「ひきこもり」の30年を振り返る
当初,「病理的な登校拒否の長期化」や「非社会的な若者」として取り上げられた「ひきこもり」の概念は,社会的認識,当事者像,医療的アプローチ,いずれも大きく変遷を遂げ,現在も...
「ひきこもり」の30年を振り返る
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
当初,「病理的な登校拒否の長期化」や「非社会的な若者」として取り上げられた「ひきこもり」の概念は,社会的認識,当事者像,医療的アプローチ,いずれも大きく変遷を遂げ,現在も変わり続けている.当事者・臨床家・研究者の3人がこの30年間を振り返り,いかなる支援と対応が望ましいのか,「ひきこもり」が何を世に投じているのかを論じる.
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ひとりひとりを大切に
2023/08/25 14:41
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ひきこもり」については、勝手なイメージが先行してしまいました。個々の事例が多様であり、自分を守るために社会から距離を置くことが必要な場合もあることが無視されてきたと感じます。無理やり多数派に合わせるのではなく、ひとりひとりに寄り添うことが大切と思います。