自作スピーカー「スーパースワン」のこと



先日、2階に置いてる自作スピーカー「スーパースワン」にコメントをいただきました。
もう誰も知らないと思ってたんで、声をかけてもらってうれしくて。

このスピーカー、オーディオ評論家、いや実践家の長岡鉄男氏設計の、
この世界では(どの世界?)超有名なフルレンジのバックロードホーン。
長岡氏は白鳥の姿に似てるからと「スワン」と名付けたけど、
一方では「焼却炉」なんて悪口も叩かれて。

まぁルックスの悪さは認めますが、でもねぇ、音はいいんですよ。
スワンの胴体部分は折りたたまれた長いホーンになっていて、そこからの速い低音がいい。
特に小編成のジャズやボーカルは最高です。
これを作ったのは1990年頃、もう35年程前にもなりますね。
経緯は、リビングの共鳴管スピーカーのユニット交換の時に綴ってました。

以下、その時の記事から抜粋。
P7140293-1.jpg

取り外した FOSTEX 6N FE108S だけど、
随分と昔、私が高校生の頃から長崎の浜町に「デンキのカホ」という電気店がありまして、
福岡が本社だったと思います。
20歳を過ぎて寄ってみると、この限定品が1セットだけ残ってた。
使うあてもなかったけど、とりあえず買いました。で、ストック。
このFE108Sは、もともとスーパースワンのためのユニットみたいなもんだから、作るならスーパースワン。
30歳を過ぎてから、知り合いの大工さんに切り出し図面を渡して作ってみた。
大工さんもスピーカーの図面なんて初めてだったようで、「これ、なん?」、てなもんです。
スーパースワンをFE108EΣに替えたあとは、共鳴管に取り付けて鳴らしてきたけど、
使いだして30年以上、買ったときからだと40年近いんじゃないかな。
長い間、お疲れさまでした。お世話になりました。
断捨離中ですが、捨てられないなぁ。










20150206-215014-0.jpg

元々自作に興味があったわけじゃなくて、
名古屋に居た頃はずいぶん背伸びしたスピーカーを使ってました。
アンプもCDプレイヤーもYAMAHAで揃えてね。

オーディオに興味を持ったきっかけはジャズ喫茶ですね。
あの頃はどこの街にも必ず何軒かのジャズ喫茶があって、
レコードの多さはもちろん、どんなスピーカーを揃えてるかもお店の売りだった。
一番多かったのはJBLのモニターで大きいのから小さいのまで、あとはALTECの同軸。
憧れましたね。

でも長崎に帰ってきてオーディオセットもレコードもいったん整理。
今でいう断捨離です。









20021012-140043-0.jpg

それでもしばらくするとまたオーディオ熱が再発。
買い直す余裕はなかったから、必然としての自作です。
でも今にして思えば自作でよかった、作ってるときも楽しかったし。
これは作ってから10年後ぐらい、無地からこんな色に塗り替えてます。









20021026-095815-0.jpg

その色に飽きたんでしょう、塗装を剥ぎ、









20021107-124504-0.jpg

ベースに使う大理石の板も取り寄せて。









20021118-182103-0.jpg

シナ合板の地肌に戻したのが2002年11月。
スピーカーユニットはまだFOSTEX 6N FE108Sのままです。
数年後には同じFOSTEXのFE108EΣに換装してるんだけど、
それをいつ替えたのか記録も写真も残ってなかった。
もちろん、記憶もない(-_-;)









20081122-113359-0.jpg

ついでながら、これは現在リビングに置いてる共鳴管スピーカー。
作ったのは2008年11月、秋頃って何か作りたくなる季節なんでしょうか。









20081122-190053-0.jpg

釘も木ねじも使わずに木工ボンドと木ダボだけでの接着。
後ろに積んでるのは月刊AUDIO。重しのつもりだったんでしょう。
毎月買ってきてはオーディオやCD情報を楽しみにしてました。
そう、買ってきてたんだ。Amazonなんてなかったし。









20081123-122729-0.jpg

本だけじゃ重しにならないから、長尺物のクランプを全ネジと安いツーバイフォー材で自作しました。
たった1組のスピーカーにこれだけのクランプを作って。一度しか使わないのにね。
いやまぁ、この頃のやる気っていうか情熱に自分でもびっくり。
この時使った全ネジ。今、バイクガレージの棚を吊り下げてます。
物持ちがいいというか、けち臭いというか(笑)














20081214-114802-0.jpg

16年前の冬の陽に並べて、ニヤニヤと悦に入ってたんでしょうね。
作ったばかりの頃は白々としてたんだ。
ラックの上のADSLのルーターがなんとも懐かしい。









20011111-153554-0.jpg

そうやって写真を眺めていたら、こんな画像も残してた。
YAMAHAのスーパーSS、YZF‐R1。
そういえばパソコンのロック画面に貼ってましたよ、免許も持ってなかったのに。
バイクはずっと気になってたようです、それもYAMAHA繋がりで(笑)

でもこの話、誰が食いつくんだろう?




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
関連記事
  • Comment:6
  • Trackback:0

Comments 6

There are no comments yet.
kanageohis1964

30年以上も前、それも幾度かアップデートされながら大事にされて来たんですね。

自作に尻込みするのは、私の場合はやはり普段工作などしていないので、どうしても工作精度が十分に取れた仕上がりになるかどうか、自信がもてないことが大きいですね。その点で、こうしてものにされた方が少し羨ましいです。

因みにスワンのヘッドの上に乗っているのはスーパーツイーターですか?

  • 2024/11/16 (Sat) 23:22
  • REPLY
-

TO kanageohis1964さん

kanageohis1964さん、おはようございます。

頂いたコメントをきっかけに振り返ってみたら、
自分でも懐かしくて。
あの頃は頑張ってましたね(笑)

お察しの通り、フォステクスのスーパーツイーターです。
でも、本当に聴き分けてるかは自信ないですけど(笑)

  • 2024/11/17 (Sun) 06:57
  • REPLY
クックのママ

変わったスピーカーと思ってましたが
まさかの自作品だなんて  衝撃的です

設計などのお仕事されていたんですかっ・・???
素晴らしいです 釘じゃなくて 組み立てられるの
職人技のように見えます

もっともっと隠されてる知識や技があるのでは?? 笑

ここにきて日本語の勉強もさせてもらっていますし
知恵の泉のさかきんさんなのだと思いました・・・

  • 2024/11/17 (Sun) 08:34
  • REPLY
-

To クックのママさん

クックのママさん、こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。

スピーカーは、図面に従って組み立てただけなんです。
可処分所得の少なさが成せる業(笑)
お金はなかったけど、時間はたっぷりありましたからね。

褒められると思い上がるから訂正させて下さい。
泉は端から浅く、今に至っては干上がり切ってます(笑)

  • 2024/11/17 (Sun) 12:04
  • REPLY
リキ

こんばんは。

こうして拝見すると,自作スピーカーとはうかがっていましたが,本格的な作りにあらためて驚いています。木ねじではなく,ダボだけで,クランプまで自作とは!中学生のぼくがパイオニアのユニットで作ったただの箱形とは雲泥の差です(当然ですよね)。

こういうの好きなんです。でも,手を出すと人生の残り時間が足りなくなる(笑)
久しぶりにスピーカーを鳴らしたくなってきました。

さかきん
-

To リキさん

リキさん、おはようございます。

そうそう、思い出しましたよ、
リキさん宅の立派なオーディオ部屋を。
もう当然片付けは完了してると思いますが(笑)

実は一昨日から金沢、昨日の夜は名古屋と、
東海北陸をドライブ、今日帰ります。
だからここ数日の振り返り記事は予約投稿です(-_-;)

あぁー、キリさん、このあたりを走ってるんだと、
ナビに映る地図を見てました。

  • 2024/11/18 (Mon) 08:27
  • REPLY
  翻译: