また間が空いてしまいました。ようやくGWでほっと一息する時間ができました。日本は一番良い季節ですね!いまだに海外に長期出張ばかりしている私には東京がとてもうらやましく感じます。
さて、今回は、小6のGWの時の思い出と反省点を書いてみたいと思います。
以下記述は2022年当時のものです。四谷大塚のカリキュラムや予習シリーズの改定によりスケジュールは変わっている可能性があります。
----------------------
GWの1週間、算数は3月に苦しんだ立体切断の復習を一生懸命やった記憶があります。
↓2022年3月の投稿です。立体切断は難しかった・・・。
GWスタート
「GWはしっかりマスターできなかった立体切断を復習しないとな。」
「3月に完全に終わらなかったからね!」
「アメリカにはGWがないから、GWと言っても学校は普通にあって大変だけど。」
「それはそうだが、四谷大塚が休みなだけマシだろう。立体切断について予習シリーズの本体と実力完成問題集を全問やっておこうぜ。」
「わかった!」
「エイエイオー!」
・・・
GW初日
(イライライライラ)
「おい、まだ終わらないのか」
「まだだよ!難しいの!」
(まあ、難単元だからな。数日ぐらいはやむないだろう。)
GW3日目ぐらい
(イライライライラ)
「おい、一度やった単元に一体何日かけてんだよ。遅すぎるだろ。他にもやりたいことがたくさんあるんだよ!」
「難しいの!だったら自分でやってみたら!?」
「当然パパはできる。が、自分でやらないでどうする!?」
(分からなくはないが、一問ずつ教えられるレベルまで理解するのに時間がかかる・・・。激ムズだな。。。)
GW最終日
「結局丸一週間かかってるじゃないか。全く集中できてないんだろう。まったく、四谷が休憩だからって手を抜くんじゃないよ・・・。」
「真面目にやってるけど難しいの!しょうがないよ。」
「重要なことを言っておくが、第一志望の共学はともかく、併願する女子校群は『円とおうぎ』の問題が良く出ている。だから『円とおうぎ』もこのGW中にやりたかったのに!」
「そうなんだ!なんで女子校は『円とおうぎ』が出るの!?」
「いい質問だ。それはな・・・」
・・・
(な、なんでなんだ!?)
・・・
(そ、そうだ・・・!)
・・・
「なんとなく図形の模様が・・・、き、きれいでかわいいから女子校向けなんじゃないか・・・?」
「なにそれ、どういう意味?」
「こういうのとかよくあるんじゃん。万華鏡のようだしな。」
「・・・。」
「あ、そういうこと!!そうか!かわいいから女子校で円とおうぎが良く出るのか!!」
(え!?これで納得・・・!?まあいい。)
「ようやくわかったか。その通りだ。世の中は理屈で出来てるからな。なんにでも理由はあるということだ。」
「でもじゃあなんで『円とおうぎ』の単元から復習しなかったの?」
(し、しまった・・・!たしかにその通りだ、、、立体切断なんて時間かかるだけなんだから先に出そうな分野からやっておけばよかった。。。)
「いいところに気づくじゃあないか。だが、いろいろ戦略があるんだよ。説明をしている時間もないから次に移ろうか。」
「はーい。」
----------------------
GWは四谷大塚がお休みで、レギュラー授業で単元が進まなかったので、今までの遅れを取り戻す絶好のチャンスでした。
ですから、3月に終えることができなかった立体切断の復習に取り組みましたが、時間がかかり、GW期間の勉強時間の多くが立体切断に費やされることとなってしまいました。
しかし、立体切断は帰国中学入試では、共学の超難関ですらもあまり出ていないと思います。特に女子校の帰国入試では難関校以上でもほとんど出ていないと思います。(責任持てませんので、ご自身で確認はお願いします。)もちろん、超難関狙いの場合はノー勉というわけにはいかないでしょうが、それでも、女子の帰国中受においては、優先順位は確実に低い。
志望校の問題傾向を見極めて、集中攻撃を行う。これがどれほど重要か、試験の本番が終わると本当に実感します。円とおうぎは複数校で出題されました。
帰国生入試を通じて立体切断など一問も出ませんでした。。。きっと一般入試や難関男子校向けなのでしょう。
親自身が問題傾向を理解する、塾の先生などから情報を得る、これができるのは司令官・親だけだと思います。子供に過度な負担をかけずに効率的な学習をさせられるようにしてあげたいですね。
私のGWの算数戦略は失敗でした・・・。反省です。。。
ごめんなさい、娘。
艦前方に『立体切断』!艦後方に頻出『円とおうぎ』!
志望校の問題傾向を見極めて、集中攻撃!!
--------------
単語だけでなく、シャドウイングにも繰り返し使っていました。用途が多く、おすすめです。
↓もしよろしければモチベーションアップのために応援お願いします。