さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

懐かしい蒸気機関車

2025年01月08日 | 見学

鉄道博物館巡りの第1弾は、懐かしの蒸気機関車。(解説文は鉄道博物館HPより引用)

展示場に入って、まず目立つのは・・・・・・・・・・

1号機関車(150形蒸気機関車)1871(明治4)年製造)

新橋~横浜間の鉄道開業時に、イギリスから輸入された蒸気機関車のうちの1両です。

1997(平成9)年に鉄道車両として初めて国の重要文化財に指定

運転台はこんな感じです。

弁慶号機関車(7100形蒸気機関車)1880(明治13)年製造)

北海道最初の鉄道・幌内鉄道の開業時から使用された蒸気機関車。北海道ゆかりの人物名「弁慶」を名乗る。

カウキャッチャー、ダイヤモンドスタック煙突、警鐘などアメリカン・スタイルが特徴

モノクロにしてみました。

9850形蒸気機関車(1912(大正元)年製造)

東海道本線の山北~沼津間、信越本線の長野~直江津間など幹線の急勾配区間用としてドイツから輸入。

マレー式という複雑な構造のため早くに引退した。内部構造が分かるように、各部を切開して展示されてます。

C51形蒸気機関車(1920(大正9)年製造)

国産初の本格的な高速旅客用蒸気機関車。狭軌の条件のなかで最大限の性能を発揮すべく1,750mm動輪を採用。

特急「燕」「富士」など当時の花形列車や御召列車の牽引機にも起用された。

こちらは前回も紹介したC57形蒸気機関車(1940(昭和15)年製造)

地方路線の旅客列車牽引用に登場。他の機種と部品を共通化した近代化標準機。

細身のボイラーと1,750mmボックス動輪からなるプロポーションのよさから「貴婦人」呼ばれる。

今回、残念ながら撮り忘れた可愛い機関車がありました。(自分では撮ったつもりだったのですが・・)

善光号機関車(1290形蒸気機関車)(1881(明治14)年製造)

日本初の私設鉄道・日本鉄道会社の路線建設工事用に輸入。初めて埼玉県内を走行した蒸気機関車です。

インサイドシリンダー、サドルタンクなど独特の装備をもつ。各地で路線建設に使用

 

・・・・続く!(次回は気動車の予定です。)

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 鳥から鉄へ?? | トップ |   
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-01-08 08:47:06
だんちょう

こんにちは!
明治4年にこんなすごいものを
作っている事に驚きますね。
正面顔のゴツゴツ感が凄くいいですね。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2025-01-08 10:11:31
こうしていろいろな機関車を見比べると、こんなにもはっきり違いが
あったのかと、改めて気づかされました。
国産機関車が製造される前の輸入元も、イギリス、アメリカ、ドイツと
色々だったのですね。
国産の二つは重厚感と機構の複雑さが増しているようにも見えました。
輸入機関車から国産製造までには、当然ながら多くの研究や工夫が
詰め込まれているのだろうな‥とも思いました。
その時代時代、人間の創造力ってすごいですね!
返信する
Unknown (ナルコユリ)
2025-01-08 19:39:35
こんばんは。
今年度初コメです。
今年もよろしくお願いします。

鉄道博物館は昨年行きましたが、蒸気機関車の存在感は圧倒的でした。
が、撮るのに追われて説明書きは、ざっとしか見てません。
こちらでもう一度頭に入れたいと思います(^^)
モノクロ写真もいいですね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2025-01-09 06:59:07
>だんちょうさん
蒸気機関車の歴史はまさに日本の成長時代を反映してますよね。
北海道の原野を走る蒸気機関車も絵になりそうです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2025-01-09 07:09:05
>ポージィさん
鉄道に興味のない私でも、さすがに目の前で現物を見ると、迫力満点でしたよ。
機関車が初めて日本に導入された時の驚きってどんなものだったんでしょうね。
その後の日本の発達と蒸気機関車の歴史がダブってしまいます。
この中にはお馴染みの懐かしい蒸気機関車もありますが、まだ現役で走ってることを考えると驚きです。
メンテナンスも大変だと思いますが、長く走っていてもらいたいものです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2025-01-09 07:14:30
>ナルコユリさん
こちらこそよろしくお願いします。

「鉄道博物館」に行かれたことがあるんですね。
私は、近くのありながら今まで行ったことがなかったんです。
今回、初めて行ってみたのですが、想像以上に大きくてびっくりしました。
特に蒸気機関車の迫力はすごいですね。
私も写真、いっぱい撮ってきましたよ。
特に蒸気機関車はモノクロのほうが似合いそうです。
返信する
Unknown (c,walker)
2025-01-09 08:14:14
正月早々インフルエンザに罹りダウン。
今朝は熱も下がり何とか起床しましたが未だ正常には至っておりません。
そんな訳でコメントが遅くなりました。
蒸気機関車はやっぱり魅力的です。
記憶違いでなければ弁慶号に似た型はアメリカの西部劇にも登場しましたね。
ジョン・ウエインやゲイリー・クーパーを思い出します。
古すぎますね(笑)
返信する
こんばんは (ソングバード)
2025-01-09 16:33:31
>c.walkerさん
新年早々インフルエンザとは、ついてないですね。
人のことは言えませんが、今シーズンのインフルエンザの猛威はすごそうなので、要注意です。
我が家でも、年末に息子家族がインフルエンザで、お正月には来れませんでした。
これだけは普段、どれだけ注意していても知らないうちにもらってしまうから厄介ですね。
無理をせず、ゆっくり養生してください。

蒸気機関車、我々の年代の人間にとっては懐かしいものです。
確かにお西部劇には、弁慶号のような機関車がよく登場していましたね。
返信する

コメントを投稿

見学」カテゴリの最新記事

  翻译: