新卒保育士、辞めたくなったらどうする?私も毎日辞めたいと思っていました。

アヒル

もみの木
もみの木

元保育士、二児のママブロガーです。

保育士歴はトータル10年ほど。

現在は事務補助のパートをしています。

新卒保育士の皆さん、お疲れ様です。

心身ともに疲れて辞めたい!こんなはずじゃなかった!保育士に向かない!と

お悩みではありませんか?

私も新卒の時に、まさに毎日そう思っていました。

新卒保育士さん、辞めたいのはあなただけではありませんよ。

私は新卒からもう20年もたってしまいました。

それなりに人生経験を積んできて、わかったことたくさんあります。

辞めたいと思っているあなたに少しでもお役にたてれば幸いです。

ぜひ読んでいってくださいね。

私が新卒で辞めたくなった理由

全く向いてなかった

 実習の時にすでに思ったことだけど、やっぱりいざ保育士になってみると向いてない。

子どもはかわいいんだけど、そもそも自分は特にお世話好きでもなかったしお世話上手でもない。

気がつくタイプでもないし、テキパキとなんでもこなせるタイプでもない。

体力も気力もあるほうでもない。

不器用なので、製作物も最初は他の先生の何倍もかかっていました。

(時間かけたわりにはいまいちな出来上がり)

人間関係

一緒のクラスの先輩はきつくて、パワハラ。

仕事ができない私にイライラされて、もう毎日恐ろしかったです。

恐ろしすぎて、保育にも全然集中できないし、楽しめませんでした。

一番ショックだったのは、合同保育の時に子ども(年長さん)の前でど叱られたことです。

その年長さんから「○○先生に怒られたくせにー」とばかにされました・・。

しかも、同期がいなくて相談できる相手もいないし孤独感が半端ない状態でした。

まあ、同期がいないほうが比べられなくてよかったのかもしれません。

持ち込み仕事にうんざり

大量の書類にクラスだより、壁面や手作りおもちゃなどの制作物・・

保育で疲れ切っているのに持ち込み仕事は辛かったですね。

書類は最初は書き慣れないので下書きをしてから清書していました。

全部手書きでした。

実家暮らしだったので、製作物は母にもよく手伝ってもらっていました。

影で支えてもらい、かなり手伝ってもらっていたので助かりました。

悩む女性

辞めたいためにとった行動

公務員試験

私はこの厳しい私立保育園にうんざりしていたので、そうだ!公務員試験を受けてみよう!と思いました。

公立のが待遇がいいし、保育士の職種は変わらないけど、環境も変わるのでいいなって思ったんです。

せっかくならステップアップして辞めたいなあって軽い気持ちでした。

受験手続をして、いざ一時試験本番。

受験票をもって会場まで車で向かいました。

ん??

会場にどこから入るのかわからない・・

ひゃーー!迷いました。

もう面倒になった私は受験会場に行くのをやめて家に帰りました。

はい、受けずに終わってしまいました。

本気なら、迷ってでも何がなんでも行ったでしょう。

季節は秋になっていて、その保育園に勤めて半年経っていました。

まだ純粋?だった私は・・

勤めていた保育園へ罪悪感をもってしまい、受験することに後ろ向きになってしまっていたのです。

それにろくに勉強もしてなかったので、受かる自信もなかったんです。

先輩も受けてた

保育園にも優しくて仕事のできる先輩がいました。

その先輩に翌日話しかけられました。

昨日なんで受けにこなかったのー?

その先輩は、私の名前を会場で見つけたそうです。

えーーー

先輩も受けにいったんだ・・

なーんだ。

じゃあ私も受ければよかった。

たとえ落ちても受けるだけ受ければよかったなあ。とプチ後悔をしました。

私立保育園を辞めたい人は、公立保育園も考えてみませんか?

待遇面から考えても私立より良いし、公務員試験にチャレンジするのもありですよ。

転職もあり

一つの保育園で保育士がいやになるのはもったいない。

保育園によっても保育が全然違うので、他の園をみてみることもいいですね。

良くも悪くも新卒から何年も同じ保育園にいると、その保育園の方針にすっかり染まってしまいます。

転職や子育てを通していろんな保育園を知ると、せまい世界で生きてきたんだあ・・とは思ってしまいました。

保育士不足の今は保育士は引っ張りだこです☆

条件で選べる保育士専門サイトを活用するのも手ですよ。

スタッフさんが間に入ってくれるので、聞きにくいことも聞いてくれるので心強いです。

異業種に転職したい人は

大学中退、中卒、高卒の就職なら、第二新卒エージェントneo

続けるのもあり

結局私は2年目以降もその保育園で続けました。

(その保育園には6年いました)

クラスは毎年変わるので人間関係も変わるし、その保育園で尊敬できる先輩もいたし、後輩にもたくさん助けてもらいました。

いつの間にかその園に馴染み、保育の楽しさも難しさもやりがいも味わうことができました。

それに、経験を積んでくると手の抜き方もわかってきて余裕もでてきます。

結果、それなりの保育経験につながったので、あの時保育士を辞めなくて良かったです。

あの時辞めていたら、保育士の面白みがわからないままだったでしょう。

二度と保育士に戻ることは考えなかったんじゃないかなあと思います。

最後に

今、悩んでいる皆さんの参考に少しでもなれば幸いです。

辞めるのもアリ、辞めないのもアリです。

自分の人生なので、誰かに気をつかわずに自分にとって一番良い選択ができるといいですね。

親になった私からすれば新卒の保育士さん、若くて輝いています。

子どもも若い先生大好きです。

応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  翻译: