未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

子ども世代の地味さ 人は時代と共に生きるのだなぁ

にほんブログ村 シニア日記ブログへクリックいただけると嬉しいです

自分だけでは感じているだけで言葉にできたいないことも、誰かと話すことでそれが言葉になることがあります。

またも、同級生のE子さんとSkypeで話した時に、同じように感じたし、皆が思っていることなんだろうと確信が持てることがありました。

それは、今の若い人たち、とりわけ私たち世代(65歳くらい)の子どもたちの感覚です。

派手ではなく、自然に地味が身についている若者

うちの息子も一番身近にいる若者ですが、全く派手なことが好きではなく、むしろ地味すぎるくらい地味。

車は20年前の古車に乗っていて恥ずかしいとも思っていないし、新車に乗りたいとも言いません。

地方は車がいるのは当たり前ですが、大きな新車に乗っているのは、ある程度のシニアか、親に買い与えられた若者といった印象。

東京では、若者の普通の収入では車は持てないでしょう。維持費が高いですからね。

服などは、息子はユニクロでもなくGUでもなく、古着屋さんをあたる始末。これだけは、どうもいただけません。

私が生協で買ってやった服は破れるまで、また首回りのシミが気になるまで着ています。

E子さんのところは娘さん2人だけど、娘さんだったら一番オシャレに目が行く年齢なのに、やはりユニクロでもないGUを着るんだそうです。

今は服の値段が昔より格段に安くなりました。その革命を起こしたのがユニクロですね。

それよりも安いGUを使うあたり、服にはお金をかけない若者が増えているのでしょうね。

私たちの若い頃は服の値段が高かったし、そう簡単に買えるような服はありませんでした。

それでも、流行を取り入れたりして、少しはオシャレを楽しみました。

コロナ禍もあったりで、つい最近は結婚式すら地味なものになっていました。やっと復調でしょうか。

オシャレが好きな人は私たち世代より上の方々が圧倒的に多いような気がします。

時代のせいで、高度経済成長期に青春から壮年期を送った今の90歳代から55歳くらいまでは、バブルを知っていますから、派手なのも当たり前なんですね。

東京のFちゃんの息子さんは、「お母さんたちは日本のいい時代も知っているけど、僕たちはそんなの全然知らないんだよ」と言うんだそう。

そうよねぇ、その頃はそうとは知らず、それが当たり前みたいに流されて生きてきた私たち。

特に私たちより10歳下くらいは、学生時代がバブル華やかなりし頃、贅沢が身についている人も多いのではないかしらん。

私はちょうど子育て中が一番土地の値段が上がっていた頃で、バブル末期、ダラスにいた子育て中に株価や土地が急落したと、当時妹と電話で話した記憶が。

それからというもの平成は日本には悲惨な時代でしたね。

私たちの子ども世代は、平成と令和しかほぼ知らないわけですから、派手さを知らないのは当たり前かな。

今は地盤沈下する中、二極分化している

その私たちの子ども世代が、またなかなか結婚もしない。我が息子もそうです。

結婚することで、夫婦の生活が始まり経済を回す、家族ができて消費も増えるという上昇スパイラルがもう今はなくなってもいます。

E子さんの娘さんたちはお2人とも結婚しましたが、東京なので夫婦で仕事をするのが当たり前の環境。

パワーカップルでも自ずと将来へ向けてのことを考えたら、締めるべきところと、消費すべきところをシッカリ見極めないとやっていけないことがわかっているみたい。

結婚して子を持ちたい娘さんは、早速ファイナンシャルプランナーに将来のお金のことを相談に行ったらしい。

東京で家(マンション)を買って、子どもを育てる(何人かはわからない)のに、今のままでは「2回破綻する」と言われたらしい。

東京での子育ては2人でそれなりに稼がないと無理なんでしょう。だから、長距離通勤が当たり前なのはわかります。

私のような地方人は、ましてやシニアは家があれば何とか工夫して小さく暮らすことはできるでしょう。

これからの若者は、地方でも2人で仕事をする人たちが増えて、ジジババは近くにいて元気であれば、育児の手伝いに駆り出されるはず。

私たち、今のシニア世代は、色々なバラエティー豊かな時代を生きて幸せだったのかもしれません。

貧しかった頃も、バブルもバブル崩壊後も知っている、そしてこのコロナ禍も知ってしまった。

今まで一度も日本が豊かさを享受していた時代を知らない若者世代が、今後日本がまた成長期に入った時期を経験できたらいいなぁと願うばかり。

それにはシニアがあんまり長生きしては彼らの足を引っ張るのかしらね。

だから、過激な「年寄りの集団切腹しかない」なんて発言も出てくるのかしら。

世代間戦争が起きてもおかしくないけど、今の若者は大人しいもの。

過激派や学園闘争なんか、起こしそうにもないし。

豊かな人は豊かになり、二極分化してきている感じが否めない。豊かな人は不満はないはず。

う~ん、若者が地味なのが気になる話しから、グダグダで当たり前のことを書いてしまいました。

解決策なんてわかりません。人はただただ時代に流されて生きるのだと悟るのみです。

拙い日記をお読みいただき有り難うございます。感謝いたしますm(__)m

コメント

  翻译: