアプリの開発をするなら、この内容は読むべきというより、ちゃんと理解しておくべき。
投稿元:
レビューを見る
Web攻撃の名前ってなんかカッコいいのばっか。
mvcモデル?とサーブレット上での変数が図付きで良かったかな。
具体的なフレームワークの部分は読み飛ばした。
投稿元:
レビューを見る
ネットで評価が高かったことから購入。
対象読者は以下のような人です。
・Webアプリケーションに興味がある人
・これからWebアプリケーションを始める人
・Webアプリケーションフレームワークをロジックをよく知らないまま使ってる人
「〜なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか〜」というサブタイトルからは若干高飛車な印象を受けますが、内容は初心者向けで説明は非常に丁寧です。表面的な理解ではなく、技術の背景やロジックなど技術間のつながりに重きをおいた説明を筆者が意識しているため、Webアプリケーションの体系的な理解が得られます。
扱う内容はWebの発展の歴史からHTTPやデータベース、サーバ、フレームワークの使い方、セキュリティまでと幅広いです。読み始めたときはサーバはおろか、CGIやGET/POSTメソッドすら何の事かよく分かりませんでしたが、この本のおかげでWebアプリケーションの基礎はだいぶ理解できたように思います。特に6章:フレームワークでStrutsやiBATISを通じて、データベースやMVCモデル、レイヤパターンについて理解が深まった事が自分にとっては有効でした。
投稿元:
レビューを見る
フレームワークの利用やセキュリティに関してかなり丁寧に解説している本です。Webアプリケーションの全体像を把握するのに適しています。
コードの量は若干少なめなので、この本を応用して、、、というわけには必ずしもいきません。
『Webアプリケーション構築入門』と併用するといいかもしれません。
[追記 2012.5.1]
MVCモデルを用いてログインと注文を実装する第6章は、掲載されているコードだけでは動きません。別途サンプルコードをダウンロードして中を読む必要があります(そして、この作業がけっこうしんどい)。また、StrutsやiBatisの導入方法にほとんど言及していないので、これらを使えるようにするまでに大変苦労しました。
この厚さにおさめるのは大変かと思いますので、かなり無理難題ではありますが、せめて著者サイトなどに補足の解説を掲載してほしいと思いました。したがって、以前は★★★★★としていましたが、この件により、★★★★☆とさせてもらいます。