先週”毎日王冠”が行われた日、始めて東京競馬場に行ってきたので簡単にレポートします。
ちなみに実家が近い福島競馬場には何度も行っているので大体のイメージは持っていたのですが、さすがにデカいですね東京競馬場は。
東京競馬場へのアクセス
電車で行ってきました。
新宿駅から京王線で東府中駅へ向かいます。
この時点で乗っている人は競馬場へ向かう人か高尾山に登る人か、服装や持ち物で想像ができます。
東府中駅では東京競馬場への一駅だけの専用車両に乗り換えます。これも行ってみて始めて知りました。
東京競馬場入口
駅から競馬場までは道なりに行けばそのまま入口へ。
もうすぐGⅠ天皇賞(秋)が開催されるということで、入口にはこんな看板が。
入場するためには入場料200円が必要です。
もちろん現金購入もできますが、今はスマホアプリでの購入をJRAは推しているようです。
ちなみに天皇賞(秋)当日は現金発売がないみたいです。
東京競馬場入場
入場してスロープを歩いていくとさっそく右側にパドックが見えてきました。
そしてスタンド内へ。
駅からそのままスタンドへ進むと3階へ入っていく感じになります。
雰囲気ありますね。豪華なスタンドで、まるでキムタクさんと長澤まさみが出てた映画「マスカレードホテル」のセットのようです。
東京競馬場グルメ
到着したのが丁度お昼時だったので、とりあえず腹ごしらえのグルメ店を探しました。
ここが福島競馬場との規模の違いですね。飲食店が場内のあちこちにバランスよくありました。
競馬場らしく立ち食いスタイルの店から、落ち着いて座って食べられるレストランスタイルまで様々。
自分はすぐに食べられる吉野家の牛丼で済ませてしまいましたが、次行ったときは別なものを食べたいと思います。
中庭
始めての東京競馬場なのでメインスタンドだけでなく、全体を見て回りたかったので忙しくなるメインレースの前に中庭を見学。
ここは福島競馬場と同じようにキッズスペースが。でもやっぱりデカい。規模が違うなって感じがしました。ファミリーが多かった。
巨大オーロラビジョンの裏ってこうなってるんですね。
競馬博物館
競馬博物館も見学してきました。
歴代のダービー馬とか色々な貴重なものが展示されていました。
グッズショップ
「ターフィーショップ」というグッズショップは3か所くらいありましたね。
これも福島は1か所だけなので、規模の違いを感じます。
検量室
そろそろレースに集中しようかと思っていたら検量室を発見。
「よくテレビで見るやつだ!」福島競馬場では見たことないな~
レース
自分が東京競馬場に着いたのはお昼ごろでしたが、午後になって時間が経つにつれ人の多さを実感します。
9レースくらいからはパドックもコースも場所取りが難しいくらい人が溢れている感じでした。GⅡでこれだけの人ならGⅠの日はとんでもない混みようなんでしょうね。
注目のソングライン、シュネルマイスターはパドックでは早目に陣取りしたのでよく見えました。ただ携帯カメラの限界は感じますね。
バズーカのような一眼レフを持った人達のようには行きません。
まとめ
今回は月曜日も休日だったので1泊でプチ旅行的に東京競馬場に行ってきました。
やっぱり生の競馬場はPATでは味わえない迫力や活気を感じられますね。
今度は中山競馬場にも乗り込んでみたいと思います。
コメント