投稿元:
レビューを見る
今度の本も期待通りの内容でした。
まさか殺人事件のアリバイに狂言誘拐をするというのは、衝撃的でした、
投稿元:
レビューを見る
シリーズ第10弾。
発売されると聞いただけでワクワクする作品なのだが、今回はちょっと微妙。
竜崎の言動に回りも慣れてきたのか、対峙するようなキャラもなく、事件に首を突っ込んでくるミステリ作家・梅林の存在も軽い。事件の真相も途中から薄々見えてしまう。
次巻はもっとヒリヒリする展開を期待したい。
投稿元:
レビューを見る
安定の隠蔽捜査シリーズ。
他の方のレビューにもあるように、今作は少し竜崎らしさが足りなかったかも。
小田原市内で文学賞を受賞するような有名な作家の誘拐事件が起きる。
犯人も犯行の目的も分からない中、竜崎は被害者の友人でもあるミステリー作家とタッグを組んで、事件解決に挑む。
今回のメインは竜崎とミステリー作家の推理合戦と言うところか。
いつもならば、緻密に描かれる事件解決までのプロセスが全然ないのが、物足りない理由だろう。
推理合戦を繰り広げる割には、読み手には意外と早く事件の真相が読めてしまうのが、かなり残念なところ。
それでも、竜崎の相棒である伊丹が意外にミーハーなところが見れたりして、それはそれで面白い。
しかし、帯にある息子の問題がかなり端折られていて、ちょっと拍子抜けな部分も。
投稿元:
レビューを見る
有り得ない設定だと思ったけれど、登場してくる作家の言葉には著者の本音が含まれてるんだとも思う。好きな作家もアイドルも「いません」と答える竜崎に竜崎らしさを感じた。
投稿元:
レビューを見る
結末は途中から読めましたが、安定の面白さでした。
もう少し竜崎らしさが全面に出てても面白かったかもしれません。
いつもの通り、楽しめました。
投稿元:
レビューを見る
隠蔽捜査シリーズの第10作目の「一夜」
面白かったです♪
今回の事件の舞台は小田原です。
竜崎刑事部長がだんだんと人間らしくなってきました^_^
神奈川県警本部長が竜崎刑事部長のことをファンを作る側なのではと、実は私も竜崎刑事部長のファンの一人です。
投稿元:
レビューを見る
『隠蔽捜査』の竜崎伸也シリーズも、もう10作目。
このシリーズ。大好きだから末永く続いてほしい。
ただ、初期数作での超合理主義、泰然とした竜崎より大分丸くなった、というか、一般的になってきたように思う。
おなじみのキャラとの会話は楽しいけれど、何か物足りない感じがした。
投稿元:
レビューを見る
今回はいつにも増してよく動く刑事部長。行方不明者が見つかった時、友人作家とプロデューサーはもう波乱あると思ったが、片方だけ当たった。回収しない伏線という高度な技術か。
投稿元:
レビューを見る
大好きな隠蔽捜査の新作なので期待して早速読んだ。
早い段階で犯人の目星はついてしまう。
その確証を得るまでの経過を楽しむ作品なのかな。
竜崎さんは相変わらずだけど、変人度合いは薄まってきた感じ。
伊丹さんとも普通に連携してるし。
というわけで若干の肩透かし感はあるけれど、安定の面白さで一気読み。
投稿元:
レビューを見る
今野敏のこのシリーズもマンネリか?
いつものキレやサエがない。このままだと、次回から読むリストから除外したほうが良いとさえ思える。この作家の緊張感か漂う小説をを読んでみたい
投稿元:
レビューを見る
竜崎さんは相変わらず魅力的ですが、周りも負けずに個々が光ってました。特に梅林さんは最初面倒なオヤジだなと思いましたが、最後は美味しいところを持っていかれた感じです。次回作が待ち遠しい…
投稿元:
レビューを見る
神奈川県警刑事部長竜崎伸也のもとに、著名な小説家北上輝記が小田原で誘拐されたという報が舞い込みます。
犯人も目的も安否もわからない中、竜崎はミステリ作家梅林の助言も得ながら、捜査に挑むことになります。
劇場型犯罪の裏に隠された真相とは?
相変らず面白いです。
投稿元:
レビューを見る
著者の本でこのシリーズだけは欠かさず読んできた。城山といえば小田原駅前だろうか。そこに住む有名な純文学作家の誘拐時間が発生。県警刑事部長の竜崎は捜査本部の小田原署で指揮を執る。しかし一向に犯人からの要求は無く、まTが目撃情報も少なく捜査は難航する。誘拐事件は犯人からの接触が無ければなかなか進みようがない。そんな折、警視庁管内で事件が発生し、伊丹刑事部長のお出ましとなるが、伊丹部長は純文学好きであった。
そこからはいつもの展開。
投稿元:
レビューを見る
ストーリーは誘拐事件から始まる。犯人からは何にも要求は無い。話しが進むうちに他の地域で殺人事件が発生!更に主人公の息子の大学を中途退学問題が、さてそれをどう解決するのか?著者の腕前が?充分楽しめた!
投稿元:
レビューを見る
相変わらず面白い。ゲラゲラ笑うシーンもある。ストーリーは詰まらない。竜崎の考えを言うシーンだけが面白い。
ただ竜崎は少しずつ普通の人間に近づいてきたような気がする。息子の世話をするとか。
存在感のない本部長が最後に一言「ファンを創る側なのかもしれないね」は全くその通りだろう。