10/20(日)イチゴ定植の準備
ここは北西エリアでホウレンソウを撒く予定の畝でしたが
イチゴを植えることにしました。
ホウレンソウ用としての石灰も振っていなかったので
セーフ
畝の真ん中に溝を掘って、イチゴ専用の肥料を
入れます。
が、
肥料がない
慌ててHCで調達です
今回は急いでいたのでイチゴの専用肥料のみ。
あとで、今まで作っていたブログを読み返してみると
この肥料のほかに、牛糞や鶏糞も入れていました。
甘さに変化が出てくるのでしょうかね~??
追肥で補おうと思います。
10/21 イチゴ定植
昨年作っていたイチゴのランナーから出た苗を植えています。
スコップで掘り起こしますが、土がほろほろと崩れてしまいます。
うまく活着してくれればいいのですが。。
二畝で55株の出来。
虫予防にダイアジノンとアドマイヤーを。
まだまだ日差しがきついので、寒冷紗もかけておきました。
昨年のイチゴはあまり甘くなくイマイチでした。
お世話が悪かったのかな~
残ったイチゴの畝の片づけと土づくり
10/22(火曜日)
今日はお祭りの日でしたが、行くのはやめて
一気にお片付け。
マルチ剥がし。
通路に伸びた株は定植用に使ったので
親株だけ残っています。
ところどころにスギナがのびているので
スコップで掘り起こし除去。
こうしないと、耕運機で無限に増えてしまう
これは親株の根っこ。
カルスや米ぬか、AGフミン、AG土力のおかげで
根っこの張りがすごくいいです。
今年の暑さにも耐えてもこの通りです。
今思えば、ここに水やりあんまりしていなかったのにね。
残渣はよけておいて、土を平らにならし、
土づくりのための資材をいれます。
AGフミン、AG土力、肥料(これも品切れのためにあるもので)
苦土石灰、カルスncr,、米ぬか、イチゴの葉っぱのみの残渣を投入、耕運。
ここで、小雨。。
でも、ちょうどよかった~
AG土力とカルスncrは土と混ぜた後は水やりが必須らしいから。
あたりはすでに真っ暗。
パチンコ屋さんのネオンで明るさはカバーできてます。
葉っぱがきれいに混ざるまで3回くらい耕運。
これで2週間、土となじませたら、ここにはセルトレイに残っている
カリフローレかブロッコリーを植えようかな?
後、ホウレンソウも もう一種類残っている。。
今年の植え付けは あと、玉ねぎの定植と
春キャベツ・レタスの定植。
サツマイモを収穫すればその後にエンドウ類。
ふ~・・まだまだやね~