PR

公共職業訓練、合格しました

無職日記
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

職業訓練受けようか悩んでる的な記事を過去に投稿しましたが、あの後しっかり受講申し込みを済ませまして、見事『合格』との通知をいただきました!

Web系の講座です。

ネットでも「Web系講座は倍率高い」と噂されているようなので、書類選考のみの一発合格に思わず変な声が出ました(笑)

訓練開始は年明け1月6日の予定。

ちなみに合格通知が届いたのは、『通っている医療脱毛クリニック破産』の記事を投稿した直後です。

更に、自宅で受けたオンライン顔合わせの件不採用でした。

ショックな出来事と嬉しい出来事が同時に起こり、私の感情はぐちゃぐちゃです(笑)

スポンサーリンク

公共職業訓練とは

職業訓練には主に以下の2種類あります。

  • 公共職業訓練
    • 雇用保険受給資格者が対象
  • 求職者支援訓練
    • 雇用保険受給資格のない方が対象

今回、私が合格したのは雇用保険受給資格者向けの『公共職業訓練』です。

失業保険をもらいながら受講できる

公共職業訓練の場合、訓練受講期間中、以下の給付金が支払われます。

  • 基本手当(失業保険):訓練期間中に給付日数が終了しても、訓練修了まで延長される
  • 受講手当:日額500円(40日分が限度)
  • 通所手当:交通費(自宅最寄り駅から最短経路での1ヶ月定期代)

ちなみに、訓練で使用されるテキスト代は自己負担となります。

入校許可証+入校手続き関連の書類が届く

  • 訓練の入校を許可します
  • 期日までに入校手続きを行ってください
  • 期日までに手続きが行われない場合は入校許可を取り消します

上記のような内容の入校許可書と共に、入校手続きに必要な以下の書類が同封されていました。

  • 誓約書
  • 公共職業訓練等受講届(※雇用保険受給資格者のみ)
  • 公共職業訓練等通所届(※雇用保険受給資格者のみ)
  • 宛名ラベル(※2枚)
    • 合格者→訓練室行き(※提出先の宛名の記載あり。封筒の表面に貼り付ける用)
    • 訓練室→合格者行き(※入校式案内の送付用。自宅住所を記入し、封筒に同封する)

手続きの期日は、ちょうど1週間後。

届いたその日のうちに全て記入し、翌日の午前中に簡易書留で郵送しました。

当然ですが、封筒や郵送費は自腹です。

手続き書類の書き方ですが、記入方法が書かれたプリントも同封されているので、特別難しいものではなかったです。

正月休み明けから通います

2025年1月6日が入校式です。

ただ、入校式は午前中に終わるので、その日の午後はハローワークに行き、給付金など諸々の手続きを行うそうです。

受講期間は2025年3月末まで。

合格したからにはしっかり学んで、修了したいと思っています。

頑張ります!!

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: