久しぶりにお天気のポカポカ東京ですが、巷では新型コロナウイルスのニュースが気になるところ。。。
早く収束してほしいものです!
さて、印材をまとめてご紹介しましょう。
印材?って言われる方もいらっしゃるでしょうが、いわゆる印鑑(はんこ)の材料のこと。
国内で主流なのは柘植(つげ)の木や最近は高価な象牙、安価な練り物・・・とこういったところでしょう。
一方で書家や水墨画などをしていたり、大会社の社長さんや政治家・・・はたまた〇〇先生などと呼ばれる方々には徴用される玉(珍しい石など)などは国内産がほぼ取れないため、一般的にはあまり流通していません。これらは、ほぼ中国産などです。
大きさや材質も様々。中には凝った彫刻が施されていたり・・・。
こちらは超絶的な細密技巧が施されています。
お好きな方はいかがでしょうか。。。
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2020 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
早く収束してほしいものです!
さて、印材をまとめてご紹介しましょう。
印材?って言われる方もいらっしゃるでしょうが、いわゆる印鑑(はんこ)の材料のこと。
国内で主流なのは柘植(つげ)の木や最近は高価な象牙、安価な練り物・・・とこういったところでしょう。
一方で書家や水墨画などをしていたり、大会社の社長さんや政治家・・・はたまた〇〇先生などと呼ばれる方々には徴用される玉(珍しい石など)などは国内産がほぼ取れないため、一般的にはあまり流通していません。これらは、ほぼ中国産などです。
大きさや材質も様々。中には凝った彫刻が施されていたり・・・。
こちらは超絶的な細密技巧が施されています。
お好きな方はいかがでしょうか。。。
コージーアンティークのHPはこちらから。。。
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!
Copyright 2006-2020 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////