【2022年開運】京都・鞍馬山参拝!(3)奥の院参道〜奥の院・魔王殿【お勧めパワースポット】
こんにちは、Chippyです。
鞍馬山参拝・これまでの記事は、下記からご覧下さい。
今回は、鞍馬山参拝記事シリーズのその(3)、最後の記事になります!
鞍馬山は、どこも素晴らしいんですよねえ…
目次
奥の院への参道
雪の写真はここまで。奥の院へは、何年か前にも参拝していて写真の時期はバラバラです。台風の被害のせいで、今は残っていない景色もありますのでご注意ください。
すごく気持ちの良い空気なのが、伝わっていると嬉しいです。
大杉権現社の在りし日の姿に想うこと
この木の根道は、なるべく木の根を踏まないように優しく歩いてくださいね。自然の神秘を感じて、とても好きな場所です。
かつては、幻想的で美しい景色が広がっていました。
今現在は、台風の被害にあい大杉権現さんも倒れてしまいました。悲しいです…。
変わり果てた大杉権現社を見て、とてもショックでした。
こうやって寺社を参拝できるのは、自然災害に遭わず残っているものがあるからで、それを守り続けようと尽力されている方々や、自分自身が健康でこの場に立てることなど、様々なおかげさまがあると感じます。
行きたいと思った時に、その場所に参拝できるような状況ではないかもしれない…
そんな風に思うと、今すぐにでも参拝したいところが沢山ありますね。
ただそれは現実的ではないから、機会を待って、一つずつ、ご縁に感謝しながら大切に参拝させていただきます。
奥の院・魔王殿へ
この辺りは、牛若丸が天狗に兵法を習った「僧正ガ谷」です。義経の御魂は遮那王尊として祀られ、懐かしい鞍馬山で安らかに鎮まっていると伝えられています。
こちらの魔王殿は、護法魔王尊が降臨した磐坐として崇拝されています。中で座れるようになっているのですが、静かで空気が澄んでいて、とても心地よい場所なんですよ。
中に座って、ぼーっと自然に身をまかせるのが最高です…
…なのですが、ここから貴船神社に歩いて参拝しようと思うと時間がかかってしまうので、ずっとのんびりしているわけにもいかないなぁ。と名残惜しい気持ちで、立ち上がる私です。
魔王殿から貴船神社へ、山を降りて参拝することができます
一日ゆっくり参拝することが可能なら、鞍馬寺〜貴船神社へとぜひ参拝してほしいです!
【あわせて見たい】貴船神社参拝動画
動画リンク:貴船神社参拝〜本宮から奥宮・結社まで〜(Kifune Shrine Worship)
YouTubeに貴船神社の参拝動画をアップしていますので、見てもらえると嬉しいです!愛を込めて、本宮・奥宮・結社と三社の紹介をしています。
鞍馬山もずっと動画をアップしたくて、制作が途中で止まっているので…更新できるように、作業を進めていきますね!
ブログだとすぐに読むことができるし、私の頭や情報の整理にもなります。やっぱりブログはいいものですね!書くのも読むのも大好きだ〜。
新年の始まりに、今回こうして鞍馬山の参拝記事を書くことができて本当に良かったです!お付き合いありがとうございました♪
幸先の良い、2022年のスタートとなりました!
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!