【Twitter】2022年7月から10月までのつぶやきピックアップ

twitter-pickup-2022-03-06コラム

X(旧Twitter)でITエンジニアとしての自身のつぶやきを定期的に記事にまとめています

今回は以下の期限内のものを抽出しています

@Msuta555 since:2022-7-1 until:2022-10-31

Twitter投稿内容ピックアップ

ナレッジ

ライセンス無効になるというか
オンライン認証できないので、V(移行先)側が、再ライセンス認証しなくてはいけない
ただ、OSによっては、ハードウェアは紐付いているライセンスが紐づいているパターンがあるので
P(移行元)側でその紐づけをとる必要がある

 

アナウンス無き大規模作業が周りに迷惑をかける・・・
今も・・・昔も・・・

 

MACアドレス認証の小回りの利かなさよ・・・
局所的な対応としてはいいんだけどね
大規模になると運用が煩雑になりがちなので、おすすめできない

 

「vMotoionがサービス影響無い」は少し語弊があります(システムによって”サービス影響”の位置づけが変わるため)

vMotionは移行先の基盤にメモリ内やシステムの状態などの情報を持った仮想マシンを作成しますその後、移行元のサーバーは、移行準備の為にサスペンド(一時停止)します
サスペンド後に、移行元のサーバから新しい仮想マシンに対して移行を行います

サスペンドから、移行完了までに、Pingの瞬断であったり、メモリの容量によっては、わずかな通信断が発生してしまいます

でも、業務が停止するレベルの影響ではないため、基本的には影響無しとして判断するほうが多いです

 

可能
ただし、それぞれメトリック設定しなければいけない

 

これやりがち
特にサーバー機なんて再起動あまりしないのが多いので、久々再起動後テンパる

こういうのを小まめに覚えておくことがエンジニアとしての質を上げていく

 

払い出しアドレスについてはこちら

自宅環境を固定IPアドレスにするメリット
普段は何気なく使っているインターネットですが、この時グローバルアドレスは固定じゃなかったりします。レンジが合ってその中で割り振られている場合が多いです。でも、自宅にアクセスしたいときは固定の方が便利ですし、固定IPアドレスじゃなければ使えないサービスもあります。今回はそこを深堀します。

 

攻撃者なんて、対象しぼってないときは
不特定多数に適当に攻撃してるもん

 

時刻ずれは侮ることなかれ
ログのタイムスタンプズレるし、AD環境だったらログインできなくなったりする

 

結論問題なかった
その設定がリプレースなどで新規IP払い出しであれば、FWなどでブロックされないか調べる必要はあるけど

 

ベンダーさんも人
人によってサービスレベルは異なってくる(本当はプロとしていかんけども)
そのベンダーさんと良好な関係気付くのも、こちらの責任
前の職場は奴隷のようにこき使ってたけど、それじゃダメ

良い人間関係が良い職場環境につながり、それがいい仕事につながる

 

所感

ほんと詰めあまいっつーか(笑)

 

マネジメントうまい人って、必ずしもコミュニケーション強でもない
どちらかというと、気が利く、気が回る人

まぁ、いつの時代も相手に合わせられるスキルは重宝されますね

 

フリーランスやりたいならこちらの記事も参考に

【今後増えていく?】フリーランスという生き方
フリーランスという生き方は徐々に浸透してきています。同じ職場にいる人に聞いてみたら、実はフリーランス契約だったりすることもあるんじゃないでしょうか。今回はフリーランスの特徴やそのメリットやデメリットなどを解説していきます。リスクを把握して、働き方を選んでいきましょう。
【IT系】登録しておきたいフリーランス向け案件紹介サイト
IT系の仕事は案件や種類が多いので、求人情報も多くなります。つまり、転職を慎重に行うのであれば複数転職サイトに登録して求人情報を見比べることが重要です。また、エージェントのアドバイスは重要で、多ければ多いほど有効です。

 

相手によるね
煙にまいてるだけじゃ、信用ゴリゴリ失う

 

本当に環境って大事
まじで劣悪すぎるなら、転職をおすすめする

 

議事録って、文章能力や聞き取り能力も必要だし
ある程度、内部事情知ってないと厳しい

新人でできるできないの明暗は結構あると思う(業種にもよるけど)

 

でも、アウトプット間違えて
仕事増える場合は、相手が「めんどくさい人」に多い(笑)

 

batやshellで作業を簡略化させる場合はコマンド自体もなるべく簡単なものに・・・
あと、スクリプトだけで終わらせないで、手動+自動化も検討したほうがいい

 

在宅勤務最強なのに
積極的にしようとする会社少なくて悲しい・・・

 

愉快(不快)な人たち

こういうなまじ発言力があって
上書きしてくるめんどくさい人は要注意

排除もできないので、ある程度口論する覚悟で臨むしかない
もしくは、発言したので、責任押し付けるか

 

そもそも、「まずはこちらを説明を聞く必要がある」って相手を納得させる気ないんだよな
これ、「まずせめて結論だけ教えろ」って言ったのに答えないし

 

こういうのがなんで野放しになってるの?(笑)

 

変なコンサルは知ったかぶり多い気がする

実現不可能分を「運用」でこちらでいろいろフォローしてるんだが・・・

 

忘れてるっていうのもあるけど
そもそも会話が苦手な場合も多い

ただ、こういう人たちって積み上げ(改善)できないのが一番問題

 

なんでも教えて は100歩譲ってゆるすけど(仕事まわらなくなるから)
でも、教えたこと覚えようよ?

 

請求がこわひ・・・

 

だらしないPM,PLにあるある

 

空気読めないだけでなく
状況よくわかってない人が、こういうことやってくる場合が多い

まずは、さぼるな?

 

まとめ

昔のツイート見直すと、当時はこんなことあったね・・・って哀愁が漂う

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: