- 販売開始日: 2014/01/31
- 出版社: 日経BP
- ISBN:978-4-8222-3037-1
なぜなぜ分析 実践編
著者 小倉仁志 (著) , 日経情報ストラテジー (編集)
「なぜ?」を繰り返してトラブルの原因を掘り下げる「なぜなぜ分析」はヒューマンエラー撲滅に威力を発揮します。営業・事務などのホワイトカラーが役立てられるよう、分析のノウハ...
なぜなぜ分析 実践編
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「なぜ?」を繰り返してトラブルの原因を掘り下げる「なぜなぜ分析」はヒューマンエラー撲滅に威力を発揮します。営業・事務などのホワイトカラーが役立てられるよう、分析のノウハウをわかりやすく解説しました。もちろん若手技術者の改善活動の入門書としても最適です。
筆者の解説の特徴は、「言葉遣いに慎重を期し、抜け・漏れや、論理的飛躍を見抜く」ことへの強いこだわりにあります。本書は言葉遣いのレベルから丁寧に問題の掘り下げ方を解説していきます。
従来の論理的思考法の解説書には、「なぜを○回繰り返す」などフォーマットを中心とした説明だったり、なぜを繰り返すことだけを強調したものが見受けられます。特に欧米系のノウハウを輸入して書かれた論理的思考法の解説書は、日本語特有のあいまいさにあまり注意を払っていません。
これに対して本書は、18年以上にわたる日本での実地指導経験を踏まえて書かれた、まさに日本人向けの論理的思考の啓蒙書です。「トラブル報告書の文章がわかりにくい」「原因と対策の関係をもっと明確に説明してほしい」などと言われたことがある人のプレゼンテーション力向上にも役立つでしょう。
分析のたびに同じような結論になってしまったり、ミスを犯した個人を責めるだけで終わったりしないよう、本書で正しい分析の進め方を身につけましょう。
目次
- 第1章 対象があいまいだと「なぜ」も的外れに
- 掘り下げ前の状況把握が分析の質を左右
- 第2章 目の前の「なぜ」を見落とさないコツ
- 事前に分析の観点を決めてはいけない
- 第3章 アバウトな表現が招くいつもの対策
- 表現の違いで「なぜ」の筋道が変わる
- 第4章 人為ミスの分析のコツ まずは作業を細かく分解
- 間違いは4段階で探る
- 第5章 人為ミスの「なぜ」の正しい視点
- 個人的な話と言い訳には要注意
著者紹介
小倉仁志 (著)
- 略歴
- 東京工業大学工学部化学工学科卒。有限会社マネジメント・ダイナミクス社長。著書に「なぜなぜ分析10則」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む