1. 漢字辞典 >
  2. 将の情報

「将」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校六年生
漢検の級 5級
部首
すん・すんづくり
画数 10画
音読み
  • ショウ
訓読み
  • はた △
  • ひき(いる) △
  • まさ(に) △

「将」を含む言葉

「准将(じゅんしょう)」「将家(しょうか)」「将官(しょうかん)」「将棋(しょうぎ)」「将棊(しょうぎ)」「賊将(ぞくしょう)」「梟将(きょうしょう)」「驍将(ぎょうしょう)」「敗将(はいしょう)」「青大将(あおだいしょう)」「一将(いっしょう)」「王将(おうしょう)」「女将(おかみ)」「お山の大将(おやまのたいしょう)」「海将(かいしょう)」「強将(きょうしょう)」「玉将(ぎょくしょう)」「銀将(ぎんしょう)」「空将(くうしょう)」「降将(こうしょう)」「侍大将(さむらいだいしょう)」「宿将(しゅくしょう)」「主将(しゅしょう)」「首将(しゅしょう)」「将(しょう)」「将器(しょうき)」「将軍(しょうぐん)」「将校(しょうこう)」「将士(しょうし)」「少将(しょうしょう)」「城将(じょうしょう)」「将帥(しょうすい)」「将星(しょうせい)」「将卒(しょうそつ)」「将兵(しょうへい)」「将来(しょうらい)」「将領(しょうりょう)」「諸将(しょしょう)」「女将(じょしょう)」「征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)」「大将(たいしょう)」「代将(だいしょう)」「知将(ちしょう)」「智将(ちしょう)」「中将(ちゅうじょう)」「詰め将棋(つめしょうぎ)」「詰将棋(つめしょうぎ)」「敵将(てきしょう)」「闘将(とうしょう)」「挟み将棋(はさみしょうぎ)」「挟将棋(はさみしょうぎ)」「将(はた)」「将又(はたまた)」「副将(ふくしょう)」「武将(ぶしょう)」「部将(ぶしょう)」「冬将軍(ふゆしょうぐん)」「名将(めいしょう)」「猛将(もうしょう)」「闇将軍(やみしょうぐん)」「勇将(ゆうしょう)」「陸将(りくしょう)」「良将(りょうしょう)」「老将(ろうしょう)」

「将」を含む四字熟語

「敗軍之将(はいぐんのしょう)」「王侯将相(おうこうしょうしょう)」「射将先馬(しゃしょうせんば)」「大樹将軍(たいじゅしょうぐん)」「一将万骨(いっしょうばんこつ)」「干将莫邪(かんしょうばくや)」「干将莫耶(かんしょうばくや)」「将門有将(しょうもんゆうしょう)」「田園将蕪(でんえんしょうぶ)」「不将不迎(ふしょうふげい)」「出将入相(しゅっしょうにゅうしょう)」「将錯就錯(しょうさくしゅうさく)」「将錯就錯(しょうしゃくしゅうしゃく)」「将錯就錯(しょうしゃくじゅしゃく)」「将錯就錯(しょうしゃくしゅしゃく)」「殺妻求将(さっさいきゅうしょう)」

「将」を含むことわざ

「敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)」
「王侯将相寧んぞ種あらんや(おうこうしょうしょういずくんぞしゅあらんや)」
「勇将の下に弱卒なし(ゆうしょうのもとにじゃくそつなし)」
「一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)」
「碁で負けたら将棋で勝て(ごでまけたらしょうぎでかて)」
「将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)」
「手のない将棋は負け将棋(てのないしょうぎはまけしょうぎ)」
「鳥の将に死なんとする、その鳴くや哀し(とりのまさにしなんとする、そのなくやかなし)」
「万卒は得易く、一将は得難し(ばんそつはえやすく、いっしょうはえがたし)」
「人の将に死なんとするその言や善し(ひとのまさにしなんとするそのげんやよし)」
「日に就り、月に将む(ひになり、つきにすすむ)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved

  翻译: