- みんなの評価
- あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 販売開始日: 2021/11/13
- 出版社: りょうゆう出版
- ISBN:978-4-910675-00-8
共に揺れる、共に育つ
著者 杉原米和
現代は、教師も親もそれぞれの「場所」で子供の教育に迷う時代です。能登半島の高校在学中に教員を目指し40年。いまも現場で活躍する著者のアドバイスは「悩みながら子供と共に揺れ...
共に揺れる、共に育つ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
現代は、教師も親もそれぞれの「場所」で子供の教育に迷う時代です。能登半島の高校在学中に教員を目指し40年。いまも現場で活躍する著者のアドバイスは「悩みながら子供と共に揺れ、成長し、そして子供から学ぶ」こと。
学校現場での生徒や保護者との交流で得た貴重な経験、国語教師として近代日本文学を研究するなかでの発見、そして読書のなかで出会った先達の言葉など、多彩な経験と研究のなかから生まれた本書は、現役教員にも教員を目指す学生にも、保護者の皆さんにも、きっと役に立つでしょう。
著者は、石川県七尾市に生まれ、能登を自らの原点として育ち、七尾高校から金沢大学教育学部、早稲田大学専攻科をへて都内の私立中学、高校で国語科教師として40年余り教壇に立ち、その間、副校長や幼稚園長なども務めてきました。、現在は東洋大学、江戸川大学で教員志望の学生の指導を携わりながら、石川県の魅力を伝える活動も続けています。第6章では、能登半島や金沢の街の自然や風土、人の姿などを描いていて、本書の魅力の一つとなっています。
【目次から】
序章 コロナ禍のもとの教育
第一章 自分を掘る-学びの場から
第二章 揺れながら待つ-教師という道
第三章 共に育つ-子供と親と教師と
第四章 人の心組み-詩とともに
第五章 本の世界へ旅する
■私の本棚 ブックレビュー
第六章 言葉の杖-故郷を想う
■言葉を杖として
■故郷を想う
あとがき
目次
- 序章 コロナ禍のもとの教育
- 「待つ」
- 授業の楽しみ
- 薔薇の蕾のような存在-教育実習生
- 教師の眼差し
- 教師に必要な力
- 緑蔭に憩う
- 出会いは楽しい
- 第一章 自分を掘る-学びの場から
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む