「笑っていいとも!」とその時代
著者 太田省一
日本人にとって「いいとも!」とは何だったのか?国民的人気番組で司会者タモリが媒介したテレビと戦後民主主義の歴史的邂逅――1982年から2014年まで約32年間にわたり放送...
「笑っていいとも!」とその時代
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
日本人にとって「いいとも!」とは何だったのか?
国民的人気番組で司会者タモリが媒介したテレビと戦後民主主義の歴史的邂逅――
1982年から2014年まで約32年間にわたり放送された国民的人気テレビ番組『笑っていいとも!』。
戦後の闇市から発展した新宿でスタジオアルタを拠点とし、タモリが司会を務めた、いまだ語り継がれるテレビ番組である。
司会者タモリおよび『いいとも!』を考察することは、テレビのみならず戦後日本社会を考察することにもつながる。
それは、現在のネット社会におけるテレビの可能性をも浮き彫りにさせることになるだろう。
衝撃のグランドフィナーレから10年を迎える今、改めて『いいとも!』とは何だったのかを問う。
◆目次◆
第1章 「密室芸人」タモリが昼の司会に抜擢された理由
第2章 「テレフォンショッキング」という発明
第3章 「国民のおもちゃ」を演じたタモリ――「仕切らない司会者」と「無」への志向
第4章 視聴者を巻き込んだテレビ的空間――芸人と素人の共存と混沌
第5章 聖地・新宿アルタ――「流浪のひと」タモリが新宿で芸人になった理由
第6章 『いいとも!』と「フジテレビの時代」――80年代テレビの熱狂と冷静のあいだ
第7章 『いいとも!』と「お笑いビッグ3」――タモリ、たけし、さんまの関係性
第8章 『いいとも!』の個性的なレギュラー陣たち
第9章 SMAPが『いいとも!』にもたらしたもの
第10章 「グランドフィナーレ」を振り返る――なぜテレビ史の伝説となったのか
終章 『いいとも!』は、なぜ私たちのこころに残るのか?――戦後日本社会とテレビの未来
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この本、読んでいいかな? いいとも!
2024/05/08 16:26
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る
懐かしのテレビドラマとかテレビアニメといった番組が時々放送されて、
それはそれで見てしまうが、
実はぽっこりと見ていない時代があったりする。
仕事が忙しくて、テレビをほとんど見ていなかった頃だ。
だとしたら、インターネットやYouTubeといったテレビ離れがいわれる中、
いずれテレビの番組を懐かしむ、そういうこともなくなるやもしれない。
まして、この新書のように、ある番組を描いてその時代を語ろうという試みもまた
成立しなくなるような気がする。
多くの人が(つまりは高視聴率)同じ番組を見なくなった時代において、
テレビは時代さえ語れない。
もしかしたら、太田省一氏の『「笑っていいとも!」とその時代』は
テレビと時代を語る縁(へり)に位置した著作ともいえる。
「笑っていいとも!」は、1982年から2014年(これもすでに10年前なのには驚く)までの約32年間、
お昼の時間帯で圧倒的な人気をさらってバラエティ番組だ。
司会はタモリ。
その他、多くのレギュラー陣が番組を彩ったし、
「テレフォンショッキング」というコーナーは楽しかった。
「友だちの輪」ひとつとっても、あの時代だから成立したともいえる。
今の若者たちに「輪」という思考が合うのだろうか。
「~してもいいかな?」「いいとも!」という掛け合いも
今ならそっぽを向かれそうでもある。
この人気番組を太田氏は、「テレビがつくった公共の場、いわば「広場」だった」と言及しているが、
今はそんな「広場」さえとても密室化しているように感じる。
そんな時代だからこそ、40年以上前に始まったテレビ番組を検証する意味があるように思う。
「タモリ」の存在感を再認識
2024/06/30 19:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る
「笑っていいとも!」を軸に、昭和・平成・令和のバラエティー番組の変遷を解説。深い考察に感心するとともに、その間、お笑い界の中心として君臨してきた「タモリ」の存在感を再認識しました。また「タモリ」がイグアナ芸でテレビに登場してきた時から、まさに同時代で体感できた一人として幸運だったなぁと痛感。とは言っても、「笑っていいとも!」は昼間という時間帯もあり、日曜日の増刊号をたまに見るくらいで、ほとんど見たことがないんですよね。一方で、最近のバラエティはどれも面白くなく、今後は一体どうなるのでしょうか。