「葦」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサードリンク
「葦」を含む言葉
「葦垣(あしがき)」「葦鹿(あしか)」「葦牙(あしかび)」「葦鴨(あしがも)」「葦毛(あしげ)」「葦簾(あしすだれ)」「葦付(あしつき)」「葦角(あしづの)」「葦手(あしで)」「葦原(あしはら)」「葦火(あしび)」「葦笛(あしぶえ)」「葦舟(あしぶね)」「葦辺(あしべ)」「葦間(あしま)」「葦原(あしわら)」「葦鴨(よしがも)」「葦切(よしきり)」「葦雀(よしきり)」「葦子(よしご)」「葦簀(よしず)」「葦簾(よしすだれ)」「葦竹(よしたけ)」「葦戸(よしど)」「葦登(よしのぼり)」「葦笛(よしぶえ)」「葦原(よしわら)」「青葦(あおあし)」「青葦(あおよし)」「一葦(いちい)」「草葦(くさよし)」「縞葦(しまよし)」「葦(あし)」「葦(よし)」「葦鹿(あしおと)」「豊葦原の瑞穂国(とよあしはらのみずほのくに)」「葦五位(よしごい)」「葦簾(よしず)」「葦原雀(よしはらすずめ)」「連銭葦毛(れんせんあしげ)」
「葦」を含む四字熟語
「稲麻竹葦(とうまちくい)」「葦末之巣(いまつのす)」「黄茅白葦(こうぼうはくい)」
「葦」を含むことわざ
「葦の髄から天井を覗く(よしのずいからてんじょうをのぞく)」
「考える葦(かんがえるあし)」
「難波の葦は伊勢の浜荻(なにわのあしはいせのはまおぎ)」
「人間は考える葦である(にんげんはかんがえるあしである)」
漢字検索