Netflixのヴィーガンに関連する映画・作品【まとめ】
Netflixで見ることができる、ヴィーガンに関連する映画を紹介します。
少しでも関連すると思う(関連がやや薄い)ものも取り上げています。
ヴィーガンに興味のある方、ヴィーガンについて知りたい方は以下の映画を見るとヴィーガンについての知識が深まり、学べると思います。
それぞれ大まかな内容と私の感想を紹介します。
ここで紹介しているすべての作品において、それぞれ内容と感想をより詳細に書いた記事があるので、その記事も載せてあります。
では、早速紹介していきます。
<目次>
1.「Cowspiracy:サステイナビリティ(持続可能性)の秘密」
4.「BORN TO BE FREE(自由を求めてー捕鯨問題の現状ー)」
7.「医者に訊け!~医学の新常識まるわかり~」の[食生活]と[腸]
1.「Cowspiracy:サステイナビリティ(持続可能性)の秘密」
Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密 | Netflix
サイトはこちらです☝
1時間30分の映画です。
大まかな内容
畜産業が環境に与える悪影響は凄まじい。
地球温暖化、資源消費の原因である。
完全菜食こそ環境保護に有効。
感想
畜産業が環境に与える影響の大きさが数字を使って表されているので、分かりやすかったですし、非常に大きいのだと思いました。
また、畜産と環境の関係についてあまり話題にならない原因の1つが分かり、怖さを感じるとともに、一人ひとりが正しい情報を積極的に取りに行き、賢い消費者になることが大切なのではないかと思いました。
映画「Cowspiracy:サステイナビリティ(持続可能性)の秘密 感想 - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
2.「ゲームチェンジャー:スポーツ栄養学の真実」
ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実 | Netflix
サイトはこちらです☝
1時間25分の映画です。
監督はルイ・シホヨスです。
大まかな内容
アスリート・スポーツの観点から、菜食にしたときにどんなプラスの効果あるかということがよくわかる内容です。
ケガからの回復力や、免疫力との関係についても学べる内容です。
感想
実績あるアスリートがたくさんでてきていたので、内容に説得力がありました。
菜食にしたときの、身体へのプラスの効果の大きさ、多さに非常に驚きました。
映画「ゲームチェンジャー:スポーツ栄養学の真実」レビュー【学べることわかります】 - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
3.「WHAT THE HEALTH(健康って何?)」
サイトはこちらです☝
1時間32分の映画です。
大まかな内容
糖尿病やガン、骨粗しょう症や心臓病など、さまざまな病気の原因と、食の関係について学べます。
感想
食事と健康の関係について間違って認識していた部分があったと分かりました。
特に、乳製品と骨粗しょう症の関係については驚きました。
たくさんの研究に基づいているようで、説得力がありました。
病気の予防にも改善にもつながるので、より多くの方に見てほしいと思いました。
映画「WHAT THE HEALTH(健康って何?)」レビュー【学べることわかります】 - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
4.「BORN TO BE FREE(自由を求めてー捕鯨問題の現状ー)」
サイトはこちらです☝
1時間14分の映画です。
監督はガイーヌ・ペトロシアンです。
大まかな内容
イルカの飼育環境の問題が描かれています。
日本では、水族館のイルカは人気ですが、その裏側にある深刻な問題が分かります。
感想
イルカも命ある生き物ですが、その扱われ方はとても酷いと感じました。
人間が、ビジネスのためにイルカを苦しめるということがなくなってほしいと思いました。
映画「BORN TO BE FREE」(自由を求めてー捕鯨問題の現状ー)レビュー - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
5.「オクジャ okja」
サイトはこちらです☝
2時間1分の映画です。
監督はポン・ジュノです。
大まかな内容
物語です。
女の子と暮らしていたある動物が、その動物の肉のコンテストのために連れ去られます。
女の子が助けに行くと、その動物はと殺される直前で…
というお話です。
感想
女の子とその動物は平和に暮らしていたのに、その動物を肉のために人間が連れ去った時は、つらかったです。
動物も、人間と同じように感情があるということを改めて感じさせられる映画でした。
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
6.「MISSION BLUE」
サイトはこちらです☝
1時間34分の映画です。
出演はジェームズ・キャメロン、マイク・ディグリー、シルヴィア・アールです。
大まかな内容
海の役割は、人間が生活する中で、また気候システムにおいても、非常に大きいにもかかわらず、ゴミが捨てられたり、魚が乱獲にされたりすることよって深刻な状況になっているということが分かります。
感想
魚は和食によく使われているので、日本人にとっては身近な存在だと思いますが、乱獲などで海の生態系が崩れています。
魚は無限にいるというわけではありません。
人間の、海との付き合い方を改める必要があると感じました。
特に、サメからヒレだけ取って海に放り投げる様子は、酷いものでした。
映画「MISSION BLUE」感想・レビュー - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
7.「医者に訊け!~医学の新常識まるわかり~」の[食生活]と[腸]
医者に訊け! 〜医学の新常識まるわかり〜 | Netflix
サイトはこちらです☝
1シリーズに、12個の作品があります。
監督はシャリン・ナイク、レネー・リン、サンドロ・ディマイオです。
大まかな内容
[食生活]健康でいるための食事、うつ病に効果があるかもしれない食事が分かります。
[腸]ベジタリアン的食事による、腸へのプラスの影響が分かります。
感想
[食生活]カルシウムや食物繊維が不足しないように、バランス良く食べることが大切だと思いました。
また、食事と精神は大きなつながりがある可能性が高いと思いました。
[腸]食事を変えることで、体の調子はすぐに変わるようなので、調子が悪いときに食事を見直すことは大切だと思いました。
映画「医者に訊け!~医学の新常識まるわかり~」感想 - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
8.「世界の"今"をダイジェスト」の[食肉の未来]
世界の"今"をダイジェスト | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
サイトはこちらです☝
1シリーズで10作品あります。
大まかな内容
年間750億頭もの動物が殺されているが、肉の需要は増えている。
代替肉となる大豆ミートのクオリティは高くなっている。
感想
殺される動物の多さとスピードに驚きました。
「食べる肉すべて」とまではいかなくとも、何回かに1回は大豆ミートに置き換えたり、控えたりすることが有意義なことだと思いました。
「世界の"今"をダイジェスト[食肉の未来]」(Netflixドキュメンタリー)レビュー - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
9.「アグリー・デリシャス 極上の"食"物語」の[ステーキの社会学]
アグリー・デリシャス: 極上の"食"物語 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
サイトはこちらです☝
1シリーズに4作品あります。
出演はデイビッド・チャン、ピーター・ミーハンです。
大まかな内容
全体的には、食通の人たちが肉について語っています。
その中で、持続可能な畜産の方法が紹介されていたり、食肉が不足してきていることから、肉を食べるのは特別なときにだけした方がいいのではないかという意見が述べられたりしています。
感想
肉の生産には、大きな環境負荷を伴うので、消費量を減らす必要があると思いました。
肉を食べるとしても、日常的に食べるのではなく、特別なときにだけ食べるというようにすることはいい案だと思いました。
Nシリーズ「アグリー・デリシャス:極上の“食”物語」レビュー - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
10.「ザ ミルク システム」
サイトはこちらです☝
1時間30分の映画です。
監督はアンドレアス・ピヒラーです。
大まかな内容
酪農家や乳牛の様子などが分かり、牛乳の生産過程を学ぶことができます。
また、牛と環境の関係や、乳製品と健康の関係についても学ぶことができます。
感想
子牛の食料であるはずの、牛乳を奪うことはおかしいと思いました。
牛に対して、何度も強制的に妊娠させているようでしたが、牛にとって体への負担が大きすぎると思いました。
畜産というお仕事を誇りをもってやっている方もいますが、動物のことを考えると心が痛みます。
映画「ザ ミルク システム」レビュー【学べることわかります】 - ecomacoblog
より詳細な紹介・感想はこちらです☝
以上です。
では、お読みいただきありがとうございました!