今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
はてなブログの今週のお題は、2024年の振り返りと2025年の抱負について。
1.2024年はこんな年だった
まずは2024年を振り返ってみたい。
<1月>
1月の記事で千円札のタンス貯金について紹介したところ、訪問者が2000人近くになり、年初早々に驚かされた。別になんてことない記事なのだけれど・・・。ちなみに、この習慣(毎週日曜日に千円札をタンス貯金する)は一週も欠かさず継続しており、最終的には60,000円近くになった。とりあえず、楽天の新NISAの購入資金に回しておくつもり。
また、正月休みを利用して、息子と二人で福井に親子鉄道旅(二泊三日)に行った。おおむね天候に恵まれて絶好の旅行日和で、個人的に印象に残っているのは越前大野の山々の姿。
<2月>
自社で面接官役を務めたのもこの頃。それまでの転職活動で、面接を受ける側だったので、立場が逆転することに何やら不思議な感覚。
<3月>
ブログの訪問者が69万人を突破したのもこの頃。2024年12月31日時点で訪問者はすでに72万人を突破しているが、このブログには1年あたり3万人が訪問していることになる。とりあえず、次の目標は100万人だが、このままだと10年ぐらいかかりそう。
<4月>
ぶっつけ本番で、「ビジネス実務与信管理検定3級」をオンライン受験し、合格したのもこの頃。正直なところ、3級は実務経験者ならばそれほど難しくない(無料試験だし)。ただ、今の私にとって与信管理スキルは非常に役に立っており、前職でこのスキルを習得できたのは、とてもラッキーだった。このスキルでたいていの企業の決算書を読み解けるようになり、非常に役立っている。企業法務担当者が習得すれば二刀流スキルとなり、文字通り鬼に金棒。現在は、それを自分流にアレンジしたルールと仕組みを整備して自社内で展開中。
大阪市福島区のシンフォニーホールでエルヴィス・コステロの来日大阪公演に参加したのもこの頃。年齢的には次はないかもしれない。企業法務担当者が言うのもアレだけど、この日のブートレグは発売されておらず、がっかり(泣)。
<5月>
2023年4月に伏見桃山からスタートしていた京都一周トレイルを完走したのはこの頃。反時計回りに一周して松尾大社で無事にゴール到着。一年がかりで京都徒歩旅行を完走して格別の実感。
<6月>
4月に合格した「ビジネス実務与信管理検定3級」だが、その余勢をかって2級にもチャレンジ。こちらはオンライン非対応でBCT試験となる。こちらも3級につづいて1発合格!
財形貯蓄を解約して新NISAにフルコミットしたのもこの頃。財形の利息なんてたかがしれているので、VTIなどのアメリカ投資信託に投入することに決めた。日本に住みながらアメリカに投資できるなんてなんて素晴らしい。この恩恵を最大限フル活用していくつもり。
<7月>
2010年から使用していたクラウド型ノートアプリ「EVERNOTE」の同期不具合が頻発し、私も遂に我慢の限界に。「こりゃ使えん!」と思い切ってUpNoteに移行したのもこの頃。今のところ、かつてのEVERNOTEのような不具合もなく、使用感は悪くない。
12インチの巨大タブレットを購入したのもこの頃。Androidの比較的安価なアイテムだが、画面が大きいのはやはり便利。とりあえず2~3年は使いたい。
<8月>
昨年に続いて東京出張が決まり、都内某所のアパホテルに宿泊したが、宿泊料が昨年に比べて50%アップには驚愕!インフレをまざまざ実感させられた。だからこそ、持っているお金は新NISAなどの投資に回していくべきだろう。
兵庫県立美術館で開催された「北斗の拳 40周年大原画展」を訪れたのは8月の暑い時期。ネットミームで有名な「汚物は消毒だ~~!」の生原稿を見ることができて大感激!?
<9月>
任天堂の特許権侵害訴訟や日清の独占禁止法違反が判明したのもこの頃。今年は、某兵庫県知事を含む法務ネタに困らないある意味豊作となってしまった。
<10月>
大昔の転職活動時に応募して不合格だった船井電機が倒産した。あれから20年後に別企業で法務部門マネジャーを務める私がそれをネタにブログを書くとは、当時は予想もできなかった。人生とはかくも不思議なもの。
東京出張の翌日に神奈川県の丹沢山系の一つ 塔の岳(1491メートル)に登ったのは秋風が吹き始めたこの頃。苦労して登ったのに、頂上付近が霧で富士山の姿が見ることができなかったのは本当に残念。またいつかリベンジしたいもの。
<11月>
家族旅行で石川・富山旅行(3泊4日)に出かけたのは11月上旬の頃。まんが道で有名な高岡市の散策・様々な乗り物を乗り継いで立山に登ったのは一生の思い出となった。特に立山は以前から行きたいと思っていたスポットであり、ようやく夢がかなったようなもの。
<12月>
そして12月。まず、NEWスマホとして、OPPOのReno11Aを格安でゲット(もっとも、この方法は二度とは使えないが)。ミドルスペック機だが、日常生活を送るにあたり十分過ぎる性能。バッテリがへたるまで最低2年ぐらいは使いたい。
そして、12月中旬には、私を現職にヘッドハントしてくれた転職エージェントのAさんとまさかの再会。この偶然には本当に驚いた。このAさんは、文字通り私にとって大恩人にあたる。現職で法務部門マネジャーとして順調な日々を送っているのは、まさしくAさんがチャンスをくれたおかげ。何かの本で「キャリアは計算づくではなく、偶然性の産物によって作られる」というくだりを読んだことがあるが、本当にそのとおりだと思う。
・・・今年を振り返ってみると、おおよそこのような感じ。毎年毎年この時期になると思うが、一年は本当に早い。ただ、ブログを書き続けているメリットの一つが当時の事をすぐに思い出すことができること。自分史が次々を更新されていくのを年々眺めているとなかなか感慨深いものがある。
2.2025年はこんな年にしたい
今年、上級管理職として昇進しているので、マネジメントをこなせるプロフェッショナルとしてキャリアを形成していきたい。上級マネジャーというと全て部下にやらせるというイメージがあるが、私自身はかなりの長期間にわたって生粋のプレイヤーを務めていたので、現場感覚というのをかなり重要視している。従って、このあたりのバランスをいかに使い分けるかが個人的な課題と感じている。いずれにせよ、高い地位には責任が伴うことは自覚しており、正しいことや善いことに権限を行使するつもり。