「魚」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首 魚 鱼
うお・うおへん・さかなへん
画数 11画
音読み
  • ギョ
訓読み
  • うお
  • さかな

「魚」を含む言葉

「沖魚(おきうお)」「嘉魚(いわな)」「河魚(かぎょ)」「活魚(かつぎょ)」「干魚(かんぎょ)」「魚見(うおみ)」「魚心(うおごころ)」「魚巣(ぎょそう)」「魚拓(ぎょたく)」「魚柝(ぎょたく)」「魚翅(ぎょし)」「魚肚(ぎょと)」「魚蝨(ちょう)」「魚醢(うおびしお)」「魚鰕(ぎょか)」「池魚(ちぎょ)」「稚魚(ちぎょ)」「轍魚(てつぎょ)」「魯魚(ろぎょ)」「鰐魚(がくぎょ)」「撈魚(ろうぎょ)」「蠹魚(しみ)」「蠹魚(とぎょ)」「鮑魚(ほうぎょ)」「鹹魚(かんぎょ)」「双魚(そうぎょ)」「釣魚(ちょうぎょ)」「肺魚(はいぎょ)」「雷魚(かみなりうお)」「雷魚(はたはた)」「雷魚(らいぎょ)」「雷魚(ライヒー)」「魚雷(ぎょらい)」「磯魚(いそうお)」「燕魚(つばめうお)」「仔魚(しぎょ)」「魚鋤(うおすき)」「魚醤(うおびしお)」「魚醤(ぎょしょう)」「燭魚(はたはた)」「魚鷹(うおたか)」「魚梯(ぎょてい)」「魚鱗(ぎょりん)」「魚蝋(ぎょろう)」「鮎魚女(あいなめ)」「赤魚鯛(あこうだい)」「香魚(あゆ)」「年魚(あゆ)」「玉筋魚(いかなご)」「活け魚(いけうお)」「生け魚(いけうお)」「鶏魚(いさき)」「勇魚(いさな)」「石首魚(いしもち)」「岩魚(いわな)」「魚市場(うおいちば)」「魚河岸(うおがし)」「魚の目(うおのめ)」「浮き魚(うきうお)」「虎魚(おこぜ)」「落ち魚(おちうお)」「杜父魚(かじか)」「松魚(かつお)」「梭魚(かます)」「乾魚(かんぎょ)」「魚影(ぎょえい)」「魚介(ぎょかい)」「魚貝(ぎょかい)」「魚群(ぎょぐん)」「魚形水雷(ぎょけいすいらい)」「魚礁(ぎょしょう)」「魚信(ぎょしん)」「魚族(ぎょぞく)」「魚道(ぎょどう)」「魚肉(ぎょにく)」「魚板(ぎょばん)」「魚肥(ぎょひ)」「魚腹(ぎょふく)」「魚粉(ぎょふん)」「魚網(ぎょもう)」「魚油(ぎょゆ)」「魚卵(ぎょらん)」「魚類(ぎょるい)」「金魚(きんぎょ)」「香魚(こうぎょ)」「小魚(こざかな)」「魚(さかな)」「魚(うお)」「魚(ぎょ)」「魚屋(さかなや)」「雑魚(ざこ)」「細魚(さより)」「針魚(さより)」「山椒魚(さんしょううお)」「秋刀魚(さんま)」「塩魚(しおざかな)」「沈み魚(しずみうお)」「衣魚(しみ)」「紙魚(しみ)」「集魚灯(しゅうぎょとう)」「白魚(しらうお)」「素魚(しろうお)」「水魚(すいぎょ)」「生魚(せいぎょ)」「成魚(せいぎょ)」「鮮魚(せんぎょ)」「草魚(そうぎょ)」「底魚(そこうお)」「大魚(たいぎょ)」「章魚(たこ)」「出し雑魚(だしじゃこ)」「だし雑魚(だしじゃこ)」「太刀魚(たちうお)」「闘魚(とうぎょ)」「蠧魚(とぎょ)」「毒魚(どくぎょ)」「棘魚(とげうお)」「飛魚(とびうお)」「魚子(ななこ)」「生魚(なまざかな)」「逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)」「逃げた魚は大きい(にげたさかなはおおきい)」「煮魚(にざかな)」「人魚(にんぎょ)」「根魚(ねうお)」「沙魚(はぜ)」「春告げ魚(はるつげうお)」「春告魚(はるつげうお)」「氷魚(ひうお)」「氷魚(ひお)」「干魚(ひうお)」「干魚(ひざかな)」「干魚(ほしうお)」「乾魚(ひうお)」「乾魚(ひざかな)」「乾魚(ほしうお)」「魚籠(びく)」「魚籃(びく)」「比目魚(ひらめ)」「釜中の魚(ふちゅうのうお)」「干し魚(ほしうお)」「真魚板(まないた)」「真魚鰹(まながつお)」「翻車魚(まんぼう)」「赤目魚(めなだ)」「藻魚(もうお)」「木魚(もくぎょ)」「焼き魚(やきざかな)」「焼魚(やきざかな)」「幼魚(ようぎょ)」「養魚(ようぎょ)」「公魚(わかさぎ)」「魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)」「柳葉魚(ししゃも)」「雑魚寝(ざこね)」「出世魚(しゅっせうお)」

「魚」を含む四字熟語

「池魚故淵(ちぎょこえん)」「史魚屍諫(しぎょしかん)」「車魚之嘆(しゃぎょのなげき)」「車魚之嘆(しゃぎょのたん)」「魯魚章草(ろぎょしょうそう)」「魯魚之謬(ろぎょのあやまり)」「水魚之交(すいぎょのまじわり)」「水魚之交(すいぎょのこう)」「水清無魚(すいせいむぎょ)」「池魚籠鳥(ちぎょろうちょう)」「風魚之災(ふうぎょのわざわい)」「魯魚亥豕(ろぎょがいし)」「烏焉魯魚(うえんろぎょ)」「甑塵釜魚(そうじんふぎょ)」「池魚之殃(ちぎょのわざわい)」「池魚之禍(ちぎょのわざわい)」「土崩魚爛(どほうぎょらん)」「枯魚銜索(こぎょかんさく)」「故魚銜索(こぎょかんさく)」「呑舟之魚(どんしゅうのうお)」「魚網鴻離(ぎょもうこうり)」「魚目燕石(ぎょもくえんせき)」「呑波之魚(どんぱのうお)」「魚爛土崩(ぎょらんどほう)」「白竜魚服(はくりょうぎょふく)」「白竜魚服(はくりゅうぎょふく)」「鳶飛魚躍(えんぴぎょやく)」「河魚腹疾(かぎょのふくしつ)」「求魚縁木(きゅうぎょえんぼく)」「縁木求魚(えんぼくきゅうぎょ)」「臨淵羨魚(りんえんせんぎょ)」「得魚忘筌(とくぎょぼうせん)」「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「涸轍鮒魚(こてつのふぎょ)」「混水模魚(こんすいもぎょ)」「混水摸魚(こんすいもぎょ)」「淵広魚大(えんこうぎょだい)」「魚塩之中(ぎょえんのうち)」「魚塩之利(ぎょえんのり)」「魚質竜文(ぎょしつりょうぶん)」「魚質竜文(ぎょしつりゅうぶん)」「魚菽之祭(ぎょしゅくのまつり)」「魚目混珠(ぎょもくこんしゅ)」「魚竜爵馬(ぎょりょうしゃくば)」「魚鱗鶴翼(ぎょりんかくよく)」「魚鱗之陣(ぎょりんのじん)」「小水之魚(しょうすいのうお)」「豚魚之信(とんぎょのしん)」「釜魚甑塵(ふぎょそうじん)」「釜中之魚(ふちゅうのうお)」「釜底游魚(ふていのゆうぎょ)」「釜底遊魚(ふていのゆうぎょ)」「以魚駆蠅(いぎょくよう)」

「魚」を含むことわざ

「水魚の交わり(すいぎょのまじわり)」
「魯魚の誤り(ろぎょのあやまり)」
「魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)」
「魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)」
「魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)」
「魚と水(うおとみず)」
「魚は鯛(うおはたい)」
「清水に魚棲まず(せいすいにうおすまず)」
「水清ければ魚棲まず(みずきよければうおすまず)」
「大魚は小池に棲まず(たいぎょはしょうちにすまず)」
「池魚の殃(ちぎょのわざわい)」
「目高も魚のうち(めだかもととのうち)」
「網にかかった魚(あみにかかったうお)」
「網にかかるは雑魚ばかり(あみにかかるはざこばかり)」
「海魚腹から川魚背から(うみうおはらからかわうおせから)」
「逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)」
「猫の魚辞退(ねこのうおじたい)」
「水心あれば魚心(みずごころあればうおごころ)」
「猿の水練、魚の木登り(さるのすいれん、うおのきのぼり)」
「水を得た魚のよう(みずをえたさかなのよう)」
「水を離れた魚(みずをはなれたうお)」
「網、呑舟の魚を漏らす(あみ、どんしゅうのうおをもらす)」
「雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)」
「高い舟借りて安い小魚釣る(たかいふねかりてやすいこざかなつる)」
「魚の水に離れたよう(うおのみずにはなれたよう)」
「魚の水を得たよう(うおのみずをえたよう)」
「魚の目に水見えず(うおのめにみずみえず)」
「魚を得て筌を忘る(うおをえてうえをわする)」
「魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)」
「餅は乞食に焼かせよ魚は殿様に焼かせよ(もちはこじきにやかせよさかなはとのさまにやかせよ)」
「釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)」
「木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)」
「魚腹に葬らる(ぎょふくにほうむらる)」
「金魚の糞(きんぎょのふん)」
「釜中の魚(ふちゅうのうお)」
「俎上の魚(そじょうのうお)」
「鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)」
「田作りも魚のうち(たづくりもうおのうち)」
「沈魚落雁、閉月羞花(ちんぎょらくがん、へいげつしゅうか)」
「釣った魚に餌はやらぬ(つったさかなにえさはやらぬ)」
「呑舟の魚(どんしゅうのうお)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る

  翻译: