「降」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサードリンク
「降」を含む言葉
「以降(いこう)」「滑降(かっこう)」「勧降(かんこう)」「降圧(こうあつ)」「降雨(こうう)」「降下(こうか)」「降灰(こうかい)」「降誕(こうたん)」「降板(こうばん)」「降鑒(こうかん)」「降雹(こうひょう)」「乗降(じょうこう)」「已降(いこう)」「升降(しょうこう)」「降版(こうはん)」「天降り(あまくだり)」「雨降り(あめふり)」「大降り(おおぶり)」「降り口(おりくち)」「降り立つ(おりたつ)」「降りる(おりる)」「降ろす(おろす)」「下降(かこう)」「神降ろし(かみおろし)」「急降下(きゅうこうか)」「切り降ろす(きりおろす)」「切降す(きりおろす)」「降す(くだす)」「降って(くだって)」「降る(くだる)」「降(こう)」「降嫁(こうか)」「降格(こうかく)」「降旗(こうき)」「降参(こうさん)」「降車(こうしゃ)」「降順(こうじゅん)」「降将(こうしょう)」「降職(こうしょく)」「降水(こうすい)」「降雪(こうせつ)」「降霜(こうそう)」「降壇(こうだん)」「降任(こうにん)」「降灰(こうはい)」「降伏(こうふく)」「降服(こうふく)」「降伏(ごうぶく)」「降魔(ごうま)」「降臨(こうりん)」「小降り(こぶり)」「霜降り(しもふり)」「斜滑降(しゃかっこう)」「昇降(しょうこう)」「霜降(そうこう)」「そぼ降る(そぼふる)」「直滑降(ちょっかっこう)」「直滑降(ちょくかっこう)」「沈降(ちんこう)」「積み降ろし(つみおろし)」「積降ろし(つみおろし)」「照り降り(てりふり)」「照降り(てりふり)」「投降(とうこう)」「どしゃ降り(どしゃぶり)」「土砂降り(どしゃぶり)」「飛び降りる(とびおりる)」「飛降りる(とびおりる)」「乗り降り(のりおり)」「乗降り(のりおり)」「吹き降り(ふきぶり)」「吹降り(ふきぶり)」「降って湧いた(ふってわいた)」「降らす(ふらす)」「降り(ふり)」「降り掛かる(ふりかかる)」「降掛る(ふりかかる)」「降り懸かる(ふりかかる)」「降懸る(ふりかかる)」「降り掛け(ふりかけ)」「降り方(ふりかた)」「降り込む(ふりこむ)」「降込む(ふりこむ)」「降りこめる(ふりこめる)」「降籠める(ふりこめる)」「降りしきる(ふりしきる)」「降頻る(ふりしきる)」「降り敷く(ふりしく)」「降敷く(ふりしく)」「降り注ぐ(ふりそそぐ)」「降注ぐ(ふりそそぐ)」「降りみ降らずみ(ふりみふらずみ)」「降る(ふる)」「本降り(ほんぶり)」「舞い降りる(まいおりる)」「舞降りる(まいおりる)」「雪降ろし(ゆきおろし)」「横降り(よこぶり)」「降り募る(ふりつのる)」「降り積もる(ふりつもる)」「降って湧く(ふってわく)」「肩の荷が降りる(かたのにがおりる)」「降級(こうきゅう)」「降誕祭(こうたんさい)」
「降」を含む四字熟語
「鄒衍降霜(すうえんこうそう)」「天孫降臨(てんそんこうりん)」「降志辱身(こうしじょくしん)」
「降」を含むことわざ
「秋の雨が降れば猫の顔が三尺になる(あきのあめがふればねこのかおがさんじゃくになる)」
「雨が降ろうが槍が降ろうが(あめがふろうがやりがふろうが)」
「雨の降る日は天気が悪い(あめのふるひはてんきがわるい)」
「雨降って地固まる(あめふってじかたまる)」
「臆病の神降ろし(おくびょうのかみおろし)」
「喧嘩は降り物(けんかはふりもの)」
「軍門に降る(ぐんもんにくだる)」
「四十過ぎての道楽と七つ下がって降る雨は止みそうで止まぬ(しじゅうすぎてのどうらくとななつさがってふるあめはやみそうでやまぬ)」
「降りかかる火の粉は払わねばならぬ(ふりかかるひのこははらわねばならぬ)」
「降りみ降らずみ(ふりみふらずみ)」
「降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)」
漢字検索