1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:westtribe - この投稿者のレビュー一覧を見る
何年も電子積読していた本を、やっと読破。
これを良作と感じるか、説教臭いと感じるか。
個人的には、とても気持ちよく読めました。
最近読んだ中では一番。
有川浩や辻村深月(ライトサイド)が好きな人にオススメ。
SF作家、という先入観で読み始めたけど、
SFはSFでも「少し・不思議」の方でした。
少しだけでも人にやさしくしよう、
明日はもうちょっとだけ頑張ってみよう、
そんなふうに思わせてくれる、清涼剤のような作品。
読んだ後の世界が,確実に素敵になる本
2015/12/31 18:22
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まさ - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分が何かをすると,どこかで誰かに跳ね返る.
善意でも悪意でも確実にどこかに跳ね返る.
その跳ね返り方を,ちょっとずらしてキレイな模様を描くのが,この小説の主人公.
どうやってずらすのか,どんな模様ができるのかは,読後のお楽しみ.
そして,読んだ後は,自分もちょっとずらしたくなるはず.
ほんのちょっとで十分だってわかるから.
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:名無し - この投稿者のレビュー一覧を見る
詩羽の住む街がある世の中になりますように。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
何が幸せか、どうすれば幸せになれるのか というおそらくはすべての人々に共通する課題をややファンタジックに描きあげた作品である。随分以前に読んだ作品であるが、作者山本弘氏の訃報に接してもう一度読み直してみた。いわゆる「説教癖」に引っかるところはあるが、多くのところはふむふむと納得しながら読み進めることができる。この作者の新作をもう読むことができなくなったのは、大変に残念である。
投稿元:
レビューを見る
おもしろかった!詩羽のいる街に住んで詩羽システムに組み込まれたい。そう思わせるパワーがこの話にはあります。コミュニケーションを活性化することで、CtoCでうまく廻る町が作れる。そんな例を示したお話だと思います。
それだけだと説教くさいですが、主人公である詩羽のキャラも魅力的なので、楽しくかつ感心できる内容になってます。作中にある、「人は幸せになることよりも、現状を維持することに固執してしまう」っていうのは、なんだかちょっとグサっときました。
投稿元:
レビューを見る
私も詩羽に会いたい!
ってそう思った。
でも
読んでるときはほんとに詩羽と一緒に過ごせてるみたい(^^)
楽しかった~(*´∀`*)
カナさんにレファレンスしてもらいたいわ~笑
投稿元:
レビューを見る
詩羽という女性と一日デートすると幸せになれる。
もう話の筋にして結末はこれだけです。幸せになれるっていうのはデートした相手だけではありません。その様子を読んでいる読者も、なのです。
直球でスカっとする話でした。
フジテレビあたりでドラマ化しそうな…やめて~
投稿元:
レビューを見る
表紙の絵が図書館戦争と同じに思え、有川浩さんの名前が帯にあったから買った。
読み始めたらゲームの話がまず出てきて、失敗したなぁと思ったけど、読み進めてみたら違った。
よかった。
レインツリーの内容が少し出てきたのも嬉しかったし、人間は捨てたものじゃないって思いが伝わってきて胸が温かくなった。
善意からではなく、論理で人を幸せにする。
特別な美人ではなく、普通の女の子が世の中の一部、ある街を変えていく。
夢中になって読んで、読み終わった後はみんなに薦めたくなった。
投稿元:
レビューを見る
タイトルの通り。ほんとにそんな物語。
詩羽(しいは)という女性が主人公の連作短編集。
漫画家の卵の男は会ったその日にいきなり「デートしよう」と誘われ、
自殺志願の中学生の女の子は流星群の観測会に誘われ、
悪意ばかりをばらまいている男は変わった方法で「罰」を与えられ、
自分に関心を持って近づいてきた女性にはちょっとした騙しを。
こうやって書くと、詩羽が奇抜な変人に思われるかもね。
でも、とっても論理的な考えを持つ人で、
彼女がその街の人のため、そして自分のためにやっていることは
決して現実にやれないことではない。
本人も作中で言っているが、「ただ誰もやらないだけ」でね。
1,2話を読んだ時はだんだん彼女のやっていることに反論や弱点を
見つけては「やっぱり無理だよー」なんて思ったし、実はあんまり
よくないこともやってたりもするので、物語に興味が薄れかけた。
けど、3,4話で詩羽の考え方や詩羽自身に再び魅力を感じて
あとはラストまで一気に駆け抜けた。
面白かったなー。
本の帯に有川浩さんが「読後はきっと少し幸せになれる」というような
ことを書いているのだが、まさしくその通りでした。
文庫としてはやや厚めですが、全然苦にならない素敵な一冊ですよ。
投稿元:
レビューを見る
面白かった!の一言に限ります!
結構分厚くて読むのに時間はかかってしまいましたが、読んでよかったです。
最後の出来事でめちゃくちゃテンションあがりました。
絶対ここまで読んできた人なら気持ちがフワッとするに違いない。
第三話の中に出てくる「ラスト1ページのどんでん返しに驚愕した」というのは少し違うが、「ラスト1ページのどんでん返しにほっこりした(´ω`)」としておこうと思う。笑
今から2周目いきます!
読:通学の電車内にて
投稿元:
レビューを見る
■ねぇ、デートしない?―あなたが幸せじゃないから。
マンガ家志望の僕は、公園で出会った女性にいきなり1日デートに誘われた。確かにいっこうに芽が出る気配がない毎日だけど・・・。彼女の名前は詩羽。他人に親切にするのが仕事、という彼女に連れ出された街で僕が見た光景は、まさに奇跡と言えるものだった!詩羽とかかわる人々や街が、次々と笑顔が繋がっていく。まるで魔法のように――幸せを創造する詩羽を巡る奇跡と感動の物語。
「私たちはこの物語を読む前より少し幸せになれるに違いない」有川浩(解説より)
投稿元:
レビューを見る
有川浩さんの作品が好きで読んでるんですが、解説の所に名前があったので読んでみました。
作中には(作品名は出てきませんが)有川さんの本のことがちょっと出てきますよ。
詩羽みたいな人はいないとは分かっていても、でもいたらいいなぁと思うし、ボクも「デート」してみたいです(作中で出てくる意味合いでの「デート」ですよ!笑)。
やや厚めですが、読後感も良くて、オススメです。
投稿元:
レビューを見る
完全に表紙買いでした。
『あ、この絵』と思ったら、解説は有川浩さん。
これは買うしかないと即決しました。
詩羽の魅力的かつ論理的な人物像にどっぷりはまりました。
どんどんページをめくって、
あっという間に読み終えてしまいました。
詩羽みたいな人は多分いないけど、
もしいたらと考えたら何だか幸せな気持ちになれました。
投稿元:
レビューを見る
今まで読んだ中で共感覚的に一番面白いと思った作品。
ファンタジーだけどファンタジーじゃない。
リアルじゃないのにリアル。
オムニバスといっていいのかな??
一作品として、一冊の本として、
続編扱いでいいからもっと長く読みたいと強く思いました。
個人的に伊坂作品と有川作品が好きですが、
その二人のいいところをちょいちょいと合わせたような感じでした。
「あ~こんなところで繋がるんだぁ」って感じ。
読了後の幸福感と爽快感は今まで読んだ中で一番です。
とりわけ、『それ自身は変化することなく』がお気に入り。
この方の作品を他にも読んでみたいなぁ、と思います。
投稿元:
レビューを見る
こうなればいいのに、という理想の世界。でもそれ理想に留めず、現実に変えていく手法として、主人公が”論理”を選択しているところが面白い。今の社会のことを深く描いていながら、全く難しく感じないのも魅力。