「敵」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサードリンク
「敵」を含む言葉
「仇敵(あだがたき)」「索敵(さくてき)」「讐敵(しゅうてき)」「敵堡(てきほう)」「敵愾(てきがい)」「敵塁(てきるい)」「仇敵(きゅうてき)」「怨敵(おんてき)」「外敵(がいてき)」「敵討ち(かたきうち)」「敵役(かたきやく)」「敵う(かなう)」「強敵(きょうてき)」「恋敵(こいがたき)」「好敵手(こうてきしゅ)」「碁敵(ごがたき)」「残敵(ざんてき)」「弱敵(じゃくてき)」「宿敵(しゅくてき)」「小敵(しょうてき)」「素敵(すてき)」「政敵(せいてき)」「大敵(たいてき)」「対敵(たいてき)」「朝敵(ちょうてき)」「敵(てき)」「敵(かたき)」「敵意(てきい)」「敵影(てきえい)」「敵愾心(てきがいしん)」「敵方(てきがた)」「敵軍(てきぐん)」「敵産(てきさん)」「敵視(てきし)」「敵失(てきしつ)」「敵手(てきしゅ)」「敵襲(てきしゅう)」「敵将(てきしょう)」「敵状(てきじょう)」「敵情(てきじょう)」「敵陣(てきじん)」「敵する(てきする)」「敵性(てきせい)」「敵勢(てきぜい)」「敵前(てきぜん)」「敵弾(てきだn)」「敵対(てきたい)」「敵地(てきち)」「敵中(てきちゅう)」「敵背(てきはい)」「敵兵(てきへい)」「敵本主義(てきほんしゅぎ)」「敵艦(てっかん)」「敵艦(てきかん)」「敵国(てっこく)」「敵国(てきこく)」「天敵(てんてき)」「難敵(なんてき)」「匹敵(ひってき)」「不敵(ふてき)」「法敵(ほうてき)」「無敵(むてき)」「利敵(りてき)」「論敵(ろんてき)」
「敵」を含む四字熟語
「大胆不敵(だいたんふてき)」「油断大敵(ゆだんたいてき)」「怨敵退散(おんてきたいさん)」「怨敵退散(おんできたいさん)」「衆寡不敵(しゅうかふてき)」「舟中敵国(しゅうちゅうてきこく)」「仁者無敵(じんしゃむてき)」「敵愾同仇(てきがいどうきゅう)」「敵前逃亡(てきぜんとうぼう)」「敵本主義(てきほんしゅぎ)」「天下無敵(てんかむてき)」「同仇敵愾(どうきゅうてきがい)」
「敵」を含むことわざ
「目の敵(めのかたき)」
「金が敵(かねがかたき)」
「金は命の親、命の敵(かねはいのちのおや、いのちのかたき)」
「昨日の友は今日の敵(きのうのともはきょうのてき)」
「怒りは敵と思え(いかりはてきとおもえ)」
「根太は敵に押させよ(ねぶとはかたきにおさせよ)」
「江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)」
「男は敷居を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)」
「敵の家でも口を濡らせ(かたきのいえでもくちをぬらせ)」
「敵の前より借金の前(かたきのまえよりしゃっきんのまえ)」
「敷居を跨げば七人の敵あり(しきいをまたげばしちにんのてきあり)」
「男子家を出ずれば七人の敵あり(だんしいえをいずればしちにんのてきあり)」
「衆寡敵せず(しゅうかてきせず)」
「大敵と見て恐れず小敵と見て侮らず(たいてきとみておそれずしょうてきとみてあなどらず)」
「敵に塩を送る(てきにしおをおくる)」
「敵に味方あり味方に敵あり(てきにみかたありみかたにてきあり)」
「敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)」
「敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)」
「敵を見て矢を矧ぐ(てきをみてやをはぐ)」
「汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)」
「美女は悪女の敵(びじょはあくじょのかたき)」
漢字検索